海鮮・鮮魚

ふぐのランチコース ポンパレで「なごみ悠庵」(福岡市中央区)

プチ贅沢 ふぐランチコース全12品 ボンパレ1800円コース ポンパレで「ふぐのランチコース」を頂きに、天神からほど近い場所にある「なごみ悠庵」さんへやってきました。 通常4000円のコースが1800円でポンパレでチケットが買えたので、来て...
イベント

博多駅のイルミネーションと陥没後 2016

博多駅のイルミネーション2016 博多駅のイルミネーションが今年も点灯しだしました。 イベントもやられていてホットワインに惹かれました。午後5時に点灯し0時まで点いています。 木々が輝きだして、とってもキレイなイルミネーションです。気合い入...
大川の温泉

昇開橋の夕日とセットでお得な食事

昇開橋に沈む夕日 佐賀と福岡の間に架かる昇開橋です。昔は国鉄佐賀線の鉄道が走っていたそうです。 ちょうど夕暮れ時の日が沈む直前に到着しました。青と赤のコントラストがとっても綺麗な時間です。 歩いて昇開橋の中央部分まで向かうことができます。昇...
景勝地・自然

福岡のスーパームーン 2016

今日は生憎の天気でスーパームーンの明るい大きな月が見れたとこは少なかったんじゃないでしょうか? 福岡も生憎の天気でしたが、雲が晴れる瞬間もあって、さっき出てたの撮りました。23時くらいだったかな? もーだいぶ上の方にあがった月なので、あまり...
イベント

佐賀バルーンフェスタ 会場からの一斉離陸(午後の競技)

佐賀バルーンフェスタで食事 佐賀バルーンフェスタの午後の競技が始まるか解りませんが、まだ実施される案内が発表されてないので、食事することにしました。 たくさんのテントがたち、いろいろな物が売られています。 なんかみんなで好きなものを買うと、...
イベント

佐賀バルーンフェスタの夜間係留を対岸から

佐賀バルーンフェスタの夜間係留を対岸から 佐賀バルーンフェスタの夜間係留(やかんけいりゅう)の紹介です。日が沈みだし夜間係留の準備が始まりました。夕闇の中でバーナーの明かりと音が会場の雰囲気を高めます。 今日は川を挟んだ対岸から見ようと佐賀...
植物園・フラワーパーク

佐賀空港のコスモス畑 飛行機とコスモス2016

佐賀空港でコスモス畑と飛行機 佐賀空港の近く、佐賀空港公園の先にあるコスモス畑に行ってきました。こちらでは佐賀空港へ発着する飛行機とコスモスを間近で見ることができます。 佐賀空港のコスモス畑へ行ったのは2016の10月末です。 佐賀空港は飛...
景勝地・自然

佐賀のシチメンソウの紅葉 干潟よか公園2016

佐賀 干潟よか公園のシチメンソウの紅葉 佐賀 東与賀海岸(干潟よか公園)のシチメンソウの紅葉を見に行ってみました。行ったのは10月末で少し早かったみたいです。 シチメンソウは色付き始めくらいの感じです。 干潟よか公園の干潟の生き物 干潟よか...
カフェ・デザート

三連水車の里 あさくら でジェラート(梨・ショウガ・かぼちゃ・トマト)

三連水車の里・あさくらでジェラート 朝倉にある道の駅? 三連水車の里・あさくらです。いろんな野菜などの直売所になってます。おやつにジャラート買いに立ち寄りました。 住所:福岡県朝倉市山田2192-1 TEL:0946-52-9300 ダブル...
定食・食堂

杷木で食事と家族風呂 「だご汁茶屋」と「ゆのやまの湯」(朝倉市杷木)

杷木 だご汁茶屋で食事 大分道 杷木ICを出てから386号線を少し福岡方面に行ったとこ、道の駅 原鶴に隣接するところにある「だご汁茶屋」で昼食してみました。 ローソンの横なので分かりやすいです。 だご汁茶屋の中です。普通の食堂ということです...
イベント

冷泉公園のオクトーバーフェストでビール&福岡市役所前 焼酎サミットで焼酎

福岡オクトーバーフェスト2016でビール 福岡オクトーバーフェスト2016へ行ってきました。場所は冷泉公園(中洲・川端)です。本番ミュンヘンのビールを含む19ブランドの地ビールなどが楽しめます。 2016.10.14~23まで会場で催しされ...
くじゅうの温泉

筋湯温泉 白滝へ宿泊(部屋・家族風呂・夕食)

筋湯温泉 白滝へ宿泊(くじゅう) 今回は筋湯温泉の打たせ湯へも徒歩5分くらいで行ける範囲の旅館白滝さんへ宿泊です。九州ふっこう割クーポン利用で安値で宿泊です。 筋湯温泉は大分県九重町にあり標高1000メートルと高台にあるので、夏はとても涼し...
散策・ハイキング

肥後街道 今市宿の石畳道路(大分市)

今市の石畳の道 庄内で梨狩りした後に、くじゅうへ抜ける途中に立ち寄った今市の石畳の道です。 肥後藩主加藤清正公が、関ヶ原の戦功により授かった豊後鶴崎と熊本を結ぶ肥後街道です。後に肥後藩主の細川公も参勤交代の道として利用しました。 その一部で...
散策・ハイキング

平尾台 水の中に入って進む千仏鍾乳洞(福岡県北九州市)

夏の終わりの平尾台 北九州市に広がるカルスト台地に夏の終わりに行ってきました。もーすすきが穂を出しだしています。平尾台は山口の秋吉台や愛媛県と高知県の県境にある四国カルスト大地と共に、日本3大カルスト台地の一つです。カルスト台地は石灰石が羊...
果物狩り・いちご狩り

20世紀梨を梨狩り 湯布院近く庄内 小野農園で梨狩り

由布市庄内 小野農園で梨狩り 湯布院から約20Kくらいの距離にある小野農園へ梨狩りへやってきました。湯布院ICから30分くらいです。入園料は以下です。 ・大人 500円 ・小学生 300円 これで園内での梨は食べ放題です。受付で手続きを済ま...
タイトルとURLをコピーしました