散策・ハイキング 天草旅行1日目 世界遺産候補の三角西港を散策 世界遺産候補 三角西港を散策 熊本でラーメンを食べてから三角西港まで来ました。天草への入り口、天草五橋の一つ目の橋の近くです。 日本初の本格的な近代港湾施設として世界遺産の候補になっていると言うことで、訪れてみました。 明治時代にできた建物... 2015.01.17 散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
ラーメン・チャンポン 熊本 桂花ラーメン本店から天草へ 熊本旅行のはじまりはじまり。天草へ行ってきたのですが、熊本へ寄って、ちょっとだけ散策してきました。 熊本 桂花ラーメンの本店です。関東にも出店しているので、そう珍しくはないかもですが。 メニューです。何を食べようかな。 チャーハンセットA ... 2015.01.14 ラーメン・チャンポン旅行・おでかけ景勝地・自然
別府の温泉 別府鉄輪温泉を散策 かまど地獄(その2) かまど地獄で足湯と温泉たまご かまど地獄の足湯です。気持ち良い温度です。足だけ入っても温まりますねー 姫の足、こーして見ると大きくなったな。 温泉たまごです。60円だったかな?かまど地獄の中で売ってました。 良い色してますよね。味も美味... 2015.01.08 別府の温泉散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
別府の温泉 別府鉄輪温泉を散策 かまど地獄(その1) かまど地獄を地獄紹介 前回記事でちょっと紹介した、かまど地獄です。入り口から、再度はいりなおしましょう^^; 別府の地獄もいろいろありますが、このかまど地獄一箇所でいろんな色の地獄見れて良かったです。 青い地獄です。青い地獄は海地獄が有... 2015.01.08 別府の温泉散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
別府の温泉 お正月の別府温泉 柴石、砂原温泉 お正月。例のように別府温泉です。 8時すぎ何時も二番風呂くらいにくる朝の柴石温泉です。別府の鉄輪温泉と亀川の間くらいにあります。 血の池地獄とかから近いです。お湯はにごり湯で、市営の温泉だけに価格もリーズナブルです。 内湯、露天、蒸湯などが... 2015.01.04 別府の温泉散策・ハイキング景勝地・自然
別府の温泉 別府鉄輪温泉を散策 地獄蒸し 別府鉄輪温泉 みゆき坂の地獄蒸し 別府鉄輪温泉のメイン通り沿いに地獄の方に向かってます。 みゆき坂 鉄輪のバスセンターからも近い場所です。 地獄近くの露店にはご覧のように地獄蒸しの食材が売られています。 韓国語や中国語で書いてるとこが今... 2015.01.04 別府の温泉散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
ドライブ・ツーリング 東九州道 行橋ー椎田開通後、初走行 2015お正月 2015年 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 正月の朝、おせち料理です。ママの実家で頂きました。何時もごちそうさまです。 そして、今度は自分の実家へと思いきや。。。。雪。 大分道は、通行止... 2015.01.01 ドライブ・ツーリング
ドライブ・ツーリング 糸島の牡蠣小屋(福岡) 糸島 岐志漁港の牡蠣小屋 糸島の牡蠣小屋です。ここは岐志漁港(きしぎょこう)の牡蠣小屋です。 ハウスの牡蠣小屋がこの時期10店舗くらい開業してます。 15時くらいに立ち寄ってみましたが、まだまだお客さん多そうですね。駐車場そこそこ車が止まっ... 2014.12.30 ドライブ・ツーリング海鮮・鮮魚
九州の観光・レジャー パイヨンあんずとホッピング? あんず(パピヨン)の散歩へ行きます。例のごとくやる気のあんずです。 でも、急に雨が降りだして、おあずけに。。えーーって感じのあんずです。 じゃっとばかりに、姫はちょっと早めにサンタさんから貰った、ホッピングを持ってきました。 初ノリ... 2014.12.22 九州の観光・レジャー
カフェ・デザート 秋月のカフェでチーズタルトとりんごタルト 秋月のカフェ Soo-Sai 秋月のカフェ Soo-Saiです。秋月の杉の馬場通りから曲がった、この通り沿いにあります。 そんな遠くないですよ。ちょっと散策がてら立ち寄るのに良い感じです。 りんごタルトとチーズタルトに挽きたてコーヒー ... 2014.11.29 カフェ・デザート旅行・おでかけ
カフェ・デザート 夜須高原のお豆腐屋さんで豆乳ソフト 夜須高原 お豆腐屋さん あぜみちの豆乳ソフト 夜須高原にあるお豆腐屋さん あぜみちです。このへん来ると遠回りで寄ってしまいたくなるお店です。 ここのお豆腐ももちろん好きなのですが、目当ては豆乳ソフトです。 豆乳って感じがして大好きなんですよ... 2014.11.29 カフェ・デザート旅行・おでかけ景勝地・自然
うどん・蕎麦・丼・和食 佐賀 赤い紅葉とまっちゃんのおでん 佐賀 海岸の赤い紅葉(シチメンソウ) 佐賀 干潟よか公園のシチメンソウの紅葉です。赤い穂が、とっても綺麗でした。 これだけたくさんのシチメンソウが群生しているとこは国内ココだけでしょうね。 シチメンソウはワル猫さんがコメントされてたように、... 2014.11.29 うどん・蕎麦・丼・和食旅行・おでかけ景勝地・自然
イベント 佐賀バルーンフェスタ2014 後編 佐賀バルーンフェスタでバーナー体験 佐賀バルーンフェスタの続きです。風の影響でバルーンは畳んでしまいましたが、 バルーンのバナーの体験をさせて貰えることに。遠くで見ているから大したことないですが、近くだと人の背丈以上の火柱ですね。あまりの火... 2014.11.29 イベント旅行・おでかけ
イベント 佐賀バルーンフェスタ2014 前編 佐賀バルーンフェスタのバルーン係留 佐賀バルーンフェスタにやって来ました。 車で佐賀駅に向かう途中に飛び立ったバルーンを遠目で見ることはできましが、7:30くらいに会場へ着いた時には早朝の競技に30分くらい間に合わず、係留したバルーンをみる... 2014.11.29 イベント旅行・おでかけ
カフェ・デザート 飯塚のパンケーキのお店 Daisy(デイジー) 飯塚パンケーキのお店 Daisy(デイジー) 飯塚にあるパンケーキのお店 Daisy(デイジー)へ行ってきました。 お花がいっぱい植わって綺麗なお店ですね。台風の迫っている中伺いましたが、駐車場満杯でした。 30分待ちくらいでしたが、席に付... 2014.11.29 カフェ・デザート旅行・おでかけ