別府の温泉 別府 秘湯 へびん湯への道 別府 秘湯 へびん湯へ向かう道 別府 明礬温泉付近の急カーブから山の方に進んで行くと、へびん湯と鍋山の湯の秘湯に向かう道があります。 10年以上前、ちょっと気にいって入りいったりしていた時期もあったんですが、ここに向かうのは10年以上ぶりか... 2015.03.31 別府の温泉旅行・おでかけ
別府の温泉 柴石温泉の朝 別府八湯 早朝の柴石温泉 別府八湯のひとつ柴石温泉です。鉄輪温泉と亀川の間くらいの場所にあります。 血の池地獄などの近くです。 別府に行くと親と一緒に早朝の2番風呂くらいの時間に行くのが定番です。 ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉で、ちょっと濁り湯の... 2015.03.24 別府の温泉
くじゅうの温泉 冬の阿蘇・久住旅 タデ湿原の冬景色 牧ノ戸から九重側へ下ってきました。九重ビジターセンター周辺も雪がだいぶ残っています。 道路もこんな感じです。スタッドレス履いてるんで、40Kくらいのスピードで走っても、そんな怖い感じはしませんでした。 いまどきのタイヤは、よく出来てます... 2015.02.18 くじゅうの温泉散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
別府の温泉 別府堀田温泉 温泉三昧のお正月 別府市営 堀田温泉 何時もの温泉がお正月で閉まってたので、来たことのない市営堀田温泉にやってきました。 別府ICからも近いので帰りに寄るには便利ですね。市営温泉としては新しい部類の温泉です。 別府からの帰りに寄りました。 姫は何しているのか... 2015.01.08 別府の温泉
別府の温泉 別府鉄輪温泉を散策 かまど地獄(その2) かまど地獄で足湯と温泉たまご かまど地獄の足湯です。気持ち良い温度です。足だけ入っても温まりますねー 姫の足、こーして見ると大きくなったな。 温泉たまごです。60円だったかな?かまど地獄の中で売ってました。 良い色してますよね。味も美味... 2015.01.08 別府の温泉散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
別府の温泉 別府鉄輪温泉を散策 かまど地獄(その1) かまど地獄を地獄紹介 前回記事でちょっと紹介した、かまど地獄です。入り口から、再度はいりなおしましょう^^; 別府の地獄もいろいろありますが、このかまど地獄一箇所でいろんな色の地獄見れて良かったです。 青い地獄です。青い地獄は海地獄が有... 2015.01.08 別府の温泉散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
別府の温泉 お正月の別府温泉 柴石、砂原温泉 お正月。例のように別府温泉です。 8時すぎ何時も二番風呂くらいにくる朝の柴石温泉です。別府の鉄輪温泉と亀川の間くらいにあります。 血の池地獄とかから近いです。お湯はにごり湯で、市営の温泉だけに価格もリーズナブルです。 内湯、露天、蒸湯などが... 2015.01.04 別府の温泉散策・ハイキング景勝地・自然
別府の温泉 別府鉄輪温泉を散策 地獄蒸し 別府鉄輪温泉 みゆき坂の地獄蒸し 別府鉄輪温泉のメイン通り沿いに地獄の方に向かってます。 みゆき坂 鉄輪のバスセンターからも近い場所です。 地獄近くの露店にはご覧のように地獄蒸しの食材が売られています。 韓国語や中国語で書いてるとこが今... 2015.01.04 別府の温泉散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然