波野そばの花畑を訪れる【阿蘇山をバックに700万本の蕎麦の花が見頃】

波野そばの花畑を訪れる【阿蘇山をバックに700万本の蕎麦の花が見頃】 ドライブ・ツーリング
本ページには広告表記が含まれています

波野そばの花畑【9月中旬 満開のそば畑を訪れる】

阿蘇市波野「波野そばの花畑」へ9月中旬に訪れてみました。満開の蕎麦の花が阿蘇の高原で迎えてくれました。

阿蘇山をバックに700万本の蕎麦の花が見頃です!

今回はバイク ツーリングの途中に立ち寄りましたが、阿蘇をバックに真っ白のそばの花畑は壮観な景色でした。

波野そばの花畑【9月中旬 満開のそば畑を訪れる】

バイク ツーリングで訪れた波野そばの花畑

 

波野そばの花畑まで散策【車両進入禁止区間や立入禁止区画あり】

波野そばの花畑ですが側道から入る農道は離合不可能のため「車両進入禁止」になっています。

側道の脇にスペースがあり車が3台くらいは止められそうでした。バイクもそこに止めさせて貰って「そば畑」まで歩いて向かってみます。

土日祝などは、350mほど離れていますが国道沿い無料駐車場がありましたので、そちらに止めて行くと良いかと思います。

波野そば生産組合が一般開放してくれてる「そば畑」ですので、駐車等で迷惑がかからないように配慮してください。

波野そばの花畑へ歩いて向かう【車両進入禁止区間あり】

 

農道の坂を上って行くと左手に「そばの花畑」が広がって見えてきます。徐々に見えてくるのでワクワク感もありますね!

保育園児やTV局も取材にこられていました。これから天気が悪くなる予報でしたので晴天のうちに綺麗な「そばの花畑」を見れて良かったです(笑)

波野そばの花畑 農道を上り坂を乗る

波野そばの花畑 上り坂を乗って見えてくる

波野そばの花畑 一面の蕎麦の花

 

150mほど農道を進むと終点で行き止まりになっており「立入禁止」の看板が立っています。

そば畑の中は立入禁止になってます。

波野そばの花畑 150mほど農道を進むと終点 そば畑は立ち入り禁止

 

見頃・満開時期【阿蘇山をバックに広がる波野そばの花畑】

バックに阿蘇 根子岳を始め高岳なども見えて壮観な優美な「そばの花畑」景色が広がっています。

見頃は9月中旬から下旬にかけてです。伺ったのは9月16日で、ほぼ満開に見えていました(笑)

これから徐々に蕎麦の実を付け、できた実は11月頃から新蕎麦として近隣で頂けるそうですよ!

9月16日 満開のそばの花畑【阿蘇山をバックに広がる波野そばの花畑】

9月16日 満開のそばの花畑【阿蘇山をバックに広がる波野そばの花畑】

満開のそばの花畑【阿蘇山をバックに広がる波野そばの花畑】

満開のそばの花畑【阿蘇 根子岳をバックに広がる波野そばの花畑】

 

満開の波野そばの花畑【無数に飛び交うミツバチと蕎麦の結実】

波野そばの花畑に入ると聞こえてくるのは、無数に飛び交っているミツバチの羽音です。

高原とはいえ超高温でミツバチの活動も心配ですが、これだけ飛んでいれば上手く結実して美味しい蕎麦になって欲しいですね!

これから徐々に茶色い蕎麦の実を付けてくれそうですね!収穫は10月下旬くらいから始まるそうです。

満開の波野そばの花畑【無数に飛び交うミツバチと蕎麦の結実】

満開の波野そばの花畑【無数に飛び交うミツバチと蕎麦の結実】

満開の波野そばの花畑【花の間を飛び交うミツバチ】

 

空にはトンボも飛び虫の音も聞こえて初秋の雰囲気も楽しめました!

黒い雲も時々でていましたが、なんとか青空がでてる間に波野そばの花畑を訪れられて良かったです!(笑)

初秋の波野そばの花畑【阿蘇をバックに空を飛ぶトンボ】

 

満開の波野そばの花畑【動画】

動画で見ると雄大な波野そばの花畑が良く判ると思います。ただミツバチの羽音が動画だと聞き取れないですね!

Xよかったらフォローをお願いします!

波野そばの花畑 アクセス情報

波野そばの花畑 アクセス情報です。

阿蘇駅からは約15Kで車で25分ほどです。大観峰からは約22Kで車で30分ほどです。

住所:熊本県阿蘇市波野大字波野3756−2

 

波多そばの花畑 側道沿い駐車スペース

波多そばの花畑の側道沿いに3台程度は車を止められるスペースはありました。

近隣の方や農業作業等に迷惑とならないように配慮して自己責任で止めてください。

基本的には下の無料駐車場の利用が良いかと考えます。

波多そばの花畑 側道沿い駐車スペース

 

波多そばの花畑 入口 駐車場

国道214号線沿いに「波多そばの花畑 入口 駐車場」があります。波野そばの花畑に向かう側道へ214号線を曲がる所にあります。

国道214号線沿いに「P駐車場」の看板がでています。

ここから「波多そばの花畑」までは350mほど登る感じになりますが、シーズンで車の多い時期などは、こちらに止めると良いと思います。

波多そばの花畑 入口 駐車場

タイトルとURLをコピーしました