古部駅 海に近い駅
長崎県雲仙市にある島原鉄道の古部駅(こべえき)です。有名な大三東駅に負けず劣らずで海に近い駅です。
駅に入る入口からはホームに上る階段と眼の前に広がる海が見えてました。
ホームは、2つの線路に挟まれた島式ですので、線路を渡ってホームへ向かいます。
なお線路を渡る構内踏切には遮断器も警報機もないのでお子さん等は十分注意しててください。
伺った時は残念ながら干潮で水が引いてしまっていましたが、満潮時はホーム横まで水面になります。
ホームからは、目の前に広がる有明海(諫早湾)と対岸にある多良岳が見渡せる絶景ポイントです。
特に夕暮れ時は、古部駅の素朴さと夕焼けに染まる海があいまっておすすめ撮影スポットです。
海を横断する諫早干拓堤防道路もホームから見えてました。
米津玄師が出演したジョージアCMのロケ地【古部駅】
米津玄師が2023年秋に出演したジョージアCMのロケ地で聖地巡礼の場所にもなっています。
ジョージアCMの際は、夕見駅と駅名を変更し撮影されていましたよ!
米津玄師が出演したジョージアのCMを見てから古部駅へ行くとテンション上がるかなと思います。
古部駅 列車本数 待ち時間
上り下りそれぞれで6-8時、17時台は1時間2本程度で、それ以外の時間帯は1時間1本程度の列車量です。概ね20分から40分待っていれば列車が見れそうです。
古部駅は、大三東駅からは6駅ほどですので、列車でも両駅を訪問しやすいかとは思います。(上りの列車で訪れて、下りで戻ると概ね38分くらいの滞在時間になるケースが多いです。)
ツーリング途中に立ち寄ったので、列車が来るまでこの日は待ってられませんでした。
またの機会にでも黄色い列車を見させてもらいたいと思います。
古部駅の駐車場・駐輪場
駅前には駐輪場があります。バイクだとその横などでも止められると思います。
車も数台ならフェンスの前に止めれると思いますが、明示的な駐車場はありません。
島原駅には駐車場がありますので、そちらに車を止めて列車で古部駅と大三東駅を見て回るのもありかと思います。
なお海に向かって左手方面に大きめの駐車場がありますが「ぽっぽや茶葉」さんの駐車場ですので、「ぽっぽや茶葉」を利用される方以外は駐車しないようにしてください。
古部駅も大三東駅も観光地になっているので島原鉄道さんなり、行政で観光客用の駐車場(コインパーキング等)を整備してもらえるとありがたいですね。
古部駅へのアクセス情報
古部駅へのアクセス情報です。
島原駅からは列車で35分ほどです。料金は840円です。諫早駅からは列車で47分で790円です。なお電車で島原半島を観光するなら1日券もご検討ください。
車だと島原からは約21Kで35分ほどです。諫早ICからは約23Kで35分ほどです。
住所:長崎県雲仙市瑞穂町古部乙
古部駅周辺で観光
長崎県雲仙市の万里の長城がある牧場で、展望抜群の場所です。