旅行・おでかけ 千光寺で岩登りと御朱印(尾道) 千光寺から尾道を展望 千光寺から見た尾道の眺めです。向島と尾道の間の尾道水道や、手前の線路を走る電車なんかも見てとれました。 千光寺の御朱印 千光寺を参拝させて頂き、御朱印も頂きました。千光寺の御朱印は本堂と大師堂の2種類あり各300円です... 2019.07.13 旅行・おでかけ景勝地・自然
散策・ハイキング 映画 転校生の御朱印(御袖天満宮) 御袖天満宮の御朱印(映画 転校生) 尾道にある御袖天満宮の御朱印です。映画「転校生」と御朱印にも書かれています。 何種類か御朱印がありましたが、映画「転校生」の名場面になった神社の御朱印なので、この御朱印を頂きました。 映画「転校生」は自分... 2019.07.05 散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
散策・ハイキング 尾道 猫の細道のオルガン 尾道 猫の細道にあるオルガン 尾道 猫の細道にあるオルガンです。子供も気に入ってひと目を気にせず、弾いてました。ちゃんと音がでるのがすごいです。 猫の細道は尾道の、千光寺から下って行った所にあります。カフェや小物屋さん、招き猫美術館などが周... 2019.07.04 散策・ハイキング旅行・おでかけ
散策・ハイキング 鞆の浦を散策(常夜灯・宗介の家・医王寺) 鞆の浦 常夜灯 鞆の浦を散策の続きです。一番 鞆の浦観光のメインになるであろう常夜灯近くです。海も綺麗で良い感じの港町です。 鞆の浦 常夜灯です。1859年に建てられた船の出入りを誘導してきた灯台で、現存する江戸時代の常夜灯としては日本一の... 2019.05.30 散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
散策・ハイキング 鞆の浦を散策(沼名前神社・安国寺・正法寺) 鞆の浦を散策 沼名前神社 広島県福山市にある鞆の浦の神社や古寺めぐりをしつつ、ゆっくり散策してみました。最初に紹介するのは沼名前神社(ぬなくまじんじゃ)です。 少し高台にある神社さんです。参道を歩いて行くと、大きな神門があり、そこを沼名前神... 2019.05.27 散策・ハイキング旅行・おでかけ
広島で食事 鞆の浦のカフェでランチ(茶屋蔵) 鞆の浦 港とカフェ茶屋蔵 広島県福山市にある鞆の浦に行ってきました。鞆の浦にあるカフェで茶屋蔵でランチを食べてきました。 鞆の浦は宮崎駿監督が映画「ポニョ」を作る際に、モデルの参考にされた場所です。 港町の入江でなんとなく雰囲気がある感じの... 2019.05.25 広島で食事旅行・おでかけ
広島で食事 休暇村大久野島のバイキング(夕食・朝食・飲み物) 休暇村大久野島のバイキング 休暇村大久野島の夕食バイキングです。大ジョッキの生ビールです。かなりデカイ!これ一杯で自分は満足できる大きなジョッキでした。 休暇村大久野島のドリンクメニュー 休暇村大久野島のドリンクメニューです。生ビールは大中... 2019.05.17 広島で食事旅行・おでかけ
動物園・水族館 大久野島(うさぎ島)を一周散策(所要時間・距離) 大久野島(うさぎ島)を散策 所要時間・距離 大久野島(うさぎ島)は周囲4.3Km 面積71.2haの島です。 島の周りの外周路は約3Kmです。島をのんびり歩いて60分くらいの距離ですが、うさぎと戯れたり、浜で水遊びしたり、灯台まで足を伸ばす... 2019.05.07 動物園・水族館散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
動物園・水族館 うさぎ島(大久野島)の国民休暇村(部屋・温泉・イベント等) うさぎ島(大久野島)の国民休暇村 広島県 大久野島にある国民休暇村です。うさぎの島で有名な大久野島です。国民休暇村の周りにもたくさんのうさぎが居ます。 うさぎ島(大久野島)の国民休暇村の部屋 うさぎ島(大久野島)の国民休暇村の部屋です。4階... 2019.05.06 動物園・水族館広島の温泉旅行・おでかけ
旅行・おでかけ 広島うさぎ島へ予約して高速船で渡る(連休中の大久野島へ混雑回避) 広島「うさぎ島」(大久野島)へ須波港から高速船 広島「うさぎ島」(大久野島)へGWの連休中に覗いました。事前の情報収集でGWの連休中は、忠海(竹原市)~大久野島間のフェリーが大混雑で3時間待ちになることもあるとのことを知りました。 Twit... 2019.05.06 旅行・おでかけ
旅行・おでかけ 出雲大社の46羽のうさぎさんと2種類の御朱印(島根県) 出雲大社に参拝 お相撲のうさぎさん 出雲大社に参拝してきました。出雲大社のうさぎさん2年前くらいに来た時もたくさん居ましたが今は46羽居るそうです。 出雲大社の御祭神は大国主大神様であり、稲葉の白兎の話でワニ(サメ)に皮を剥かれた白兎を助け... 2017.11.01 旅行・おでかけ
旅行・おでかけ 呉を船から遊覧 呉艦船めぐり・呉湾おさんぽクルーズ 呉艦船めぐり・呉湾おさんぽの料金、比較 呉の造船所や海上自衛隊の艦船を船で見て回れるクルーズ船がでています。どちらのプランの船も大和ミュージアムに隣接する呉中央桟橋ターミナルのフェリー乗り場から乗船できます。 以下が料金やクルーズ内容です。... 2017.10.25 旅行・おでかけ
旅行・おでかけ 呉 大和ミュージアムとてつのくじら館(潜水艦)(所要時間・駐車場) 呉の「てつのくじら館」の潜水艦 広島県呉市にある「大和ミュージアム」と「てつのくじら館」にやってきました。隣接する施設ですので合わせて回られると良いかと思います。 正面の潜水艦が「てつのくじら館」です。無料で入れる施設です。3連休中でした9... 2017.10.21 旅行・おでかけ
旅行・おでかけ 宮島 千畳閣で雨宿りと厳島神社の高潮 宮島行きのフェリーについて(料金・時間・駐車場) 広島 宮島まで行ってきました。早朝5時に福岡を出立して9時くらいにフェリーに乗りました。 宮島口の周りには駐車場が多数ありました。料金は概ね土日祝日は1日1000円でした。 宮島へ向かうフェ... 2017.10.12 旅行・おでかけ景勝地・自然
旅行・おでかけ 唐戸市場周辺の神社を参拝(赤間神宮、亀山八幡宮) 下関 赤間神宮を参拝 下関の唐戸市場から400メートルくらい徒歩5分くらい関門橋側に歩いた所にある赤間神宮まで参拝してきました。 竜宮城を思わせる雰囲気のある神社です。 水天門をくぐって、赤間神宮の中に入って、参拝させてもらいます。 門をく... 2017.09.17 旅行・おでかけ