道の駅 おおとう桜街道のフードコート
道の駅おおとう桜街道の中にある物産館「もみじ館」です。
今回はこの「もみじ館」の中にあるフードコートで営業している「からあげ とり吉」のお得な唐揚げ定食を頂きにやってきました。
平日の昼前でしたが、フードコートに写真ではあまり人が居ないように見えますが、それなりの人で繁盛していましたよ!
1億円トイレのある道の駅ですので、合わせてトイレ休憩もおすすめします(笑)
からあげ とり吉 店舗・メニュー
からあげ とり吉の店舗はフードコートの一番奥にあります。メニューは以下です。
唐揚げ定食が平日限定で580円と言う口コミを見て月曜に来てみましたが、夏休み期間中だからか?物価高騰の影響か?定価でした(汗)
ただこのボリュームなら、680円でも十分安いと思います(笑)
・唐揚げ定食 680円(大盛り+50円)
・唐揚げ 南蛮丼 580円
・フライドポテト 350円
・唐揚げもも肉 450円(5個入り)
etc
からあげ とり吉【唐揚げ定食 680円】
唐揚げ定食 680円です。唐揚げ5個と千切りキャベツ、赤だし、ご飯のシンプルな構成です。
揚げたてのアツアツでバリっとした唐揚げで、とても美味しかったですよ!
特別感は無いですが中まで十分味がしみた小ぶりの唐揚げ5個はお得感も十分です。
大きなフードコートの中にあるので、帰省途中の一人飯で立ち寄りましたが、使いやすかったです。
難点は店員さんが1オペされていたようで、厨房の中まで入って見えないので大きめな声掛けが必要だったくらいです。
道の駅おおとう桜街道 からあげ とり吉へのアクセス情報
道の駅おおとう桜街道へのアクセス情報です。
飯塚からは23K程度で車で約35分くらいの場所です。行橋からは18K程度で車で約25分くらいの場所です。
住所:福岡県田川郡大任町今任原1339
営業時間:平日10時-16時 土日祝10時-17時(フードコート自体は19時まで)
道の駅おおとう桜街道 周辺観光情報
無数の風鈴が楽しめる福岡県田川市にある風鈴寺 三井寺(平等寺)です。道の駅から車で10分くらいの場所です。
通常であれば4月下旬から8月末まで風鈴回廊が楽しめるお寺さんです。
福岡県田川郡赤村にある九州で最古の木造駅舎である油須原駅です。道の駅から車で10分程度の場所で趣のある駅舎です。
福岡県田川郡赤村にある源じいの森温泉です。源じいの森温泉(駅)は、油須原駅の次の駅で車で2、3分くらい距離間です。
家族風呂利用時の過去記事ですが参考にどうぞ
福岡県築上町にある岩戸見神社にも規模はあまり大きくないですが風鈴が飾られています。
道の駅から約23Kで車で30分程度と少々離れてますが、上で紹介している油須原駅や源じいの森温泉とセットで観光にはいい感じの場所です。
福岡県田川郡福智町にある「ほうじょう温泉 ふじ湯」です。道の駅からは車で20分ほです。
ぬる湯がある温泉なので夏でも良いですよ!家族風呂利用時の過去記事ですが参考にどうぞ