
筋肉かき氷が餅つき 秋の有田陶器祭り(有田陶磁の里プラザ)
筋肉かき氷(PEAKSMILE)と餅つき 有田陶磁の里プラザ 秋の有田陶器祭りが11/22~11/26の時期に行われました。有田の街中もGW...
家族や子供とでかけたレジャー、観光、温泉情報のブログです。
筋肉かき氷(PEAKSMILE)と餅つき 有田陶磁の里プラザ 秋の有田陶器祭りが11/22~11/26の時期に行われました。有田の街中もGW...
柳川ひまわり畑 柳川の有明海に面した干拓地に広がるひまわり畑です。11月終盤に訪れましたが、まだ咲いててくれました。 少し終わりかけたひまわ...
山鹿 あんずの丘の草スキー 熊本県 山鹿市にある「あんずの丘」にやってきました。初めて来ましたが、とても大きな草スリー場があり、無料で子供が...
佐賀県みやき町の山田ひまわり園 ひまわり開花 佐賀県みやき町の山田ひまわり園です。11月の頭の3連休中に伺ってみた時のものです。2週間前に訪...
出雲大社に参拝 お相撲のうさぎさん 出雲大社に参拝してきました。出雲大社のうさぎさん2年前くらいに来た時もたくさん居ましたが今は46羽居るそ...
呉艦船めぐり・呉湾おさんぽの料金、比較 呉の造船所や海上自衛隊の艦船を船で見て回れるクルーズ船がでています。どちらのプランの船も大和ミュージ...
呉の「てつのくじら館」の潜水艦 広島県呉市にある「大和ミュージアム」と「てつのくじら館」にやってきました。隣接する施設ですので合わせて回られ...
宮島行きのフェリーについて(料金・時間・駐車場) 広島 宮島まで行ってきました。早朝5時に福岡を出立して9時くらいにフェリーに乗りました。 ...
九重の釣り堀 地蔵原釣り堀センターの料金 九重町 地蔵峠にある釣り堀です。筋湯温泉や宝泉寺温泉から車なら近い場所です。 涌蓋山の麓にある地蔵...
下関 赤間神宮を参拝 下関の唐戸市場から400メートルくらい徒歩5分くらい関門橋側に歩いた所にある赤間神宮まで参拝してきました。 竜宮城を思...
九重にあるエルランチョグランデで子供の乗馬体験 九重にある、エルランチョグランデで子供の乗馬体験してきました。うちの子供は乗馬(引き馬以外)...
玖珠 慈恩の滝と道の駅 大分県玖珠町にある慈恩の滝です。暑い夏はやはり水が惹かれます。この慈恩の滝は滝の裏側を歩いて行けるのが楽しいです。 ...
篠栗九大の森 ジブリの「もののけ姫」の森のようなシーン 篠栗九大の森にある水辺の森周辺で、ジブリの「もののけ姫」の森のようなシーンが見られる...
道の駅 小国から鉄道跡を散策 小国(阿蘇郡)の道の駅ゆうステーションにある、旧国鉄 宮原線のおぐに駅の跡です。1984年(昭和59年)に廃線...
道の駅水俣に隣接するエコパーク水俣内のバラ園 熊本県水俣市にある道の駅水俣に隣接するエコパーク水俣内のバラ園です。5/3-21までローズフェ...