鳥取県北栄町 コナンに会える町【コナン駅 由良駅】
鳥取県北栄町 コナンに会える町で、黄色い線で引かれているコナン通りを「青山剛昌ふるさと館」~「コナン駅(由良駅)」まで散策してきました。
最後に紹介するのは、下の地図の終点21番のコナン駅(由良駅)です。
コナン駅 由良駅 駅舎・駅前
コナン駅 由良駅です。駅前にもコナン君や少年探偵団のメンバ灰原哀ちゃん、吉田歩美ちゃん、小嶋元太くん、円谷光彦くんなどのオブジェが並んで居ます。
駐車場も駅舎右手に大きくはないですがあります。
迷宮無しの名探偵のシーンのコナン君です。ちょっと大人のコナン君って感じですね(笑)
記念撮影にも良い感じです。
コナン駅 由良駅 待合室
待合室の中もコナンの名シーンなどがガラスに貼られています。
観光案内所やグッズショップも駅舎にあります。
コナン駅 由良駅 ホームや階段
入場券
コナン駅 由良駅は無人駅ですが、ホームに入るには入場券の購入が必要です。
入場券は大人150円/人(子供70円)でした。
できたら入場券もコナン駅<由良駅>と印刷してくれると記念になるんですけどね(笑)
駅名標のコナンと列車
ホームの駅名標は、コナン駅<由良駅>でした。
ちょうど鳥取行きの普通列車がホームに入ってきました。コナンのラッピング列車は車で走っている時に見れましたが、駅では遭遇できませんでした。
階段と跨線橋のコナン
駅舎のある1番線から島式2・3番への跨線橋に登る階段です。
ここにもスケボーに乗ったコナン君が描かれています。
記念撮影には良いポイントとと思います。
土日の午後ですが、電車が来ていない時間帯はわりと貸切状態でした。
跨線橋の中にもコナン君のキャラが飾れています。
島式2・3番へ降りる階段は、ホームズ風のコナン君が描かれています。
駅ホームのコナン
島式2・3番のホームです。ホームの建物にもコナン君が描かれています。
1番線のホームは、こんな感じです。
コナン駅 由良駅 コナン像「真実はいつもひとつ」
コナン駅 由良駅 を出て左側直ぐにあるコナン君のブロンズ像です。「真実はいつもひとつ」の格好ですね!
ブロンズ像の前に記念撮影用のスマホ置き場も設置されてるので、家族写真などの撮影ポイントにもいいですよ!
コナン駅 由良駅 名探偵コナン コインロッカー
コナン像「真実はいつもひとつ」すぐ横にあるコインロッカーです。表もコナンのラッピングされています。
コインロッカーの壁面には、コナンの名シーンなどのコマが描かれていて、自分の好きなキャラを選んで撮影したり、荷物を預けたりするのに良い感じです。
コインロッカーの鍵にもコナンのキャラのチャームが使われていましたよ。
ロッカーの料金は、小さいロッカーが300円、大きいロッカーが500円です。
コインロッカー 外観
コインロッカー 内部・キーホルダー
コナン駅 由良駅へのアクセス情報
コナン駅 由良駅へのアクセス情報です。
鳥取駅からは普通列車で1時間20分ほどです。米子駅からは普通列車で1時間ちょっとくらいです。
鳥取県米子付近からは約50Kで車で50分程度の場所です。鳥取市からも同じくらいの距離、時間です。
無料駐車場MAP
駐車場は駅横に10台ほどの駐車場があります。散策するなら青山剛昌ふるさと館周<北側>や出会いの広場 駐車場に無料駐車場がありますので、そちらに止めて散策がてら向かうのが良いと思います。
コナン町を散策 青山剛昌ふるさと館~コナン駅まで
コナン駅にたどり着くまでの、コナン通りを「青山剛昌ふるさと館」~「コナン駅(由良駅)」まで約1.4K散策した記事です。
よかったら合わせて読んでみてください。