九州の観光・レジャー

山鹿・平山の温泉

山鹿温泉を散策(千代の園酒造~さくら湯~八千代座)

山鹿温泉を散策 千代の園酒造 お正月の話ですが、山鹿温泉を散策してきました。千代の園酒造です。趣のある酒造さんです。試飲等できるようなのですがお正月は締まってたので、外から見ただけでした。 山鹿温泉の散策の所要時間ですが、ちょっとお茶等を途...
カフェ・デザート

武雄市図書館・武雄市こども図書館(カフェ・撮影可箇所)

武雄市こども図書館での撮影 武雄市こども図書館の中は基本撮影OKになっています。お子さんが本読んで楽しんでる姿などの撮影可能です。 靴を抜いで階段状になっている箇所などで本を読むことが可能です。 駐車場は、図書館の前にあります。休日は満車に...
三瀬・古湯温泉

三瀬温泉で雪見と神水川栗並運動公園でソリ遊び

神水川栗並運動公園で雪のソリ遊び(佐賀市富士町) 神水川栗並運動公園(しおいがわくりなみうんどうこうえん)です。場所は喜瀬川ダムの上流の方です。古湯温泉から七山方面に323号線を走って行くとダムの一番最上部くらいのとこにあります。 橋の下く...
景勝地・自然

観音の滝や樫原湿原周辺で雪遊び(唐津市七山)

雪の観音の滝(唐津市七山) 1/14(日曜日)です。福岡も木、金あたりと温度が下がって福岡市もちらほら雪が、見える山々の頂上付近は結構白い感じでした。土曜日は用事が入ったので日曜に雪がありそうな七山、天山、三瀬方面に出かけてみました。 唐津...
別府の温泉

別府鉄輪温泉 貴船城から絶景と守り神の蛇

別府鉄輪温泉 貴船城 別府鉄輪温泉の近くにある貴船城です。鉄輪温泉の高台にあるため、とても見晴らしの良い場所に建っているお城です。 貴船城の入場料 入場料は ・大人300円 ・子供150円 です。 ガイドの方にも案内して頂き、まずは入り口付...
動物園・水族館

トリアス久山のふれあい動物園(料金・アクセス)

トリアス久山 ふれあい動物園 料金 トリアス久山の中にあるふれあい動物園です。映画館等があるゾーンの近くにあります。長崎バイオパークが運営しているだけあってカピパラと触れ合えます。 ここまでアップのカピパラさん。触ったりエサをあげたりして、...
イベント

筋肉かき氷が餅つき 秋の有田陶器祭り(有田陶磁の里プラザ)

筋肉かき氷(PEAKSMILE)と餅つき 有田陶磁の里プラザ 秋の有田陶器祭りが11/22~11/26の時期に行われました。有田の街中もGWの陶器祭りと違ってゆっくり見て回るのに良い感じくらいの催しと人出でした。 有田陶磁の里プラザでも同じ...
植物園・フラワーパーク

秋の柳川 ひまわり畑(アクセス情報・駐車場)

柳川ひまわり畑 柳川の有明海に面した干拓地に広がるひまわり畑です。11月終盤に訪れましたが、まだ咲いててくれました。 少し終わりかけたひまわりも多かったですが、広大な中に広がるひまわりは綺麗でした。 車は白い車が見える所(道路沿い)に止めら...
カフェ・デザート

山鹿 あんずの丘で草スキーとスイーツ(熊本県山鹿市)

山鹿 あんずの丘の草スキー 熊本県 山鹿市にある「あんずの丘」にやってきました。初めて来ましたが、とても大きな草スリー場があり、無料で子供が遊ぶのにとっても良い所でした。 芝生の広場も大きくバトミントンやボール遊び、ピクニックなどされてる方...
カフェ・デザート

山田ひまわり園の開花(駐車場・開花状況)

佐賀県みやき町の山田ひまわり園 ひまわり開花 佐賀県みやき町の山田ひまわり園です。11月の頭の3連休中に伺ってみた時のものです。2週間前に訪れた時は、まだ咲いてなかったひまわりが、かなり咲いてくれてました。咲き始めくらいでしょうね。まだ蕾の...
旅行・おでかけ

九重の釣り堀 地蔵原釣り堀センター(大分県九重町)

九重の釣り堀 地蔵原釣り堀センターの料金 九重町 地蔵峠にある釣り堀です。筋湯温泉や宝泉寺温泉から車なら近い場所です。 涌蓋山の麓にある地蔵原釣り堀センターです。これで訪れるのは3回目くらいかと思いますが、お手頃な価格でヤマメ釣りが楽しめる...
散策・ハイキング

篠栗九大の森 ジブリの森を散策(駐車場・地図・アクセス)

篠栗九大の森 ジブリの「もののけ姫」の森のようなシーン 篠栗九大の森にある水辺の森周辺で、ジブリの「もののけ姫」の森のようなシーンが見られるということで出かけてみました。 残念ながら水量が減っていて、思ったほど神秘的な世界になってませんでし...
うどん・丼・和食

玖珠で観光 慈恩の滝と旧豊後森機関庫(大分県玖珠町)

玖珠 慈恩の滝と道の駅 大分県玖珠町にある慈恩の滝です。暑い夏はやはり水が惹かれます。この慈恩の滝は滝の裏側を歩いて行けるのが楽しいです。 水量も豊富で緑がキレイでした。 慈恩の滝の裏側からの写真です。そこそこ濡れますが、ビショビショになる...
散策・ハイキング

阿蘇郡 小国の鉄道跡を散策(旧国鉄 宮原線跡の遊歩道)

道の駅 小国から鉄道跡を散策 小国(阿蘇郡)の道の駅ゆうステーションにある、旧国鉄 宮原線のおぐに駅の跡です。1984年(昭和59年)に廃線された鉄道です。 玖珠にある豊後森駅から肥後小国駅まで約27Kの鉄道だったみたいです。 今回は、小国...
植物園・フラワーパーク

水俣のバラ園 ローズフェスタ(熊本県水俣市)

道の駅水俣に隣接するエコパーク水俣内のバラ園 熊本県水俣市にある道の駅水俣に隣接するエコパーク水俣内のバラ園です。5/3-21までローズフェスタが開催されていました。 たまたま横を通ったので、夕方でしたがよってみることにしました。 無料で入...
タイトルとURLをコピーしました