全国の観光やレジャーの情報

大洲散策 臥龍山荘から大洲城まで(所要時間・駐車場)
大洲散策 臥龍山荘付近の町並み 大洲の町を臥龍山荘から大洲城まで散策してみました。臥龍山荘を出てすぐの路地です。昔ながらの街並みがとてもいい感じでした。 大洲散策 ポコペン横丁・おおず赤煉瓦館 臥龍山荘から大洲城行く途中にあるポコペン横...

臥龍山荘を観覧 所要時間・駐車場・駐輪場(愛媛県大洲)
愛媛県大洲 臥龍山荘を観覧・観覧料金 愛媛県大洲にある臥龍山荘(がりゅうさんそう)を観覧させて貰いました。景勝地として知られる臥龍淵の縁に建つ山荘で国の重要文化財の数寄屋建築の建物や日本庭園を見ることができます。 観覧時間、観覧料金は以下で...

下灘駅で観光列車「伊予灘ものがたり」と珈琲・駐車場(愛媛県伊予市)
愛媛県伊予市 下灘駅 愛媛県伊予市にある下灘駅へ立ち寄りました。海が目の前に広がる素敵な無人駅です。 下灘駅 駐車場・臨時駐車場(距離) 下灘駅 駐車場は写真の黒いバンや赤い車の止まっている駅前に5,6台分あります。この日は空いてたので...

桜のトンネルが満開 松浦鉄道「浦ノ崎駅」(駐車場・時刻表)
松浦鉄道「浦ノ崎駅」 満開の桜トンネルで桜吹雪 桜で有名な松浦鉄道「浦ノ崎駅」 (うらのさきえき)です。満開の桜トンネルが散り始めで、ときおり桜吹雪になっておりとても綺麗でした。伺ったのは3月末です。 松浦鉄道「浦ノ崎駅」 の愛称「桜の...

松浦 道の駅で格安「ぶり丼」と樹齢800年の明星桜
道の駅 松浦「海のふるさと館」でランチ道の駅 松浦「海のふるさと館」にランチに立ち寄りました。日本一のアジの水揚げ量を誇る松浦市にある道の駅です。アジフライの聖地です。松浦 道の駅の食堂メニュー・格安松浦 道の駅の食堂メニューです。とっても...

御茶ノ水駅から神田明神へ参拝・行き方(聖橋・御朱印)
御茶ノ水駅から神田明神へ参拝・行き方 東京都千代田区外神田にある神田明神に参拝させて頂きました。 御茶ノ水駅から神田明神へ徒歩で向かってみました。地図の水色の印がJR御茶ノ水駅、赤丸が神田明神になります。 約450m程度で信号運にもよります...

花立山ファーム いちご狩り(予約・いちごの種類)(福岡県朝倉郡)
福岡県朝倉郡筑前町 花立山ファームで「いちご狩り」 福岡県朝倉郡筑前町にある花立山ファームへいちご狩りへ行ってきました。 駐車場に車を止めて道路を挟んだところにある建物で、いちご狩りの受付をする感じです。 花立山ファーム いちご狩りプラ...

長湯温泉へ宿泊 紅葉館(食事と温泉)
出川哲朗も宿泊した長湯温泉 紅葉館へ宿泊長湯温泉 紅葉館です。出川哲朗さんが「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で宿泊していた昭和初期のレトロな佇まいの宿「紅葉館」へ宿泊してきました。長湯温泉の川沿いに建ち、ガニ湯の眼の前に建つお宿です...

くじゅう高原フラワーズヴァレー喫茶「空」でランチ(ベコニア園・メニュー)
くじゅう高原フラワーズヴァレー喫茶「空」でランチ くじゅう高原フラワーズヴァレー喫茶「空」にランチを頂きに来ました。まだお正月中でしたが開いてました。よかった。 ガンジーファームや長湯温泉などからも車なら近い場所です。 店内ストーブが焚...

長湯温泉 籾山八幡社へ初詣(大分県竹田市直入町)
長湯温泉 籾山八幡社 巨大な杉並木 長湯温泉 籾山八幡社へ初詣で参拝させて貰いました。長湯温泉からは車で10分ほです。 鳥居から先の杉並木は市指定の天然記念物です。樹高35メートル、幹囲が4.8メートル~5.8メートルもある巨大な杉並木が参...

長湯温泉 籾山八幡社の巨木の森(樹齢千年の世界)
長湯温泉 籾山八幡社(もみやまはちまんしゃ) 長湯温泉 籾山八幡社(もみやまはちまんしゃ)の参道です。巨木が立ち並びとても神秘的な世界です。 ジブリの「もののけ姫」の世界に紛れ込んだような感じもします。「こだま」がひょこっと現れそうな気配で...

長湯温泉 清滝(アクセス・駐車場)
長湯温泉 清滝の駐車場 長湯温泉から近い清滝です。「道の駅 ながゆ温泉」から車で約20分くらいの場所にある滝です。 少し山中に登ってきますが、それほど道は悪くないです。写真の場所が駐車場です。(この写真だけ前回バイクで清滝を訪れた時のもので...

ふるさと納税 鹿児島限定のおすすめ芋焼酎(鹿児島県日置市)
ふるさと納税 鹿児島限定の芋焼酎(鹿児島県日置市・小正醸造)鹿児島限定の芋焼酎4本セットです。鹿児島県日置市のふるさと納税の返礼品です。美味しい焼酎だったのでおすすめです。さつま芋の品種の違いや、麹の違いによる個性ある様々な味わいがあり、飲...

東霧島神宮 鬼の階段・パワースポットや御朱印・所要時間(宮崎県都城市)
東霧島神宮(宮崎県都城市)宮崎県都城市高崎町にある東霧島神宮に参拝させて頂きました。主祭神は伊弉諾尊(イザナギノミコト)です。霧島神宮、狭野神社、夷守神社(霧島岑神社に合祀)、霧島岑神社、霧島東神社、東霧島神社からなる霧島六社権現の一つです...

博多駅クリスマスマーケットのイルミネーションとホットワイン
JR HAKATA CITYのクリスマスイルミネーション 博多駅のクリスマスマーケットです。2021年は11月9日(火)~12月25日(土)で開催されています。 イルミネーション綺麗でした。クリスマスツリーの電飾も彩りが変わっていって綺麗で...