景勝地・自然

ドライブ・ツーリング

波野そばの花畑を訪れる【阿蘇山をバックに700万本の蕎麦の花が見頃】

波野そばの花畑【9月中旬 満開のそば畑を訪れる】 阿蘇市波野「波野そばの花畑」へ9月中旬に訪れてみました。満開の蕎麦の花が阿蘇の高原で迎えてくれました。 阿蘇山をバックに700万本の蕎麦の花が見頃です! 今回はバイク ツーリングの途中に立ち...
ドライブ・ツーリング

阿蘇 高森天空展望所 標高890m【高森町方面からは全面通行止めの為、迂回して行ってみました!】

阿蘇 高森天空展望所へ行ってみる! 南阿蘇 俵山にあるパワースポットキャンプ場を出て、一度行って見たかったマイナーな展望所「阿蘇 高森天空展望所」をバイクで目指して出発します。 事前調査で高森方面から登っていくつづら折りの道路は全面通行止め...
ドライブ・ツーリング

阿蘇パノラマライン 写真撮影スポット【牛の放牧場や米塚展望地や草千里ヶ浜展望所】

阿蘇パノラマライン 写真撮影スポット 阿蘇パノラマライン(県道111号 阿蘇吉田線)を阿蘇駅の方から草千里方面に登って行ってみました。 この日はバイクでキャンプツーリグだったので、時間に余裕があり気ままに阿蘇パノラマラインを途中停車し写真を...
ドライブ・ツーリング

阿蘇 箱石峠展望所 根子岳を間近で見れる穴場の展望台(行き方・駐車場)

阿蘇 箱石峠展望所 阿蘇 箱石峠展望所です。高森から宮地へ抜ける国道265号線沿いから少しだけ登った場所にある穴場の展望所、展望台です。 バイクで立ち寄ったこともありますが、緑の草原の合間を走ってる感じで気持ち良い場所です。 上手く取れば、...
散策・ハイキング

高森 上色見熊野座神社と風穴へ参拝、パワースポット実感

阿蘇高森の上色見熊野座神社にあるパワースポット 阿蘇高森にある上色見熊野座(かみしきみくまのいます)神社です。 大きな岩山(穿戸岩(ぼけといわ))に風穴のような大きな穴が開いてます。ここがパワースポットになってます。 蛍火の杜へのアニメ映画...
散策・ハイキング

池山水源を散策【標高780mで夏でも涼しい阿蘇郡産山村の湧水を巡る 所要時間】

池山水源を散策 所要時間・滞在時間 池山水源を駐車場(写真の「のぼり付近」)から散策しつつ湧水の湧き出る場所まで歩いて向かいます。 アスファルトと砂利道で歩きやすく距離も短いので、とても立ち寄りやすい湧水ポイントです。 駐車場から湧水までは...
散策・ハイキング

山吹水源を散策【標高820mで夏でも涼しい阿蘇郡産山村の湧水を巡る 所要時間】

山吹水源を散策 所要時間・滞在時間 山吹水源を駐車場から散策しつつ湧水の湧き出る場所まで歩いて向かいます。 伺った時は、どしゃぶりの雨模様でしたが少し待ってたら雨はやんでくれました。 駐車場から整備されたセメントの遊歩道を560mほど歩き、...
ドライブ・ツーリング

絶景の阿蘇を撮影 幸せの一本道【国造神社から阿蘇神社まで3.5Kの直線道】

国造神社【幸せの一本道の始点へ】 阿蘇 外輪山の下にある国造神社付近から阿蘇神社の方(阿蘇市役所付近)まで約3.5Kほど直線で伸びる一本道「幸せの一本道」をバイクで走りながら撮影ポイントなどを紹介します。 今回一本道の始点とした国造神社です...
散策・ハイキング

下城滝・鍋釜滝を散策【吊り橋・駐車場・所要時間】(熊本県阿蘇郡小国町)

下城滝・鍋釜滝の遊歩道を散策 熊本県阿蘇郡小国町にある下城滝・鍋釜滝の遊歩道を散策してみました。 滝と吊り橋がある遊歩道を散策できます。杖立温泉と小国の間くらいの場所です。 下城滝周辺の地図・所要時間 写真は下城滝周辺の地図(MAP)です。...
散策・ハイキング

阿蘇郡南小国町 草原テラスの展望台(行き方・場所・アクセス)

阿蘇郡南小国町 草原テラス 阿蘇郡南小国町にある草原テラスです。高原の大草原の中にたつテラスの展望台です。天気が良い日に行けばかなり景観もイイトコです。 生憎伺った時は、ご覧の曇天でした。 別日ですが晴天の日にも伺いました。阿蘇5岳までくっ...
ドライブ・ツーリング

田子山展望台・そらの船桟橋(行き方・場所・アクセス)

田子山展望台・そらの船桟橋への行き方・アクセス 田子山展望台・そらの船桟橋へ行ってみました。 googleMAPで見ても道も無く、なかなかどうやって山に登るのか判らない場所です。 現在のgoogleMAPで「田子山公園 駐車場」までの道が表...
散策・ハイキング

平野台高原展望台 黒川温泉近くの展望台(熊本県南小国町)

平野台高原展望台  場所・駐車場熊本県阿蘇郡南小国町満願寺にある平野台高原展望台です。国道442を黒川温泉付近から山側に入って車で10分かからないくらいの場所にある展望台です。標高はそこまで高くないですが、車で比較的気楽に登ってこれる展望台...
散策・ハイキング

雨の阿蘇・くじゅう 山吹水源(熊本県阿蘇郡産山村)

雨の阿蘇・くじゅう 山吹水源雨の阿蘇・くじゅう 山吹水源です。池山水源に立ち寄ったあと、久ぶりに山吹水源に足を伸ばしてみることにしました。池山水源ほど観光化されていない水源です。向かうまでの道も細く迷いやすい感じの道を通って山吹水源の駐車場...
旅行・おでかけ

雨の阿蘇・くじゅう 池山水源(熊本県阿蘇郡産山村)

雨の阿蘇・くじゅう 池山水源 雨の阿蘇・くじゅう 池山水源です。くじゅうから阿蘇方面に伸びるやまなみハイウェイから少し外れた場所にある水源です。 木々に囲まれた場所から湧水が湧き出ています。雨ということもあって伺ってる間、ずっと貸し切りの池...
散策・ハイキング

熊本城 復興見学と九州新幹線(800系)

熊本駅から路面電車で熊本城へ 三角から「A列車で行こう」で熊本駅まで戻って来ました。電車の旅はまだ続きます。 熊本駅から路面電車で熊本城まで向かいます。料金はどこで降りても大人170円/子供90円均一です。交通系ICカードも使えます。 熊本...
タイトルとURLをコピーしました