散策・ハイキング 美保神社 と 青石畳通り を散策【御朱印・所要時間・駐車場】(島根県松江市美保関町) 美保神社 えびす様の総本宮(島根県松江市美保関町) 島根県松江市美保関町に鎮座されているえびす様の総本宮 美保神社へ参拝させて貰いました。 美保神社は、全国に3,385社ある「えびす社」の総本宮であり、出雲大社がおまつりしている大国主大神様... 2025.04.23 散策・ハイキング旅行・おでかけ
島根で食事 奥出雲 蕎麦処 一福 本店【そば御膳1350円 と 天ぷら割子1700円】(島根県飯南町) 奥出雲 蕎麦処 一福 本店 外観 奥出雲 蕎麦処 一福 本店に立ち寄らせて貰いました。島根県飯石郡飯南町にある蕎麦屋さんです。 割子(わりご)の出雲そばを頂けるお店で、出雲大社の前や出雲駅の前にも支店があるお店です。 店内 店内は奥行きがあ... 2025.04.21 島根で食事旅行・おでかけ
旅行・おでかけ 【菅谷たたら山内 ガイド付きで見学】 島根県雲南市の「たたら場」 菅谷たたら山内 見学 島根県雲南市吉田町の山間にある「菅谷たたら山内」を訪れてみました。 もののけ姫に登場する「たたら場」のモデルと言われています。 小川の流れる山間の田園風景の中を駐車場から少し歩いて「菅谷たたら山内」に入ってみます。 菅... 2025.04.21 旅行・おでかけ景勝地・自然
散策・ハイキング 【鳥取砂丘コナン空港】名探偵コナンの世界を満喫 オブジェ、撮影スポット、限定グッズ販売など多数 鳥取砂丘コナン空港 鳥取砂丘コナン空港にもコナンの町を散策した後訪れてみました。ロビーの入口からしてコナン一色です。 名探偵コナン好きの方やファンの方なら是非訪れてみてください。無料駐車場もあるので観光でも立ち寄りやすいです。 コナン 撮影... 2025.04.17 散策・ハイキング旅行・おでかけ鳥取で食事
散策・ハイキング コナン町を散策 青山剛昌ふるさと館~コナン駅まで(見どころ・所要時間)【鳥取県北栄町 コナンに会える町】 鳥取県北栄町 コナンに会える町【コナン町を散策 青山剛昌ふるさと館~コナン駅まで】 コナン町を散策 所要時間 鳥取県北栄町 コナンに会える町で、黄色い線で引かれているコナン通りを「青山剛昌ふるさと館」~「コナン駅(由良駅)」まで散策してきま... 2025.04.17 散策・ハイキング旅行・おでかけ
散策・ハイキング コナンの家 米花商店街 喫茶ポアロでランチ【鳥取県北栄町 コナンに会える町】 鳥取県北栄町 コナンに会える町【コナンの家 米花商店街】 鳥取県北栄町 コナンに会える町で、黄色い線で引かれているコナン通りを「青山剛昌ふるさと館」~「コナン駅(由良駅)」まで散策してきました。 最初に紹介するのはコナン通りの中間くらいにあ... 2025.04.17 散策・ハイキング旅行・おでかけ鳥取で食事
散策・ハイキング 北栄町役場 APTX4869の薬を持つジンや小さくなったコナン君と出会える【鳥取県北栄町 コナンに会える町】 鳥取県北栄町 コナンに会える町【北栄町役場】 鳥取県北栄町 コナンに会える町で、黄色い線で引かれているコナン通りを「青山剛昌ふるさと館」~「コナン駅(由良駅)」まで散策してきました。 今回紹介するのはコナン大橋を渡って突き当りにある「北栄町... 2025.04.14 散策・ハイキング旅行・おでかけ
散策・ハイキング コナン駅 由良駅 コナンの名シーンがロッカーや待合室、ホームにも!【鳥取県北栄町 コナンに会える町】 鳥取県北栄町 コナンに会える町【コナン駅 由良駅】 鳥取県北栄町 コナンに会える町で、黄色い線で引かれているコナン通りを「青山剛昌ふるさと館」~「コナン駅(由良駅)」まで散策してきました。 最後に紹介するのは、下の地図の終点21番のコナン駅... 2025.04.14 散策・ハイキング旅行・おでかけ
広島で食事 宮島ビールでビールの飲み比べ・お土産 宮島ビール・MIYAJIMA BREWERY 海から見た宮島 厳島神社です。宮島に訪れた際、クラフトビール工場のある宮島ビールへ立ち寄ってみました。 宮島ビールは宮島桟橋・宮島フェリー乗り場から徒歩で約5,6分くらいの場所です。スターバック... 2023.06.19 広島で食事旅行・おでかけ
旅行・おでかけ 鷲羽山 駐車場・第二展望台から山頂まで(所要時間・アクセス) 瀬戸大橋 与島PAから鷲羽山 四国 香川を後にして本州 岡山に瀬戸大橋で渡ります。瀬戸大橋を渡る途中にある与島PAからの眺めです。 ここから岡山側に渡って、鷲羽山 第二展望台へ向かうことにします。 与島PAから鷲羽山 第二展望台の駐車場まで... 2022.05.22 旅行・おでかけ
山口で食事 門司港から唐戸市場へ船で渡りお寿司や海鮮丼を頂く(料金・所要時間) 門司港駅から唐戸市場まで連絡船で渡る(料金・所要時間)JR門司港駅から徒歩で5分もかからない場所にある「関門汽船 門司港乗り場」から対岸にある下関 唐戸市場へ船で渡ります。船は写真のような感じの連絡船です。唐戸市場は対岸に見えてる写真の一番... 2021.12.04 山口で食事旅行・おでかけ
旅行・おでかけ 唐戸市場から下関駅まで散策(下関駅~門司駅まで動画) 唐戸市場から散策開始 謝謝珍珠でタピオカ唐戸市場を出て、道路を横断して反対車線側です。謝謝珍珠の「極 黒糖ほうじ茶ミルクティー」です。そこまで甘くなく飲みやすいドリンクでした。タピオカももちもち美味しいですね。写真のサイズはMサイズです。謝... 2020.03.10 旅行・おでかけ
旅行・おでかけ 千光寺で岩登りと御朱印(尾道) 千光寺から尾道を展望 千光寺から見た尾道の眺めです。向島と尾道の間の尾道水道や、手前の線路を走る電車なんかも見てとれました。 千光寺の御朱印 千光寺を参拝させて頂き、御朱印も頂きました。千光寺の御朱印は本堂と大師堂の2種類あり各300円です... 2019.07.13 旅行・おでかけ景勝地・自然
散策・ハイキング 映画 転校生の御朱印(御袖天満宮) 御袖天満宮の御朱印(映画 転校生) 尾道にある御袖天満宮の御朱印です。映画「転校生」と御朱印にも書かれています。 何種類か御朱印がありましたが、映画「転校生」の名場面になった神社の御朱印なので、この御朱印を頂きました。 映画「転校生」は自分... 2019.07.05 散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
散策・ハイキング 尾道 猫の細道のオルガン 尾道 猫の細道にあるオルガン 尾道 猫の細道にあるオルガンです。子供も気に入ってひと目を気にせず、弾いてました。ちゃんと音がでるのがすごいです。 猫の細道は尾道の、千光寺から下って行った所にあります。カフェや小物屋さん、招き猫美術館などが周... 2019.07.04 散策・ハイキング旅行・おでかけ