ドライブ・ツーリング 新緑のくじゅうツーリング 山田SAの藤を見て「くじゅう」へ 山田SAの藤棚 見頃は? 下り線の山田SAにある藤棚です。今日(4/26)の開花状況です。もーちょっとって感じですかねー GW中にはピークになるんじゃないでしょうか?大分道の下り線を通るなら山田SAに寄ってみるのも良いかと思います。 咲... 2015.04.28 ドライブ・ツーリングパン屋旅行・おでかけ景勝地・自然
イタリアン・ピザ・パスタ 桜坂 イタリア料理 チリエージョ(ciliegio) 親しみやすい接客と美味しい料理 桜坂 イタリア料理 チリエージョ (ciliegio)で食事会 福岡地下鉄三号線(七隈線) 桜坂駅からすぐのとこにある、イタリア料理レストラン チリエージョ(ciliegio)さんで親戚一同で夕食を頂きました。 姫の入学祝いや、姪っ子の発表... 2015.04.20 イタリアン・ピザ・パスタ
景勝地・自然 名水の滝と長湯温泉で格安家族風呂 男池 名水の滝 男池から遊歩道を歩いて来ることができる名水の滝です。 今日は滝の上まで車で来ましたけどね。 湧水が流れ落ちる滝だけに、ものすごく水が綺麗です。 マイナスイオンがたくさんって感じです。例年夏にくることが多いですが、この時期は木... 2015.04.18 景勝地・自然長湯・竹田の温泉
カフェ・デザート 一心行の大桜と白川水源でカフェ SOSUI 阿蘇 一心行の大桜 一心行の大桜です。阿蘇で一番有名な桜ではないでしょうか? ほんとに大きな桜です。種類は山桜になります。色味が白い大木の桜で、桜の周り一周するだけでも見応えがあります。樹齢400年で南北に26m、東西に23mと言う巨木です... 2015.04.17 カフェ・デザート旅行・おでかけ景勝地・自然
散策・ハイキング アスペクタ桜公園 の 桜満開 アスペクタ桜公園の桜 グリーンピア南阿蘇とほぼ同じとこにある、アスペクタ桜公園です。桜並木がすごく綺麗です。 手軽にふれあえる桜で良いですね。 アスペクタは収容人員2万人の野外ステージです。その周りに6700本の桜が植えられているそうです。... 2015.04.15 散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
うどん・蕎麦・丼・和食 南阿蘇で蕎麦 久木野庵 桜に誘われて蕎麦 久木野庵へ 南阿蘇 観音桜を後にして高森方面しばし車を走らせると、見事な桜のある蕎麦屋さんを発見しました。 あまりに綺麗だったので、立ち寄ってみることにしました。 ちょっと散り始めた桜がとても綺麗でした。 姫も桜の花拾... 2015.04.11 うどん・蕎麦・丼・和食ドライブ・ツーリング旅行・おでかけ
散策・ハイキング 南阿蘇 観音桜 満開でした!! 南阿蘇 観音桜 昨日(4/4)の、阿蘇 観音桜です。 天気はともかく満開で、とても綺麗でした。 福岡や、熊本の平野部は既に散りだしていましたが、南阿蘇の桜はちょうど満開で見頃でした。 淡いピンクの綺麗な桜ですね。桜の種類はなんなんで... 2015.04.09 散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
カフェ・デザート 別府 明礬温泉の湯の華小屋と地獄蒸しプリン 別府 明礬温泉 岡本屋の地獄蒸しプリンです。何時も近く通ると食べたくなるのですが、駐車場がそれほど大きくないので、駐車場が空いてたらよってみる感じです。 ちょっと苦味のあるカラメルが大人の味で美味しいです。 岡本屋の前の明礬地獄にも立ち... 2015.04.03 カフェ・デザート別府の温泉
別府の温泉 別府 秘湯 へびん湯につかる 別府 秘湯 へびん湯の紹介 別府 へびん湯です。3本のパイプから若干温度の違うお湯が、流れこんで来ます。 川の中にできた浴槽が3つあり、上から徐々に温度が下がって行く感じです。 最後は、こんな感じで、川に戻って行く感じです。 ちょっ... 2015.04.03 別府の温泉景勝地・自然
別府の温泉 別府 秘湯 へびん湯への道 別府 秘湯 へびん湯へ向かう道 別府 明礬温泉付近の急カーブから山の方に進んで行くと、へびん湯と鍋山の湯の秘湯に向かう道があります。 10年以上前、ちょっと気にいって入りいったりしていた時期もあったんですが、ここに向かうのは10年以上ぶりか... 2015.03.31 別府の温泉旅行・おでかけ
散策・ハイキング 室見川の桜 with EOS M3 室見川の桜 EOS M3がやっと来たので、室見川の桜で初撮りです。 画素はぐっと増えましたが、映りはそんなに変わらない^^; 写った写真を見た素直な印象です。 室見川の桜は三分咲きくらいですかねー、あと2,3日したらいい感じかと。 EO... 2015.03.28 散策・ハイキング景勝地・自然
うどん・丼・和食 別府で「りゅうきゅう丼」 割烹平家 大分郷土料理 りゅうきゅうの丼ぶり 別府にある割烹平家さんへ、お昼を食べにやってきました。 頂いたのはりゅうきゅう丼です。写真のスタンダードのと、山かけをプラスしたタイプがあります。 「りゅうきゅう」って大分の強度料理でいろんな魚の漬けです... 2015.03.27 うどん・丼・和食海鮮・鮮魚
別府の温泉 柴石温泉の朝 別府八湯 早朝の柴石温泉 別府八湯のひとつ柴石温泉です。鉄輪温泉と亀川の間くらいの場所にあります。 血の池地獄などの近くです。 別府に行くと親と一緒に早朝の2番風呂くらいの時間に行くのが定番です。 ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉で、ちょっと濁り湯の... 2015.03.24 別府の温泉
九州の観光・レジャー 十文字原展望台の夜景(別府) 十文字原展望台からの夜景 別府 十文字原展望台です。夜景が綺麗な展望台です。別府市街地を見下ろす感じで、湾を挟んだ大分市街地まで光が続いて見えています。 別府へ行く途中に別府湾SAにあるETC専用出口を出て、明礬温泉(別府)方面へ進むと、す... 2015.03.23 九州の観光・レジャー
果物狩り・いちご狩り 春の庭とパピヨンの散歩 ツクシもでだしましたね 春の庭で咲き出した花 春だけど、クリスマスローズです。名前からしてクリスマスに咲きそうなんですけど、咲くのは春先です。 もーだいぶ古株になって大株のクリスマスローズが今年も咲き出しました。 姫の数えた数によると、1株で27輪咲いてるそうです... 2015.03.16 果物狩り・いちご狩り