散策

散策・ハイキング

篠栗九大の森 ジブリの森を散策(駐車場・地図・アクセス)

篠栗九大の森 ジブリの「もののけ姫」の森のようなシーン 篠栗九大の森にある水辺の森周辺で、ジブリの「もののけ姫」の森のようなシーンが見られるということで出かけてみました。 残念ながら水量が減っていて、思ったほど神秘的な世界になってませんでし...
散策・ハイキング

阿蘇郡 小国の鉄道跡を散策(旧国鉄 宮原線跡の遊歩道)

道の駅 小国から鉄道跡を散策 小国(阿蘇郡)の道の駅ゆうステーションにある、旧国鉄 宮原線のおぐに駅の跡です。1984年(昭和59年)に廃線された鉄道です。 玖珠にある豊後森駅から肥後小国駅まで約27Kの鉄道だったみたいです。 今回は、小国...
散策・ハイキング

長谷・極楽寺のあじさい巡りの散策(鎌倉6月)

鎌倉 長谷から極楽寺のあじさい巡り 6月初めあじさいを見るべく、長谷寺-光則寺ー御霊神社-成就院ー極楽寺のあじさいを巡って、江ノ電の長谷駅から極楽寺駅の間を散策しました。 長谷寺 あじさいの路 長谷寺のあじさい路です。週末になると整理券が配...
公園・遊具

清水の湧水と清水磨崖仏(岩屋公園)を散策(鹿児島県・南九州市)

清水磨崖仏(岩屋公園)を散策 鹿児島指宿枕崎線の列車旅をした翌日です。再び指宿・池田湖、開聞岳周辺へ今度は車で向かいます。列車旅は楽しいですが、駅から離れたとこは行けないですからね。 鹿児島県南九州市の清水磨崖仏(岩屋公園)へやってきました...
旅行・おでかけ

JR最南端の駅 西大山駅へ列車旅(指宿駅から頴娃大川駅)

JR最南端の駅 西大山駅に入る列車 JR最南端の駅 西大山駅に入る列車です。列車旅では駅に入る列車が見れなかったので、翌日リベンジした際に撮った写真です。 指宿のたまて箱で10:49に指宿駅で下車し、少し指宿の足湯に浸かったり散策した後、枕...
嬉野温泉

嬉野温泉を散策(足湯、足蒸し、美肌の神様、ブーゲンハウス、シーボルトの湯)

嬉野温泉 散策マップ 嬉野温泉を散策してみます。行ったのは下の散策マップの赤枠のところです。 左下のブーゲンハウスを起点に以下の順で反時計周りで回っています。 ・ブーゲンハウス ・シーボルトの湯 ・あし湯 湯遊広場 ・あし湯/あし蒸し 湯宿...
玖珠の温泉

玖珠 宇戸の庄で朝食・散策・温泉

宇戸の庄の朝食 玖珠 宇戸の庄に宿泊した翌日の朝食です。朝食は普通な感じです。夕食と同じく本館で頂きました。 こちら姫が食べてた子供用の朝食です。 コーヒーも付いてきます。湧水のお水なのでコーヒーも美味しいですね。 宇戸の庄 本館の部屋 宇...
別府の温泉

鉄輪温泉を散策 ここちカフェむすびのさんまで(別府)

鉄輪温泉を散策 別府八湯の一つ鉄輪温泉です。鉄輪温泉から亀川に抜ける道の途中で、見かける湯けむりです。 全国あちこち温泉行きましたが、至るとこから温泉湯気がでてる、こんな感じの光景はあまり目にすることがないですね。X-T1 18-55mmの...
別府の温泉

鉄輪温泉を散策 むし湯、渋の湯(別府)

鉄輪温泉 むし湯 鉄輪むし湯です。昔は親がよく着ていて、自分は近くの下で紹介している渋の湯の温泉に入っていたりしてました。 新しくなってから、うちの親はぬるくなったと言って使ってないですが、綺麗になって一般的な人が入りやすい温度になってると...
散策・ハイキング

SL山口の乗る 秋の津和野散策(島根県)

津和野駅から散策開始 津和野までやってきました。SL山口に乗るためです。金曜に関東から帰ってきて、すぐに島根県まで行くのかと我ながら思いましたが、SL山口の運行が年内11/1が最後そうだったので、乗リに行ってきました。また来年2016の3月...
散策・ハイキング

境港を散策 妖怪だらけ(出雲・境港の周遊旅行)

境港を散策 からーんころーんと境港の散策は続きます。   鬼太郎!! おー、歩いてるし。 一緒に写真撮ってくれました。ねずみ男さんも居ましたよ。   妖怪の饅頭です。目玉おやじとねこ娘、他にも種類ありましたよ。無料で1こずつ試食できるのがす...
散策・ハイキング

玉造温泉を散策・玉造湯神社の願いが叶う石(出雲・境港の周遊旅行)

玉造温泉を散策 玉造温泉に到着です。 ちょっと小雨がふってるような生憎の天気ですが、なかなか綺麗な温泉街です。   玉造温泉駅から、ここまで歩いてきたので、足が疲れててちょうど良い足湯でした。 駅から玉造温泉の中心部までは2K近くあります。...
散策・ハイキング

河内貯水池を散策 河内藤園と周辺観光

河内貯水池を散策 河内貯水池です。河内藤園の帰りに寄りました。セットで合馬の竹林にも寄りたかったのですが渋滞が酷くて、とても逆方向には戻れない雰囲気です。 なんかまるでカリオストロの城にでも、でてきそうな雰囲気の建物です。 河内貯水池の堰き...
散策・ハイキング

室見川の桜 with EOS M3

室見川の桜 EOS M3がやっと来たので、室見川の桜で初撮りです。 画素はぐっと増えましたが、映りはそんなに変わらない^^; 写った写真を見た素直な印象です。 室見川の桜は三分咲きくらいですかねー、あと2,3日したらいい感じかと。   EO...
天草の温泉

天草旅行2日目 下田温泉を散策

下田温泉です。ねこちゃんが、お見送りしてくれました。かわいい猫ちゃんでしたよ。   下田温泉神社です。下田温泉センターからすぐ近くです。 鷺からお湯が湧き出てるとこがあるらしいのですが、どこだったのかな。。   足湯です。下田温泉館から10...
タイトルとURLをコピーしました