全国の観光・レジャー

旅行・おでかけ

旧蔵内邸 福岡県築上町でおすすめ観光スポット【夏目友人帳の舞台にも!?】(駐車場・所要時間)

旧蔵内邸 福岡県築上町 旧蔵内邸【おすすめ観光スポット】 福岡県築上町にある国指定名勝 旧蔵内邸(きゅうくらうちてい)へ立ち寄らせてもらいました。 明治時代から昭和初期まで筑豊地方で炭鉱業等で財をなした蔵内家の本家で、蔵内家の繁栄の証として...
公園・遊具

メタセの杜の紅葉とF4戦闘機(福岡県築上町物産館のお弁当でピクニック)

福岡県築上町物産館「メタセの杜」 福岡県築上郡築上町にあるメタセの杜へ立ち寄ってみました。 築上町の物産館と併設した公園にはF4戦闘機(F4EJ改)の展示や、メタセコイアの紅葉など見られる観光ポイントにもなっています。 メタセの杜 物産館の...
散策・ハイキング

岩戸見神社の風鈴【風鈴回廊や風鈴手水舎のある神社を参拝 福岡県築上町】

岩戸見神社【風鈴の音が響き渡る境内を参拝】 福岡県築上町の山間部に近い所にある神社さんです。 平日に伺いましたが、貸し切りで参拝できて風鈴の音と共にゆっくり境内を散策できました。 たくさんの風鈴が吊るされた回廊や、ビー玉沈む手水舎に風鈴が吊...
動物園・水族館

直方市 めだか寺(丸山観音寺)を参拝【50種・1万匹のめだか達 と めだかの御朱印】

直方市 めだか寺(丸山観音寺)を参拝 福岡県直方市にある施無畏山 丸山観音寺(めだか寺)へ参拝させて頂きました。 境内はそれほど大きくないですが、至るとこに参拝者を楽しませて頂けるユーモアのあるオブジェや一言が添えられていて楽しく参拝できる...
イベント

福岡県田川市の風鈴寺 三井寺(撮影スポットや滞在時間)

三井寺 風鈴まつり開催期間・営業時間 福岡県田川市にある風鈴寺 三井寺(平等寺)を参拝させて貰いました。2025年の三井寺(平等寺)「風鈴まつり」は以下で開催されています。 なお平等寺が正式なお寺の名前で三井寺が親しまれて呼ばれている呼称に...
ドライブ・ツーリング

平成筑豊鉄道の観光ポイント 内田三連橋梁・赤駅~源じいの森駅・崎山のレンガ製架道橋・崎山八幡神社~崎山駅

平成筑豊鉄道 赤駅~油須原駅~源じいの森駅~崎山駅の沿線観光ポイント 平成筑豊鉄道 赤駅~油須原駅~源じいの森駅~崎山駅の沿線の観光ポイントを巡ってみました。 内田三連橋梁(内田川橋梁)、赤駅、油須原駅、源じいの森駅(源じいの森温泉)、崎山...
散策・ハイキング

山吹水源を散策【標高820mで夏でも涼しい阿蘇郡産山村の湧水を巡る 所要時間】

山吹水源を散策 所要時間・滞在時間 山吹水源を駐車場から散策しつつ湧水の湧き出る場所まで歩いて向かいます。 伺った時は、どしゃぶりの雨模様でしたが少し待ってたら雨はやんでくれました。 駐車場から整備されたセメントの遊歩道を560mほど歩き、...
散策・ハイキング

池山水源を散策【標高780mで夏でも涼しい阿蘇郡産山村の湧水を巡る 所要時間】

池山水源を散策 所要時間・滞在時間 池山水源を駐車場(写真の「のぼり付近」)から散策しつつ湧水の湧き出る場所まで歩いて向かいます。 アスファルトと砂利道で歩きやすく距離も短いので、とても立ち寄りやすい湧水ポイントです。 駐車場から湧水までは...
ドライブ・ツーリング

油須原駅 九州最古の木造駅舎を訪問(福岡県田川郡赤村)

九州最古の木造駅舎 油須原駅 福岡県田川郡赤村にある九州で最古の木造駅舎である油須原駅(ゆすばるえき)へ立ち寄らせて貰いました。古い駅舎と赤い郵便ポストが良い感じです。 九州最古の木造駅舎は油須原駅と嘉例川駅どっち? 九州最古の木造駅舎は肥...
カフェ・デザート

「かんざらしの店 結」で600円の白蜜、黒蜜の白玉和風スイーツ【阿蘇神社周辺を散策】

阿蘇神社【阿蘇神社周辺で阿蘇門前町商店街を散策】 阿蘇神社【復旧した楼門 拝殿】 阿蘇市一の宮町宮地にある阿蘇神社です。2016年4月の熊本地震で倒壊していましたが2023年12月に修復しています。 熊本地震後も何度か訪れていますが長年楼門...
イタリアン・ピザ・パスタ

熊本地震後の阿蘇神社周辺を散策・食事(熊本県・阿蘇)

熊本地震後の阿蘇神社へ【被災した阿蘇神社】 熊本地震の後、初めて阿蘇まで足を伸ばしてみました。上から見ると平和で何事もなかったような阿蘇の盆地です。 ただ外輪山はあちらこちらで土砂崩れの後が見受けられました。 やまなみハイウエイ(県道11号...
散策・ハイキング

宮地駅から阿蘇神社を参拝、九州横断特急「あそ」で熊本まで

宮地駅から阿蘇神社まで散策(朝食・御朱印) 宮地駅駅前です。宮地駅のすぐ横にパン屋「リッチモンド」さんあります。朝7時開店なので朝ごはんにパンを買って電車に乗り込むのもとありかもです。 残念ながら日曜は定休日で営業されてなかったみたいです。...
ドライブ・ツーリング

阿蘇 箱石峠展望所 根子岳を間近で見れる穴場の展望台(行き方・駐車場)

阿蘇 箱石峠展望所 阿蘇 箱石峠展望所です。高森から宮地へ抜ける国道265号線沿いから少しだけ登った場所にある穴場の展望所、展望台です。 バイクで立ち寄ったこともありますが、緑の草原の合間を走ってる感じで気持ち良い場所です。 上手く取れば、...
山口で食事

下関 唐戸市場 1000円の海鮮丼 と 1000円のふぐ刺しを頂く【市場で買った物を食べる場所】

下関 唐戸市場 の 飲食イベント【活きいき馬関街】 下関 唐戸市場です。下関駅から散策しつつ3Kほど歩いてきました。 唐戸市場の飲食イベント(活きいき馬関街)は基本的には金曜・土曜・日曜・祝日に開催されています。 伺ったのは金曜日の11時す...
カフェ・デザート

船で唐戸市場から門司港へ【門司港駅前で地ビール 880円】

唐戸市場から門司港へ【関門海峡をぷち船旅 400円】 唐戸市場で海鮮丼や寿司を買い食いした後、唐戸市場から門司港へ船で関門海峡を渡って移動することにしました。 門司港行き渡船場【唐戸市場を出て300mで到着】 唐戸市場から門司港へ向かう桟橋...
タイトルとURLをコピーしました