komugi

三重の観光・レジャー

雨の伊勢神宮(内宮)を参拝(内宮60分コース)

雨の伊勢神宮(内宮)を参拝 雨の伊勢神宮(内宮)を参拝です。生憎のお天気で朝9:30くらいに到着し参拝させて頂きました。 雨の伊勢神宮(内宮) 参拝コース・所要時間 概ね内宮のモデルコースになっている以下で参拝させて頂いてます。60コースを...
散策・ハイキング

浮羽稲荷神社を参拝 鳥居が並ぶ本殿近くの駐車場(福岡県うきは市)

浮羽稲荷神社 駐車場へのアクセス情報 浮羽稲荷神社は「福岡県うきは市浮羽町」にあります。たくさんの鳥居が山の上に向かって並ぶ神社ですが、車で鳥居の上まで向かうことができます。以下駐車場の案内です。 浮羽稲荷神社 第1駐車場 浮羽稲荷神社 第...
カフェ・デザート

ワンcaffe ドッグランのあるカフェ(阿蘇郡南小国町) 珈琲・パイ・ホットドック

阿蘇郡南小国町 ワンcaffe 小国から黒川温泉へ向かう国道442号線の途中で、「岳の湯」や「はげの湯」温泉から抜けてくる「わいたファームロード」のがぶつかる交差点があるのですが、そのファームロード側へほんのちょっと入ったとこに「ワンcaf...
散策・ハイキング

阿蘇郡南小国町 草原テラスの展望台(行き方・場所・アクセス)

阿蘇郡南小国町 草原テラス 阿蘇郡南小国町にある草原テラスです。高原の大草原の中にたつテラスの展望台です。天気が良い日に行けばかなり景観もイイトコです。 生憎伺った時は、ご覧の曇天でした。 別日ですが晴天の日にも伺いました。阿蘇5岳までくっ...
ドライブ・ツーリング

田子山展望台・そらの船桟橋(行き方・場所・アクセス)

田子山展望台・そらの船桟橋への行き方・アクセス 田子山展望台・そらの船桟橋へ行ってみました。 googleMAPで見ても道も無く、なかなかどうやって山に登るのか判らない場所です。 現在のgoogleMAPで「田子山公園 駐車場」までの道が表...
散策・ハイキング

伐株山山頂を散策 展望台やブランコも楽しめる!(大分県玖珠町)

伐株山 山頂 伐株山園地 伐株山(きりかぶさん)の山頂にある伐株山園地です。芝生に覆われた綺麗な公園でピクニックなどにもとても良さそうな場所です。 伐株山は玖珠の街中からみても山頂がバサっと切られた感じに見えていますが、山頂まで登っても開け...
富山の観光・レジャー

富山市ガラス美術館 常設展のみの所要時間・最寄り駐車場

富山市ガラス美術館 駐車場(最寄りコインパーキング) 富山県富山市の富山市ガラス美術館に立ち寄らせてもらいました。富山市ガラス美術館には駐車場が無いため近隣のコインパーキングを利用します。 富山市ガラス美術館に隣接する街角パーキングに車を駐...
富山の観光・レジャー

白川郷で買い食い・見学 1周散策の所要時間(和田家-白川八幡神社-明善寺-木の歩道-和田家)

白川郷 1周の散策コース・所要時間 白川郷を和田家からメイン通りを通ってお土産の買い物や、休憩をしつつ白川八幡神社まで散策し、帰りは合掌造りの建物多い路地に入って明善寺や湧水の路地、吉兵衛、木の歩道などを通って和田家まで戻ってみました。白川...
富山の観光・レジャー

白川郷 せせらぎ公園駐車場から城山天守閣展望台(バス・徒歩での所要時間)

白川郷 せせらぎ公園駐車場から城山天守閣展望台 シャトルバスでの所要時間 白川郷のせせらぎ公園駐車場です。平日の11時付近に到着ですがかなりの台数の車とバスが止まってました。 さすが世界遺産で人気の観光名所ですね。 せせらぎ公園駐車場から城...
富山の観光・レジャー

「ゆめつづり」へ宿泊レポート(富山県砺波市の温泉宿) 夕食・朝食編

「ゆめつづり」へ宿泊レポート 夕食と朝食 庄川温泉風流味道座敷「ゆめつづり」の宿泊レポートの続きです。今回は「ゆめつづり」の夕食と朝食を紹介します。 富山の地元食材である富山牛、白海老、ホタルイカなどを初め旬の山菜や食材などが使用されていて...
富山の観光・レジャー

道の駅「雨晴」から「とやまビューポイント」まで散策 立山連峰と列車を撮影

立山連峰のViewポイント 道の駅「雨晴」 道の駅「雨晴」です。道の駅「雨晴」はJR氷見線の線路を挟んで眼の前が雨晴海岸になっており女岩を挟んで立山連峰の絶景を見れるViewポイントです。 伺った時は若干の雲がかかって快晴とまではなっていな...
富山の観光・レジャー

「ゆめつづり」へ宿泊レポート(富山県砺波市の温泉宿) 部屋・フリードリンク・ラウンジ編

「ゆめつづり」へ宿泊レポート(富山県砺波市の温泉宿) 北陸応援割を利用させて頂いて北陸旅行のおりに富山県砺波市にある庄川温泉風流味道座敷「ゆめつづり」へ宿泊させて頂きました。 とても良いお宿で温泉、お部屋、食事、ラウンジ共にゆっくりのんびり...
富山の観光・レジャー

五箇山 菅沼合掌造り集落を散策・所要時間(富山県南砺市)

富山県 五箇山 菅沼合掌造り集落 富山県 五箇山 菅沼合掌造り集落を家族で散策してきました。駐車場から集落を散策し五箇山民俗館・塩硝の館を見学させて貰いました。 実際に散策や観光、見学などにかかかった所要時間は1時間ほどです。 五箇山 菅沼...
石川の観光・レジャー

夜の金沢散策 金沢駅・主計町茶屋街・ひがし茶屋街(所要時間・散策コース)

夜の金沢散策 金沢駅(鼓門)から主計町茶屋街 夕食を頂いて夜の金沢を散策してみることにしました。徒歩で金沢駅から「主計町茶屋街」(あかり坂・暗がり坂)を経由して「ひがし茶屋街」まで向かってみます。 19:50に金沢駅 鼓門(つづみもん)を出...
石川の観光・レジャー

金沢おでんや名物を金沢駅近く「勝一」で頂く お手頃価格でおすすめ

金沢駅近くの「勝一」で金沢おでんや名物を頂く 金沢駅 鼓門(つづみもん)です。金沢への旅行の際、金沢駅から近い「金沢おでん」と「一品料理」のお店「勝一」さんで夕食とお酒を頂くことにしました。 「勝一」さんは鼓門のある東口と反対側の西口にある...
タイトルとURLをコピーしました