景勝地・自然

久留米 あじさい寺(千光寺のあじさい開花状況)

久留米 千光寺(あじさい寺) 久留米 千光寺のあじさいです。2018/5月末に訪れました。 あじさい祭りが6/7からの予定ですが、今年はあじさいの開花が少し早そうなので、訪れてみることにしました。 久留米 千光寺(あじさい寺)のあじさい祭り...
定食・食堂

600円の格安海鮮丼やあら煮定食 海の里食堂(長崎県松浦市)

海の里食堂に格安の海鮮丼やお刺身定食などのメニュー 伊万里から松浦に抜ける204号線沿いにある海の里食堂に格安の海鮮丼やお刺身定食を目当てに立ち寄りました。 伊万里方面からだと、松浦の中心部に入る手前になります。 海の里食堂のメニューは以下...
旅行・おでかけ

佐世保の映り込みが綺麗なお寺(寿福寺の新緑)

佐世保 寿福寺の逆さ新緑 佐世保と平戸の間付近にある寿福寺の逆さ新緑です。映り込んだ、新緑がとてもキレイです。 佐世保 寿福寺の逆さ新緑の拝観時間 寿福寺の逆さ新緑は5/12-5/21の12時から16時まで拝観できました。 駐車場に車を停め...
ビュッフェ・バイキング

ゆふいん山水館 日帰りプランを利用(バイキング+温泉)

由布院温泉 ゆふいん山水館を日帰りプランで利用 由布院温泉 ゆふいん山水館を日帰りプランで利用させてもらいました。「ゆふいん麦酒館」のバイキングと「ゆふいん山水館」の温泉のセットです。 駐車場はゆふいん麦酒館にあります。 「ゆふいん麦酒館」...
阿蘇の温泉

阿蘇 湯巡追荘の家族風呂(日帰り利用)

阿蘇 内牧温泉 湯巡追荘の日帰り温泉利用 阿蘇 内牧温泉 湯巡追荘の温泉を利用すべく立ち寄ってみました。 宿泊ですと夜縁日などもあって楽しいホテルです。 阿蘇 内牧温泉 湯巡追荘の家族風呂料金 湯巡追荘は日帰りでもリーズナブルに家族風呂が利...
旅行・おでかけ

南阿蘇鉄道 運休中の長陽駅~立野駅

南阿蘇鉄道 長陽駅 南阿蘇鉄道 長陽駅です。今はこの区間、熊本地震の影響で運休中になってますが休日はカフェが開かれてると聞き、訪れてみました。 GWとはいえ、平日に来たので残念ながら、行われてないみたいです。 ホームにはテーブルや椅子などお...
旅行・おでかけ

南阿蘇で田んぼカヤック(料金・場所・服装)

南阿蘇でGW期間中に田んぼでカヤック(カヌー) 南阿蘇でGW期間中に田んぼでカヤック(カヌー)を楽しむことができるとのことで、伺ってみました。 「あそ望の郷くぎの」に隣接する田んぼが特設会場になっており、カヤックを楽しむことができます。 南...
旅行・おでかけ

奄美大島 一泊二日の奄美旅行プラン

奄美大島 一泊二日の旅行プラン 一泊二日の奄美旅行プランです。実際紹介した記事で旅行した時刻で記載してます。 ■1日目 ・福岡 7:05発 ⇒ 奄美大島 8:15着 ※飛行機の遅れで実際の到着は8:40になりました。レンタカーを借りて出発で...
カフェ・デザート

奄美大島 ソレイユファームのヤギミルクソフトとハートロック

奄美大島 ソレイユファーム ソレイユファームです。ヤギミルクの商品やスムージーなどが頂けます。 ハートロックのある海岸にでる道の横にあるので、一緒に訪れると良いと思います。 ハートロックがナビにでなくても、このお店をナビにいれればハートロッ...
動物園・水族館

奄美大島 亀の餌やり in 大浜海浜公園

亀の餌やり 大浜海浜公園(奄美海洋展示館) 大浜海浜公園にあるプチ水族館(奄美海洋展示館)で亀の餌やりしてきました。 あげてるのはレタスです。入館料さえ払えば、亀の餌やりをすることができます。 入館料 大人:500円/子供(小・中学生):3...
うどん・蕎麦・丼・和食

奄美大島 「鳥しん」で鶏飯と奄美黒豚のパパイヤ丼

奄美大島「鳥しん」でランチ 金作原原生林を散策した後、奄美大島 名瀬の市街地まで戻って、お昼にすることにしました。 せっかくなので、美味しい奄美の料理を頂こうと、やってきたの「鳥しん」さんです。 「鳥しん」さんの屋根には鳥さんが居ます。店内...
旅行・おでかけ

奄美大島 金作原原生林ツアー(服装・道路・ガイド有無)

奄美大島 金作原原生林へツアープラン by アイランドサービス 奄美大島 金作原原生林へアイランドサービスのツアーへ参加してきました。 アイランドサービスのハイエースに乗り換え、名瀬近くの駐車場を9:15に出発です。待ち合わせの駐車場は名瀬...
居酒屋・飲み屋

奄美大島 「むちゃかな」でお刺身・海鮮と黒糖焼酎を飲み比べ(奄美市名瀬)

奄美大島 名瀬の「むちゃかな」 奄美大島 名瀬に宿泊でホテル近くにある「むちゃかな」へ飲みにでかけました。 ご覧の感じで、「むちゃかな」の店内へ入ると黒糖焼酎がずらーっと並んでます。豊富な黒糖焼酎の品揃えで何を飲むか悩みますね。 「むちゃか...
旅行・おでかけ

奄美大島 高知山展望台からの夕日

奄美大島 高知山展望台 奄美大島 高知山展望台までやってきました。標高415メートルなので、結構高いです。 広い駐車場があるので、車を停めて展望台まで歩いて行きます。 高知山展望台まで駐車場から5分くらい山道を徒歩で登っていきます。途中でル...
旅行・おでかけ

奄美大島 タエン浜海水浴場で水遊び

奄美大島 タエン浜海水浴場で水遊び 3月末なので海水浴はできなかったですが、せっかく奄美大島まで来たので綺麗な海が見てみたく宇検食堂から15Kほどのとこにある、タエン海水浴場まで来てみました。 宇検食堂からは海岸線沿いを走り信号も無かったと...
タイトルとURLをコピーしました