道の駅 鷹ら島で食事
道の駅 鷹ら島に立ち寄って食事をしてきました。
長崎県松浦市鷹島に住所的にはなりますが、唐津から約30分くらいの距離の場所です。
長崎県松浦市鷹島の鷹島肥前大橋・道の駅
鷹島に渡る海にかかる橋です。この鷹島肥前大橋(約1.2K)を渡ってすぐの場所に「道の駅 鷹ら島」はあります。
道の駅 鷹ら島の中にある、味処「まつばら」で食事を頂くことにしました。
道の駅 鷹ら島で食事メニュー
道の駅 鷹ら島で食事メニューです。まずはお魚系のメニューです。お得な値段で鷹島のお魚頂けます。
鷹島で養殖されている本マグロのメニューもたくさんあります。
2025年04月時点のメニューです。
・魚島来飯(おとこめし・海鮮丼) 1050円
・本まぐろ丼セット 1640円 中トロ入り、吸い物、小鉢
・本まぐろ大盛り丼セット 1940円 中トロ入り、吸い物、小鉢
・本まぐろ特盛り丼セット 2240円 大トロ入り、吸い物、小鉢
・海鮮しらす丼 2300円 松浦産の生しらす、まぐろ、吸い物、小鉢
・刺身定食 1480円
・アジフライ(単品) 550円
etc
道の駅 鷹ら島で食事メニューの続きです。鷹島ちゃんぽんは美味しくてリピートしたい味ですよ!
・鷹島ちゃんぽん 850円
・鷹島ちゃんぽん(特盛) 1000円
・半ちゃんぽん 650円
・特製カレー 680円
・黒カレー 750円 生イカスミを使用し激辛
・黒カレー大盛りカツ乗せ 1100円
etc
鷹島でまぐろ特盛り丼
まぐろ特盛り丼です。脂がのって、まじ旨いマグロです。たっぷりのってて、食べごたえもありました。
鷹島は本マグロの養殖で有名なようなので、鷹島特産の本マグロを贅沢に頂ける味わいかと思います。
後日、マグロ丼も食べてみました。こちらでも十分美味しかったです。でもわざわざ鷹島までマグロ丼を食べに行かれたなら、まぐろ特盛り丼かなとは思います。
鷹島で魚島来飯/海鮮丼
魚島来飯です。お魚好きな人にはおすすめの海鮮丼です。甘いゴマダレで頂きます。
何種類かの旬のお魚を頂くことができます。コスパも良いのでおすすめです。
こちらは後日行ったときの魚島来飯です。この日の方が海鮮丼としては豪華な感じでした。その日や季節に入る旬の魚なので、何が入るかはお楽しみですね。
鷹島で鷹島ちゃんぽん
鷹島ちゃんぽん(並)です。とても旨味があって、さっぱりした味わいで、美味しいちゃんぽんです。
これ、また食べたくなるなと思うちゃんぽんでした。たしかに長崎ちゃんぽんや、佐賀あたりのちゃんぽんとも違って、味わいと優しさのあるちゃんぽんで好きでした。
その後、なんどか「鷹島ちゃんぽん」はリピートしてます(笑)
鷹島でお刺身定食
また鷹島に再来しました。今回は食べたことのないお刺身定食を頂いてみました。
どんと魚のあら煮が付いてて、お刺身よりインパクトあります。さっぱりした味付けの煮付けで美味しかったです。
お刺身のタコは地物ですかねー美味しかったです。
鷹島で海鮮しらす丼
海鮮しらす丼です。ちょっとお高いですが冬季限定で「生しらす」が頂けます。
松浦産の「生しらす」が使われていて、旬を味わえて美味しいです
鷹島で黒カレー大盛りカツ乗せ
鷹島で黒カレーは食べたことなかったので、頂いてみました。
マイルドで味わいのあるイカ墨の味わいが広がったあと、後口はかなりの激辛でした(汗)
辛口が好きなので問題なく頂きましたが、辛いの苦手な人は避けたほうがいいかなと思います。
大盛りは結構ボリュームありました。
鷹島で子供と釣り
【2019/09追記】鷹島に立ち寄った際に、子供とサビキ釣りもしてみましたが、大きなバリが釣れました。
トゲトゲに毒があるので要注意ですが、トゲさえ切れば案外美味しい魚です。お刺身と煮付けで頂きました。
鷹島までくると魚影も濃いのでアジを釣るつもり満々でサビキ釣りしてましたが、なぜかこの日はアジは釣れずでした。釣れるのはなぜかバリばっかで。。
道の駅 鷹ら島へのアクセス情報
道の駅 鷹ら島へのアクセス情報です。福岡市からだと唐津経由で2時間かからないかなくらいの距離感です。
住所:長崎県松浦市鷹島町神崎免1636
TEL:0955-48-3535