景勝地・自然 雪のくじゅう・阿蘇 凍った滝 古閑の滝と温泉 阿蘇の凍った滝 古閑の滝 雪だるまと、古閑の滝です。冬に凍った滝として有名なとこです。 阿蘇 宮地駅からだと車で、わりと近い場所です。 駐車場は有料駐車場があるので、そこに停めて歩いて滝へ向います。 1月末くらいでしたが、かなり凍ってい... 2016.02.28 景勝地・自然
うどん・蕎麦・丼・和食 雪のくじゅう・阿蘇 牧の戸でソリ・瀬の本 八菜家でランチ 雪の牧ノ戸でソリ 牧ノ戸まで上がってきました。先ほど居た長者原から更に300メートルほど登って標高約1300メートルです。湯布院から阿蘇を結ぶ「やまなみハイウエイ」で一番標高の高いとこです。 牧ノ戸峠レストハウスから登山道を見ている感じです... 2016.02.26 うどん・蕎麦・丼・和食ランチ・洋食旅行・おでかけ景勝地・自然
旅行・おでかけ 雪のくじゅう・阿蘇 長者原・タデ湿原 冬のくじゅう 長者原 標高約1000メートルのくじゅう高原 長者原までやってきました。 道は除雪も入ってるのかもしれませんが、ご覧の感じでところどころ雪くらいでした。 外気温も-2度くらいです。 さすがに、くじゅうビジターセンターの駐車... 2016.02.21 旅行・おでかけ景勝地・自然
旅行・おでかけ 冬のくじゅう・阿蘇 桂茶屋で買い食い 冬の桂茶屋 九酔渓にある桂茶屋です。店員さんがたぬきの格好してたりして、面白いです。 一度、火事になって再建されてから立ち寄るのは初ですね。 この日(1月後半)ですが、雪がちょこちょこ残ってる状態でした。 店内で、だんごが焼かれてました... 2016.02.17 旅行・おでかけ景勝地・自然
ドライブ・ツーリング MT07で糸島の春探し 梅開花 糸島の梅林へMT-07で お天気も良く気温も上昇して春っぽくなってきましたね。でも月曜からは、また寒くなるとか。 MT07で糸島の梅林にやってきました。もー咲いてるかなーってことで。小富士梅林ってとこです。 まだ満開ではないですが、咲い... 2016.02.11 ドライブ・ツーリング植物園・フラワーパーク
イベント 飯盛神社の節分祭 豆撒き(福岡市) 節分の福の神に扮したあんず? 節分です。あんずも豆撒きしましょうか? はい、福の神になってください。 なにすんだ。。って顔されてしまいました。 それでも部屋の中にまいた福は内の、豆をせっせと食べてくれるあんずです。 沖縄旅行紹介中ですが旬ネ... 2016.02.04 イベント
イベント ジバニャンの恵方巻きと宮地岳神社の豆まき(福岡県) ジバニャンの恵方巻き 手作り 姫の通っている料理教室関連のイベントで親子でジバニャンの恵方巻きを作りました。 先生に教えてもらいながら作りましたけど。なかなかかわいくできてます? 少々ジバニャンに見えないかもしれませんが^^; チーかまの目... 2016.02.04 イベント
九州の観光・レジャー 福岡 雪でソリ遊び 福岡の雪 福岡 雪です。外気温計は-3度さしてます。明日の朝くらいまで寒そうですね。 姫はと言うと、車の雪おとしてくれてます。カーポートの下にあるんですが、吹き付ける雪でこの状態に。 給湯器が凍結してしまったので、後でイースくんで、ちかくの... 2016.01.24 九州の観光・レジャー
散策・ハイキング お正月の豊後高田 昭和の町 カフェでお茶して公園へ 豊後高田 昭和の町を散策 豊後高田 昭和の町です。お正月にちょっと散策しました。昭和の町のメインストリートから桂川を挟んで反対側の商店街にある、3Dの絵です。蕎麦をドラキュラ??が食べてるのかな? 昭和の町のカフェ 桂川を渡って、豊後高... 2016.01.14 散策・ハイキング旅行・おでかけ
別府の温泉 鉄輪温泉を散策 ここちカフェむすびのさんまで(別府) 鉄輪温泉を散策 別府八湯の一つ鉄輪温泉です。鉄輪温泉から亀川に抜ける道の途中で、見かける湯けむりです。 全国あちこち温泉行きましたが、至るとこから温泉湯気がでてる、こんな感じの光景はあまり目にすることがないですね。X-T1 18-55mmの... 2016.01.08 別府の温泉散策・ハイキング
別府の温泉 鉄輪温泉を散策 むし湯、渋の湯(別府) 鉄輪温泉 むし湯 鉄輪むし湯です。昔は親がよく着ていて、自分は近くの下で紹介している渋の湯の温泉に入っていたりしてました。 新しくなってから、うちの親はぬるくなったと言って使ってないですが、綺麗になって一般的な人が入りやすい温度になってると... 2016.01.08 別府の温泉散策・ハイキング
動物園・水族館 申年 早朝の高崎山のお猿さんに会いに(別府) お正月の別府 高崎山のお猿達 別府 高崎山にお猿に会いに行ってきました。8:30の開園に合わせて行きました。 お正月で多いかとも思いましたが、さすがにこの時間だと、そこまで人も居ませんでした。 料金は大人510円、小学生250円です。 ... 2016.01.08 動物園・水族館
ドライブ・ツーリング ファーストラン MT-07 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます! 明けましておめでとうございます。2016年もよろしくお願いします。 MT-07年明けファーストランです。ほんとは2015ファイナルランです。 なぜか、この角度で不思議な鏡合わせです。 今年もみなさまにと... ドライブ・ツーリング
旅行・おでかけ ブラタモリとナニコレ珍百景で紹介された池島炭鉱ツアー(第2竪坑櫓、池島小学校) 池島炭鉱 第2竪坑櫓と蟇島 展望台から第2竪坑櫓(たてこうやぐら)の方を見てます。遠くに見える蟇島まで、海底の下を炭鉱は繋がってたそうです。池島炭鉱には、まだたくさんの石炭は存在しているので、掘ろうと思えば今でも石炭はでるそうです。外国の安... 2015.12.30 旅行・おでかけ
旅行・おでかけ ブラタモリとナニコレ珍百景で紹介された池島炭鉱ツアー(発電所、猫) 池島を散策 発電所跡 池島炭鉱ツアー自体は終了です。フェリーの時間まで、港の周りをぶらり散策しました。 発電所の跡です。これ一番 廃墟として綺麗かもですね。絵になります。 ただ道路が近いので危険なため、撤去される可能性があるそうです。見たい... 2015.12.30 旅行・おでかけ