イベント

博多駅から櫛田神社まで徒歩で散策 所要時間・節分のお多福面

博多駅から櫛田神社まで徒歩で散策 博多駅です。ここからの大きなお多福面が節分期間に設置されている櫛田神社(くしだじんじゃ)まで徒歩で散策しつつ向かってみます。 博多駅から櫛田神社まで徒歩 所要時間 博多駅を出たのが13:11でした。博多駅前...
旅行・おでかけ

別府 八幡竈門神社の鬼と龍・鬼滅の刃のお守り

別府 八幡竈門神社 別府 八幡竈門神社に参拝させて貰いました。別府市内竈にありJR亀川駅が最寄りの駅になります。鬼滅の刃の聖地としても今は有名な神社さんです。 別府 八幡竈門神社の案内図・境内図 八幡竈門神社の案内図です。八幡竈門神社の境内...
イタリアン・ピザ・パスタ

玖珠 森のクレヨンでランチ(旧豊後森機関庫近くでランチ)

旧豊後森機関庫(大分県玖珠町) 大分県 玖珠町にある旧豊後森機関庫です。SLと蒸気機関車の扇状機関庫がかなり朽ちてますが現存し、とても絵になる場所です。 手前にはSLがあり、機関庫には転車台もあります。 旧豊後森機関庫と、かつて使用されてい...
イベント

福岡 舞鶴公園 カレーフェス(出店・メニュー・価格・おすすめ)

舞鶴公園でカレーフェス 福岡市中央区にある舞鶴公園でカレーフェスが2023年11月24日(金)~26日(日)の3日間開催されてます。朝11時くらいに訪れてカレーと昼飲みさせて貰いました。 舞鶴公園でカレーフェス 出店・メニュー 全部で34店...
散策・ハイキング

男池湧水群 紅葉まっさかりの中を散策・所要時間

くじゅう 男池湧水群の紅葉 やまなみハイウェイから男池までの紅葉 くじゅうを横断し阿蘇に向か「うやまなみハイウェイ」方面から男池湧水群へ向かいます。道すがら紅葉もとても綺麗で道沿いの紅葉だけでも十分満足してしまいそうです。 男池湧水群の散策...
散策・ハイキング

男池~かくし水までトレッキング 秋の紅葉

男池~かくし水までトレッキング 秋の紅葉 11月頭の3連休に男池湧水群に紅葉散策に訪れました。男池に寄ったついでに行ったことのない「かくし水」まで散策してみることにします。 ただ途中から結構な岩場も登るので散策と言うよりトレッキングに近いで...
イベント

オクトーバーフェスト 福岡 冷泉公園 2023(ビールメニュー・フードメニュー)

オクトーバーフェスト福岡 2023オクトーバーフェスト福岡が2023も冷泉公園で開催されています。ビールやフードなど行う出店ブースが公園の周りを囲んでます。写真の奥が入り口です。会場への入場は無料です。9店舗の出店ブースが並んでます。なかな...
散策・ハイキング

平野台高原展望台 黒川温泉近くの展望台(熊本県南小国町)

平野台高原展望台  場所・駐車場熊本県阿蘇郡南小国町満願寺にある平野台高原展望台です。国道442を黒川温泉付近から山側に入って車で10分かからないくらいの場所にある展望台です。標高はそこまで高くないですが、車で比較的気楽に登ってこれる展望台...
イタリアン・ピザ・パスタ

キッチンサカトキ 桧原運動公園の近くでランチ(福岡市南区桧原)

桧原運動公園や花畑園芸公園の近くでランチ キッチンサカトキキッチンサカトキは、桧原運動公園の近くにあるカフェ・レストランです。店舗はマンションの一角ですが、駐車場は店舗の前に数台止められます。桧原運動公園や花畑園芸公園の近くでランチするには...
くじゅうの温泉

筋湯温泉 「花しのぶ」へ宿泊 家族風呂・駐車場(大分県玖珠郡九重町)

筋湯温泉 「花しのぶ」へ宿泊 駐車場 大分県玖珠郡九重町にある筋湯温泉 「花しのぶ」へ宿泊しました。「花しのぶ」は筋湯温泉 うたせ湯のすぐ横手に建つ宿泊宿です。 標高は1000メートルほどあり夏は涼しく良く利用する温泉です。「花しのぶ」の駐...
くじゅうの温泉

筋湯温泉 花しのぶ 食事・部屋・飲み物メニュー

筋湯温泉「花しのぶ」へ宿泊 筋湯温泉 花しのぶへ宿泊です。九重連山の麓、標高約1000mの山峡に位置しており夏でも涼しく自然豊かな環境で、ゆったりとした時間を過ごすのにいい温泉街です。注意点は車でも近くにコンビニがありませんので、宿へ来るま...
散策・ハイキング

天ヶ瀬温泉を散策 桜滝(駐車場・行き方・所要時間)

天ヶ瀬駅や桜滝駐車場から桜滝への行き方・所要時間 天ヶ瀬駅から桜滝へ出発 JR久大本線 天ヶ瀬駅です。天ヶ瀬駅から桜滝まで散策しつつ向かってみます。 無料の桜滝駐車場 JR久大本線 天ヶ瀬駅から日田側に徒歩2分で無料の駐車場があります。車で...
イタリアン・ピザ・パスタ

天ヶ瀬温泉 Azukiでランチ!おすすめメニューのジビエカレー

天ヶ瀬温泉の魅力 大分県日田市にあり玖珠川沿いを建つ温泉街です。天ヶ瀬温泉は開湯から1300年の歴史があり日田と由布院の間にある温泉です。泉質は硫黄泉や単純泉が多いようです。宿などの温泉巡りができる温泉パスポートもあり1200円(3枚綴り)...
イベント

夏の駅 松浦鉄道 浦ノ崎駅(佐賀県伊万里市)

夏の松浦鉄道 浦ノ崎駅 真夏の松浦鉄道 浦ノ崎駅です。桜がとても有名な駅ですが、真夏も青々な桜の木に囲まれて雰囲気の良い駅になっています。 ホームにあがる小さなか坂道ですが、なんか映画のワンシーンのような雰囲気があると思うのは気のせいでしょ...
日田の温泉

天ヶ瀬温泉で立ち寄り湯 駅前温泉(入浴料・駐車場・アクセス)

久大本線 天ヶ瀬駅から駅前温泉へのアクセス JR久大本線 天ヶ瀬駅(日田市天瀬町)です。天ヶ瀬駅の近くにある駅前温泉の共同浴場に立ち寄り湯させて貰いました。 天ヶ瀬駅の駅舎には足湯や手湯があります。どちらもこじんまりしてますが、単純硫黄泉で...
タイトルとURLをコピーしました