阿蘇郡南小国町 草原テラス
阿蘇郡南小国町にある草原テラスです。高原の大草原の中にたつテラスの展望台です。天気が良い日に行けばかなり景観もイイトコです。
生憎伺った時は、ご覧の曇天でした。
草原テラスの駐車場
草原テラスの少し下にある、小萩山稲荷神社前の駐車場に車は止めて歩いて登っていくのが良いと思います。
ここから上は車が止められそうなスペースはあまりなく、Uターンも大変かと思われます。
小萩山稲荷神社前の駐車場です。草原テラスは見える距離なので、ここから散策がてら歩いて行くのにちょうどよいかと思います。
草原テラスへの場所・アクセス情報
草原テラスへは小国町から黒川温泉方面に国道442号線を進み、途中にある「ファームロードわいた」を左折します。
左折してすぐの橋を渡り「日田・玖珠」の青い案内看板がでている十字路を右折して川沿いに走ります。
住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺
川沿いを少し走ると、下の写真のような白地に黒文字の「絶景パノラマ展望 小萩山稲荷神社」の案内看板がありますので、そこから左折して山道に入って行きます。
こんな感じの離合不可の山道がかなり続きますので、あまり大きくないない車で運転に慣れている方でないと行くのも難しいかもです。
軽自動車同士でも離合厳しいかなって感じの道です。行くならバイクとかが良いかな、傾斜がかなりキツイのでバイクも初心者の方やレプリカ、重量のある大型バイクの方は厳しいかもしれません。
上のような山中の道を抜けるとだんだん草原ぽくなってきます。
所々で稲荷神社の看板がでているので、それに従ってください。
最後の方が、こんな草原の中を抜けて到着します。概ね車1台が通れるだけの道幅しかなく離合できるとこは、かなり限られますので、もし車と出会ったらバック等でかなり下がったりする必要がでてくる可能性もあります。
傾斜も、厳しいとこは車をローに入れてても加速するくらいの傾斜があります。
今回幸い、上りも下りも1台も車とかち合わずにすみました。ちょうど降る前に1台登ってこられたので運が良かったです。
草原テラスからの展望
草原テラスからの展望です。絶景・・・のはずです。阿蘇もなんとなく見えてるのかな?と思いますが、雲が多く霞んでしまっています。
視界が綺麗なときなら阿蘇 5岳の涅槃像(ねはんぞう)のような姿が見えるみたいです。
草原テラスが更に上に道が伸びていたので登ってみましたが、すぐにセメントの道は終わって草原の中に続く獣道のようになってきます。
丘の上まで行ってみようかと思いましたが、その手前で草原に道が飲み込まれてたので諦めました。
高原の草原地帯で「くじゅう」「阿蘇」方面に来てるなって気分になれる場所です。
遠くの草原の急傾斜地に牛さんが居ます。この写真では、どこに居るか判らないですね。
ズームしても判るかな?何匹か茶色い牛さんが草を食べていましたよ。
