キャラクター列車 特急スーパーおきに乗る
「SLやまぐち」に乗るために新山口まで津和野から移動します。
津和野駅です。
09:11発→10:14着(1時間3分)の特急スーパーおきに乗ります。
特急スーパーおきが津和野駅に入ってきました。あれキャラ電車ですね?
しまねっこがデザインされていました。島根の方から走ってきてるんですねー。あ、津和野はまだ島根県か。
また、出雲にも行きたいものです。
電車の中は普通の特急電車でした。ただディーゼルの列車なので、何時もの電車とはちょっと音が違います。
お菓子食べたり、姫と遊んだりしてたら、あっという間に新山口へ到着です。
新山口駅で駅弁
特急スーパーおきの「しまねっこ」のキャラクターと一緒に撮影です。
山陰線とか山口線ってもしかしてキャラ系の電車多いんですかね?
新山口駅の中です。この緑の壁すごいですね。
って、駅弁かってこないと、時間なくなっちゃいますね。売店さがしまーす。
新山口駅に駅弁ありました。「SLやまぐち」のホームでも駅弁売ってたみたいですが、知らないので、とりあえず駅の売店で購入しました。
SL弁当や、あなごめし、ふぐめし、大関むすびとかの駅弁ありましたよ。
コメント
キャラ電車とか ラッピング(?)した電車が
最近は 多くなってきて
ただ 普通に 出かけても
そーゆー電車を目にすると ちと 嬉しくなります
こんにちは。
姫ちゃん。。。そろそろ姫様と言わなければならないほど
背が伸びましたね。。
今日は、もうぼちぼち吞んじょります(笑)
もうね、一杯入れば、こっちのもん。
仕事の電話がかかっても、ノンジョルよで済みますし。。
kotoneさんへ>
こんばんはー
まったく期待してなかったのに
キャラ電が来ると
ちょっとテンションあがりますねー
でも、姫は往復3時間の電車旅はちょっと飽きてたみたいです^^;;
Tanskさんへ>
こんばんはー
姫だいぶ背が伸びましたねー
自転車のレバーとかサドルとかハンドルとか、高さの調整して
あげたんですけど、そろそろ幼児用自転車の高さリミッターで
買い替えも考えてやらなければならなくなってきました。
ちょびちょび飲みながら、やってる時は気分いいですもんねー
自分も今日は飲みたいが、明日はやいからなー