博多駅のイルミネーション2016
博多駅のイルミネーションが今年も点灯しだしました。
イベントもやられていてホットワインに惹かれました。午後5時に点灯し0時まで点いています。
木々が輝きだして、とってもキレイなイルミネーションです。気合い入れて単焦点レンズ2本持ち出してます。(90mmが結構重いので、長時間散策すると肩が痛い^^;)
さっきまでXF23mmF2の最新レンズも借りてたんですが、返却した後に来たのでXF90mmF2とZEISS Touit 32mm F1.8で撮っています。
結局人が多いので、あんまり良い感じには撮れてないですけどね。なんとなくイルミネーションみるとクリスマス近しって気分に感じます。
年明けまでイルミネーションは点灯しています。またリベンジする気になったら姫連れてきてみます。
博多駅前の陥没後
せっかく博多駅まで来たので、例の地下鉄七隈線の陥没後も見てみることに。
博多駅の2階から撮ってますが、目の前の通りで陥没は発生しました。
ニュースにもたくさん写っていた、セブンイレブンです。まだ閉店してますね。
写っている信号が、一緒に陥没して落ちていった信号機と思います。
工事は一部されてましたが、普通に横断歩道を歩けます。七隈線利用者なので、博多駅まで伸びるのはうれしいですが、死者をださなかったのが不幸中の幸いで、安全に作業してほしいものです。
コメント
ibukiさん こんにちは♪
イルミネーション きれいですね~~
来月はもう12月ですものね。
こちらはまだまだ暑いけど
あちらこちらイルミネーションは輝いています^^;
>鳥は 辛さに抵抗力をもっているんだそうです。
人だったら致死量を食べても平気なんだそうですよ~
manaさんへ>
こんばんはー
暖かいクリスマスは羨ましいですねー
今年2月に沖縄いって、海岸線でバーベキュー楽しめたくらいですからね
この時期でも全然暖かくて、ツリーの輝きも寒くない中で見れるんでしょうね。いいなー
鳥って、辛いの平気なんですかー
すごいなー^^!
おお~ 博多駅のイルミだ~ こんなきれいに写るもんですか・・・
陥没事故、不幸中の幸いでしたが、想定できる事故でもあったようですね。
それにしても復旧早かったな~ 日本の技術が世界に示されたとの記事もありましたね。
しかし、日本全国でこんな事故、これから増えてくるかも・・・
コンクリートから人へ、じゃないです。きちんとメンテナンスしないと
人の命が失われます。今更サルの生活には戻れません。
ワル猫さんへ>
こんばんはー
七隈線の陥没事故、これで3回目ですからね。
さすがに、も~少し慎重にたいさくとってと思うのですが
やはり経費削減があるので、いろいろ簡易な手法とりたくなるんでしょうね。
経済優先よりは安全優先してほしいですよねー