福岡の観光・レジャー

果物狩り・いちご狩り

八女のいちご狩り プーさんのいちご園

八女のいちご狩り プーさんのいちご園 八女へいちご狩り へ行ってきました。福岡 八女にあるプーさんのいちご園です。 何種類かのイチゴを食べ比べできて、八女ICからも程近い場所にあります。 ベンガラ村の隣ですので温泉とセットで行くと良いかもで...
果物狩り・いちご狩り

イチゴ狩りをクーポン利用で格安で 福岡でたくさんの種類のイチゴとトマトを頂く(平井観光農園)

たくさんの種類のイチゴとトマトを平井観光農園で 福岡 八女・広川ICの近くにある平井観光農園に行ってきました。 ミックス狩りでイチゴ狩り+フルーツトマト狩りが60分 食べ放題で頂くことが出来ました。 広川インターから約10分でアクセスも便利...
ドライブ・ツーリング

MT07で糸島の春探し 梅開花

糸島の梅林へMT-07で お天気も良く気温も上昇して春っぽくなってきましたね。でも月曜からは、また寒くなるとか。 MT07で糸島の梅林にやってきました。もー咲いてるかなーってことで。小富士梅林ってとこです。   まだ満開ではないですが、咲い...
イベント

飯盛神社の節分祭 豆撒き(福岡市)

節分の福の神に扮したあんず? 節分です。あんずも豆撒きしましょうか? はい、福の神になってください。 なにすんだ。。って顔されてしまいました。 それでも部屋の中にまいた福は内の、豆をせっせと食べてくれるあんずです。 沖縄旅行紹介中ですが旬ネ...
イベント

ジバニャンの恵方巻きと宮地岳神社の豆まき(福岡県)

ジバニャンの恵方巻き 手作り 姫の通っている料理教室関連のイベントで親子でジバニャンの恵方巻きを作りました。 先生に教えてもらいながら作りましたけど。なかなかかわいくできてます? 少々ジバニャンに見えないかもしれませんが^^; チーかまの目...
イベント

SPYDER RT 115馬力に試乗

SPYDER RT SPYDER RTと言う三輪の乗り物です。 福岡市西区の西武ガスで催し(山手のマルシェ)があった時に、乗せてもらいました。 と言っても、後部座席にですが。   カナダ製で115馬力でセミオートマらしいです。 なかなかパワ...
ドライブ・ツーリング

MT-07で糸島プチツーです

MT-07と糸島 MT-07を初メンテです。 チェーンが案外うるさいような?気になりません?>tanskさん 自分だけかなー。ってことで、チェーンオイルさしてみたんですけど、あんま効能なしでした。VFRが静かすぎだったかな? その他、いろい...
ドライブ・ツーリング

新ロードスター 試乗インプレション

新ロードスター 試乗インプレ! 記事の流れから外れますけど、昨日ロードスターに乗ってきたので新鮮なうちに紹介します。 カメラ持ってなかったので、スマホです。生憎の雨でホロは開けられませんでしたが、実物みて小さいなーっと思いました。でもめちゃ...
イベント

芦屋花火大会 2015

芦屋の花火大会で買い食い 福岡県芦屋町の花火大会へ行ってきました。7000発の花火で遠賀川の河口で行われる花火大会です。 今日(日付変更線超えたので昨日ですが、正確には)行ってきました。 例のごとく屋台で買い食いしつつ、晩飯にします。 18...
イベント

棚田親水公園 ホタル祭り その1

棚田親水公園のホタル祭りへ行ってきました。実際に行ったのは6月頭の話です。 日田から小石原の方進んだとこにあります。ホタル祭りの日は会場近くに臨時駐車場ができて、そこからシャトルバスでピストン輸送されてました。 この川にホタルが乱舞するはず...
イベント

棚田親水公園 ホタル祭り その2

棚田親水公園と電車 お祭りの会場からちょっとだけ川を登ってきました。横にはJR日田彦山線が走ってます。 棚田親水公園まで電車で来ようと思ったら、JR筑前岩屋駅で下車して徒歩25分くらいみたいです。 だいぶ暗くなって来ました。そろそろホタルが...
植物園・フラワーパーク

福岡市動植物園のバラ園 満開でした

福岡市動植物園のバラ園です。植物園側にあります。 今満開ですね。とっても綺麗です。昨日雨が降ってたので、ちょっと傷んだバラもありましたが、十分綺麗でしたよ。 行ったのは本日(5/17)です。島根旅行の記事中でしたが、今が見頃なので先に紹介し...
ランチ・洋食

皿倉山頂上へケーブルカーで 河内藤園と周辺観光

皿倉山の頂上へケーブルカーで 河内貯水池を後にして、皿倉山にも登ってみることにしました。車なら近い場所です。 車でも皿倉山には登れそうでしたが、せっかくなのでケーブルカーで登ってみることに。 ケーブルカーとスロープカーを利用するれば622メ...
散策・ハイキング

河内貯水池を散策 河内藤園と周辺観光

河内貯水池を散策 河内貯水池です。河内藤園の帰りに寄りました。セットで合馬の竹林にも寄りたかったのですが渋滞が酷くて、とても逆方向には戻れない雰囲気です。 なんかまるでカリオストロの城にでも、でてきそうな雰囲気の建物です。 河内貯水池の堰き...
旅行・おでかけ

河内藤園の藤棚を散策 河内藤園と周辺観光

河内藤園の大藤棚 河内藤園の続きです。2015のGW初め(4/29)に行っています。 藤棚は、姫の手が届くくらい垂れ下がっている物もあり、すごい見応えがあり綺麗です。 姫の後ろへずーっと続く藤棚が圧巻ですね。   約1000坪の広場の藤棚は...
タイトルとURLをコピーしました