komugi

旅行・おでかけ

島根ワイナリーでワインの試飲(出雲・境港の周遊旅行)

島根ワイナリーへ出雲大社からバスで 出雲大社から島根ワイナリーまでGW期間中はシャトルバスがでていました。 電車でも1駅移動で行けますが、駅から島根ワイナリーまで徒歩でそこそこかかりますので、助かりました。 島根ワイナリーへ到着です。   ...
島根で食事

出雲そば 千鳥蕎麦(出雲・境港の周遊旅行)

千鳥蕎麦で出雲そばを食べる 出雲大社を後に、近くの千鳥蕎麦さんまで歩いてやってきました。 写真は千鳥蕎麦さんの特注割子そばです。 美味しそうでしょ。事前に調べて美味しそうだったんでやってきました。   千鳥蕎麦さんには11時開店の30分くら...
旅行・おでかけ

琴ヶ浜で鳴き砂遊び(出雲・境港の周遊旅行)

琴ヶ浜で砂遊び 島根県へやっと突入しました。もー出雲までは50Kくらい。くるまで1時間くらいの距離です。 日本三大鳴き砂の一つ琴ヶ浜です。島根県大田市にあります。   こんな感じの看板も。波打ち際が鳴くんですね。 琴ヶ浜の琴姫伝説については...
植物園・フラワーパーク

福岡市動植物園のバラ園 満開でした

福岡市動植物園のバラ園です。植物園側にあります。 今満開ですね。とっても綺麗です。昨日雨が降ってたので、ちょっと傷んだバラもありましたが、十分綺麗でしたよ。 行ったのは本日(5/17)です。島根旅行の記事中でしたが、今が見頃なので先に紹介し...
広島で食事

かりお茶屋で蕎麦定食(広島・芸北高原)(出雲・境港の周遊旅行)

かりお茶屋で蕎麦定食 広島県の北部 芸北高原にある「かりお茶屋」へやってきました。三段峡からだと、そこまで遠くないです。 島根(出雲)へ三段峡から移動の途中に立ち寄りました。 オレンジの屋根の建物で高原の自然館に併設された茶屋です。   メ...
散策・ハイキング

三段峡の新緑と三段滝(出雲・境港の周遊旅行)

三段峡の新緑に中を散策 二段滝から三段滝の方へ三段峡の新緑の中を歩いていきます。かなり歩くし、ちょっとUP/DOWNあるし この日はGWにしては暑かったので、姫も疲れてきてますね。   姫疲れた? まだ、ジャンプできるので元気なようで^^;...
散策・ハイキング

三段峡の猿飛と二段滝(出雲・境港の周遊旅行)

三段峡 水梨口から散策開始 福岡から約270K 中国自動車 戸河内ICを降りて広島にある日本百景・特別名勝 三段峡までやってきました。 出雲まで、まだまだ距離がありますので、ここらで遊んで向かうことに。 新緑がとても綺麗な季節ですね。   ...
旅行・おでかけ

中国道 鹿野SA・吉和SAで犬(出雲・境港の周遊旅行)

九州を離れ本州へ 九州から本州へ早朝6時に福岡を出発して、GW 島根方面へ旅にでました。 関門海峡を越えて、本州に入ります。まだまだ先は長いです。 中国道 上り鹿野SAのドッグラン 山口で山陽道と中国道が分かれて、中国道側はちょっとさびしい...
ランチ・洋食

皿倉山頂上へケーブルカーで 河内藤園と周辺観光

皿倉山の頂上へケーブルカーで 河内貯水池を後にして、皿倉山にも登ってみることにしました。車なら近い場所です。 車でも皿倉山には登れそうでしたが、せっかくなのでケーブルカーで登ってみることに。 ケーブルカーとスロープカーを利用するれば622メ...
散策・ハイキング

河内貯水池を散策 河内藤園と周辺観光

河内貯水池を散策 河内貯水池です。河内藤園の帰りに寄りました。セットで合馬の竹林にも寄りたかったのですが渋滞が酷くて、とても逆方向には戻れない雰囲気です。 なんかまるでカリオストロの城にでも、でてきそうな雰囲気の建物です。 河内貯水池の堰き...
旅行・おでかけ

河内藤園の藤棚を散策 河内藤園と周辺観光

河内藤園の大藤棚 河内藤園の続きです。2015のGW初め(4/29)に行っています。 藤棚は、姫の手が届くくらい垂れ下がっている物もあり、すごい見応えがあり綺麗です。 姫の後ろへずーっと続く藤棚が圧巻ですね。   約1000坪の広場の藤棚は...
旅行・おでかけ

GWの河内藤園 河内藤園と周辺観光

河内藤園の藤のトンネル 河内藤園へやってきました。渋滞が3Kくらい、渋滞にはまってから2時間くらいかかる方も居たようです。 自分たちは開園時間直後に行ったこともあって、そこまでではなかったですが、GWへ向かうならそれなりにご覚悟を。 駐車場...
ドライブ・ツーリング

新緑のくじゅうツーリング 山吹水源と扇棚田

新緑の山吹水源のせせらぎ 阿蘇 産山村 山吹水源の続きです。新緑がでてきて、綺麗な季節になりましたね。   川に落ちそうで、落ちない若葉さん。頑張ってますね^^!   山吹水源の大藤 山吹水源に来た目的は、この大藤。樹齢200年です。つると...
小国の温泉

新緑のくじゅうツーリング 放牧地を抜け小国 裕花の温泉へ

くじゅうの放牧地を抜ける 扇棚田から瀬の本方面へ抜けようとしましたが、ご覧のような砂利道で、車両重量240KあるVFRには、ちょっと厳しい感じです。 恐る恐る走らせつつ、とりあえず抜けることができました。   途中には放牧されている牛さんも...
ドライブ・ツーリング

新緑のくじゅうツーリング 涌蓋山~黒川温泉を通ってくじゅうへ

黒川温泉へ抜ける広域農道沿いから涌蓋山 涌蓋山です。何時もの豊礼の湯の家族風呂から見ることが多い山ですが、今日は橋の上からです。 一度だけですが、ここから虹が見えて涌蓋山と相まってとっても綺麗な光景を見たことがあります。   黒川温泉を抜け...
タイトルとURLをコピーしました