福岡 プレバト才能アリ展へ行ってきた!【混み具合・写真撮影可・所要時間・夏井いつき先生トークショー】

福岡 プレバト才能アリ展へ行ってきた!【混み具合・写真撮影可・所要時間・夏井いつき先生トークショー】 イベント
本ページには広告表記が含まれています

福岡 プレバト才能アリ展

大丸福岡天神店8Fで開催されているプレバト展「福岡 プレバト才能アリ展」へ行ってきました。

たくさんの芸能人や先生方の作品が展示されていました。

今回は抽選で当たったので俳句の先生 夏井いつき先生のトークショーにも参加させて貰いました。

会場:大丸福岡天神店8F

期間:2025/9/11~2025/9/29

入場料:大人1500円、中高生1000円、小学生600円

LT2-B-PXL_20250913_045410036.MP

 

福岡 プレバト才能アリ展 混み具合・待ち時間

土曜日の14時前くらいに訪れさせて貰いましたが、大変混雑していて写真の4往復?のロープ内が満員御礼状態で入場まで30分ほどかかりました。

15時から夏井いつき先生トークショーがあったのでトークショーに参加される方(70名)の影響もあったかもしれないです。

写真は16:30くらいです。これくらいになると割と入口までも空いてたので、当日券を購入して行かれるなら土日祝は少し時間をずらして18:30までの最終入場に合わせて行くとかが良いかもですね!

LT2-B-PXL_20250913_072606154

 

会場内もそれなりに混み合っていましたが、係の方が「空いてる所にお回りください」と言ってくれてたので、必ずしも順番どおり見なくて良いのなら割とポカっと誰も居ない展示品のとこもあり、するする見て回ることもできました。

じっくり見たい所は順場通りに並んで見て回った方がよりよく見れるとは思いますので、上手く使う分けると良いかもです。

LT2-B-PXL_20250913_070539974

LT2-B-PXL_20250913_070704864

 

福岡 プレバト才能アリ展 所要時間・滞在時間

所要時間は入場までの待ち時間が30分、展示品を見て回るのに50分程度でした。

TVで見たたくさんの展示品を間近で見れて楽しめました!

会場は水彩画、色鉛筆、俳句、消しゴムはんこ、一筆書きアート、大漁旗アート、黒板アートなど多くの種類に分類され展示されています。

LT2-B-PXL_20250913_053251113

LT2-B-PXL_20250913_054108482.MP

LT2-B-PXL_20250913_070103991.MP

LT2-B-PXL_20250913_070816611

 

プラスでプレバト グッズ購入10分くらい見ていた方が良いかなと思います。

展示会場で販売しているグッズは以下のような品です。

今回はトークショーに参加させて貰った夏井いつき先生著書 1760円と絵葉書 660円を購入させて貰いました。

LT2-B-PXL_20250913_071901881

DSCF7449

 

自分の場合、夏井いつき先生のトークショーにも参加させて貰ったので更に60分ほど滞在していました。

なおトークショーの会場は展示展内の区切られた空間で行われますので、トークショーが終わった後に展示会を見て回ることもできましたよ!

すべて合計でプレバト才能アリ展に2時間半ほどの滞在時間でした。

LT2-B-PXL_20250913_062936042.MP

 

福岡 プレバト才能アリ展 展示作品【写真撮影可】

プレバト才能アリ展の中の作品の写真撮影は可能になっていました。ビデオ撮影(動画)は禁止です。

見て回って個人的に印象やインパクト受けた作品を紹介しますね!

才能アリ展だけあってどれもすごい作品で良い作品ばっかりです。

じーーーーくりどうやって書いてるの鑑賞したくなる品が多かったです。

くっきー! 作品

とにかくインパクトがありますね!おもわず笑いました(笑)

LT2-B-PXL_20250913_053202681

LT2-B-PXL_20250913_054033636

LT2-B-PXL_20250913_071433770

 

野村重存先生 作品

野村重存先生の水彩画のお手本です。くっきー作のお手本と思いますが、江の島に浜ちゃんいっぱいで何人居るか探すの楽しいですね(笑)

LT2-B-PXL_20250913_053431405

LT2-B-PXL_20250913_053451641

 

辻元舞 作品

色鉛筆作品、水彩画作品、黒板アート、丸シールアートと、どれみて繊細で光の淡い綺麗な空間表現などすごいですね!

LT2-B-PXL_20250913_071246191.MP

LT2-B-PXL_20250913_052732457.MP

LT2-B-PXL_20250913_054235915

LT2-B-PXL_20250913_053636779

LT2-B-PXL_20250913_054007215.MP

 

松田悟志 作品

会場の最初の方に飾られてた水彩画 冬のコンクール2025 優勝作品は、ほんとに繊細で魅入られる作品でした。

みなさん、ここで詰まって渋滞気味になるくらいでしたよ(笑)

LT2-B-PXL_20250913_052656580

LT2-B-PXL_20250913_054235915

 

 

 

久保田祐之 作品

雛人形と吊るし雛の水彩画ですが、これだけの数を水彩画で書くのにどれだけのパワーが必要だったのか!?思わず見入っちゃいました!

LT2-B-PXL_20250913_070654744

 

倉中るな 作品

先日TVでみたハリネズミのガラスアートももー飾られていました。清水アナを描いた水彩画もとてもステキな作品です。

LT2-B-PXL_20250913_054424034

LT2-B-PXL_20250913_053300740

 

 

レーザーラモン HG 作品

2022年の秋の水彩画コンクール3位の作品ですが、パワー溢れてて個人的に大好き作品です。

LT2-B-PXL_20250913_070530354

 

三上詩絵先生 作品

これどーやったら色鉛筆で書けるのだろう(汗) すごすぎで感動しました!

LT2-B-PXL_20250913_054155840.MP

 

千早ジュニア 作品

シラスなんですよね!1.8cmって笑いました(笑)

LT2-B-PXL_20250913_053941780

 

ハラミちゃん 作品

黒板アートと丸シールアート、どちらも個性ある作品ですよねー!

LT2-B-PXL_20250913_053605580

LT2-B-PXL_20250913_054007215.MP

 

水谷隼 作品

これ卓球のラケットがほんとぴったりですね!

LT2-B-PXL_20250913_054317602

 

横山だいすけ 作品

先日TVで見たばかりのガラスアートの1位の作品も展示されてましたよ!

LT2-B-PXL_20250913_054402220

 

夏井いつき先生 トークショー

夏井いつき先生のトークショーにも参加させて貰いました。1時間ずっと笑顔にさせて貰いました。

11日間ずっと撮影やロケ、トークショーなどで家に帰られないまま全国を飛んでるそうです。

それなのにパワフルでユーモアあって楽しいトークショーでした。ありがとうございました!

なおトークショーも写真撮影は可で、ビデオ撮影は不可でした。

LT2-B-PXL_20250913_062936042.MP

LT2-B-PXL_20250913_065311864

 

トークショーの後、じゃんけん大会で夏井いつき先生のサイン入りの著書の購入権当たりました!

1760円ほどでしたが、プレバトの良い記念にもなりました!

夏井先生のサイン(絵)を見つつ、プレバトで各先生が違う分野のアートにチャレンジする会とかあっても楽しいかもですね!

DSCF7453

タイトルとURLをコピーしました