居酒屋・飲み屋

磯貝 しらすくじら 天神店でリーズナブルに海鮮を(メニュー・料金)

天神 福ビルの磯貝 しらすくじら 天神店 天神 福ビルの地下にある磯貝 しらすくじら 天神店へ寄らせていただきました。 イメージは磯貝よりリーズナブルにお酒や料理が頂けるかなって感じのお店です。 角打ち風居酒屋ですが、確認したら子供もOKで...
くじゅうの温泉

筌の口温泉 新清館の露天と共同浴場の内湯(大分県九重町)

九重町にある筌の口温泉(うけのくちおんせん) 大分県九重町にある筌の口温泉(うけのくちおんせん)を日帰り利用してきました。 九重夢大吊橋の近くから下に下った場所にある温泉です。 写真左手が新清館と言う旅館で、右手の温泉マークがある所が共同浴...
うどん・蕎麦・丼・和食

篠栗で食事 八木山地蔵とうふで豆腐料理のバイキング(福岡県篠栗町)

八木山 地蔵とうふ(篠栗店)で豆腐料理のバイキング 篠栗町の202号線沿いにある八木山 地蔵とうふ(篠栗店)で食事を頂きました。 手作りのお豆腐と、こだわりのお惣菜なども売られていますが、食事もできます。 篠栗九大の森へ立ち寄った後に寄らせ...
散策・ハイキング

篠栗九大の森 ジブリの森を散策(駐車場・地図・アクセス)

篠栗九大の森 ジブリの「もののけ姫」の森のようなシーン 篠栗九大の森にある水辺の森周辺で、ジブリの「もののけ姫」の森のようなシーンが見られるということで出かけてみました。 残念ながら水量が減っていて、思ったほど神秘的な世界になってませんでし...
うどん・丼・和食

玖珠で観光 慈恩の滝と旧豊後森機関庫(大分県玖珠町)

玖珠 慈恩の滝と道の駅 大分県玖珠町にある慈恩の滝です。暑い夏はやはり水が惹かれます。この慈恩の滝は滝の裏側を歩いて行けるのが楽しいです。 水量も豊富で緑がキレイでした。 慈恩の滝の裏側からの写真です。そこそこ濡れますが、ビショビショになる...
三瀬・古湯温泉

ONCRIでぬる湯の温泉を日帰り入浴 夏おすすめ(佐賀市古湯温泉)

古湯温泉ONCRIの日帰り温泉を利用 佐賀市古湯温泉です。車だと福岡市内からも三瀬峠を超えていくと比較的近い場所です。 古湯温泉はぬる湯で有名ですので、夏の暑い時期でもゆっくり入るのに良い温泉です。 玄関を入ると左手に子供が遊べる広々とした...
散策・ハイキング

阿蘇郡 小国の鉄道跡を散策(旧国鉄 宮原線跡の遊歩道)

道の駅 小国から鉄道跡を散策 小国(阿蘇郡)の道の駅ゆうステーションにある、旧国鉄 宮原線のおぐに駅の跡です。1984年(昭和59年)に廃線された鉄道です。 玖珠にある豊後森駅から肥後小国駅まで約27Kの鉄道だったみたいです。 今回は、小国...
小国の温泉

豊礼の湯(ほうれいのゆ)の家族風呂

豊礼の湯(ほうれいのゆ)の家族風呂 豊礼の湯(ほうれいのゆ)の家族風呂に入りにやってきました。蒸気蒸しのできる温泉なので、よく利用させて頂いてます。 看板猫ちゃんが居ました。受付近くや受けの台の上で、ごろーんっと寝てましたよ。 豊礼の湯(ほ...
小国の温泉

豊礼の湯(ほうれいのゆ)で地獄蒸し(利用方法、食材)

豊礼の湯(ほうれいのゆ)で地獄蒸し 利用方法など 豊礼の湯(ほうれいのゆ)で地獄蒸しをしてきました。家族風呂や露天風呂に入ると無料で利用できます。 長く蒸してた方が良い食材は温泉に入る前に仕掛けてから、温泉に入っています。 豊礼の湯(ほうれ...
久留米の温泉

みのう山荘の家族風呂(料金・アクセス)(久留米市田主丸)

久留米市田主丸 みのう山荘の家族風呂・露天風呂の料金 久留米市田主丸の高台にある「みのう山荘」の家族風呂まで行ってきました。福岡市から1時間くらいでしょうか。 温泉たまご2個で180円です。蒸気窯で蒸して貰えます。 「みのう山荘」の家族風呂...
植物園・フラワーパーク

水俣のバラ園 ローズフェスタ(熊本県水俣市)

道の駅水俣に隣接するエコパーク水俣内のバラ園 熊本県水俣市にある道の駅水俣に隣接するエコパーク水俣内のバラ園です。5/3-21までローズフェスタが開催されていました。 たまたま横を通ったので、夕方でしたがよってみることにしました。 無料で入...
旅行・おでかけ

日本一の大鈴のある神社 箱崎八幡神社で御朱印(鹿児島県出水市)

箱崎八幡神社の日本一の大鈴 日本一の大鈴のある神社 鹿児島県出水市にある箱崎八幡社です。 高さ4メートル、直径3.4メートル、重さが5トンの大鈴がお出迎えしてくれます。出水らしく鶴の絵が刻まれています。 下に立つとド迫力ですね。さすが日本一...
旅行・おでかけ

世界一郷水車 13.2メートルの巨大水車(鹿児島県薩摩川内市)

世界一郷水車を見学 鹿児島県薩摩川内市にある世界一郷水車です。大きさは直径13.2メートル、重量15tの大水車です。 子供と比較しても、どれだけ巨大な水車か分かりますよね。鹿児島旅行の途中で立ち寄ってみました。 実際には世界一と言うわけでも...
うどん・蕎麦・丼・和食

出水の武家屋敷を牛車で巡る(予約・コース・料金・食事など)

出水 観光牛車に乗る 予約方法 鹿児島 出水で観光牛車に乗ってきました。雨が少しでも降ったら中止と言うことで、小雨が少し降っていたので運航するか心配でしたが、無事予約時間に出発できました。 牛車は護国神社から出発します。牛に鞍など取り付けて...
散策・ハイキング

長谷・極楽寺のあじさい巡りの散策(鎌倉6月)

鎌倉 長谷から極楽寺のあじさい巡り 6月初めあじさいを見るべく、長谷寺-光則寺ー御霊神社-成就院ー極楽寺のあじさいを巡って、江ノ電の長谷駅から極楽寺駅の間を散策しました。 長谷寺 あじさいの路 長谷寺のあじさい路です。週末になると整理券が配...
タイトルとURLをコピーしました