カフェ・デザート ワンcaffe ドッグランのあるカフェ(阿蘇郡南小国町) 珈琲・パイ・ホットドック 阿蘇郡南小国町 ワンcaffe 小国から黒川温泉へ向かう国道442号線の途中で、「岳の湯」や「はげの湯」温泉から抜けてくる「わいたファームロード」のがぶつかる交差点があるのですが、そのファームロード側へほんのちょっと入ったとこに「ワンcaf... 2024.06.12 カフェ・デザートドライブ・ツーリング旅行・おでかけ
散策・ハイキング 阿蘇郡南小国町 草原テラスの展望台(行き方・場所・アクセス) 阿蘇郡南小国町 草原テラス 阿蘇郡南小国町にある草原テラスです。高原の大草原の中にたつテラスの展望台です。天気が良い日に行けばかなり景観もイイトコです。 生憎伺った時は、ご覧の曇天でした。 別日ですが晴天の日にも伺いました。阿蘇5岳までくっ... 2024.06.12 散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
イタリアン・ピザ・パスタ あっぷるみんとハーブ農園・自然食レストラン「風のもり」でランチ(熊本県阿蘇郡南小国町) 「風のもり」でランチ(熊本県阿蘇郡南小国町)あっぷるみんとハーブ農園・自然食レストラン「風のもり」でランチを頂きました。場所はちょっとむずかしいとこにあるので下の方の地図を見てみてください。小国から万願寺温泉方面に若干進んだ場所です。駐車場... 2021.08.11 イタリアン・ピザ・パスタランチ・洋食
小国の温泉 お宿 華坊の立ち寄り湯を利用(小国町)(料金・入浴時間) 小国 お宿 華坊へ立ち寄り湯 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺にある七滝温泉 お宿 華坊の立ち寄り湯の立ち寄り湯を利用させて貰いました。 場所的には小国から黒川温泉へ向かう国道442号線の途中で、夫婦滝の近くから右折して路地に入ったとこにある... 2019.11.09 小国の温泉
散策・ハイキング 押戸石の丘 阿蘇・くじゅうを360度のパノラマ(駐車場・アクセス) 押戸石の丘の巨石(阿蘇郡南小国町) 熊本県阿蘇郡南小国町にある押戸石の丘(おしといしのおか)へ立ち寄りました。パワースポットですが、阿蘇、くじゅう連山を見渡せる360度広がる大パノラマが、とても綺麗でした。 前記事で紹介しているマゼノ渓谷か... 2019.11.01 散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
散策・ハイキング マゼノ渓谷の紅葉(駐車場・アクセス) 紅葉のマゼノ渓谷(阿蘇郡小国町) マゼノ渓谷にあるマゼノ滝です。阿蘇郡小国町にある渓谷ですが、期間限定で紅葉シーズンと新緑シーズンに入ることができる渓谷です。 それ以外の時期は一般公開されてません。 マゼノ渓谷の入場料・駐車場 マゼノ渓谷の... 2019.10.27 散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
カフェ・デザート 阿蘇郡小国 あるくカフェ(川沿いのカフェでランチ) 小国 あるくカフェへランチ 阿蘇郡小国町にある、あるくカフェへランチで立ち寄りました。 少し判りにくいのですが、阿蘇赤牛「ほこすぎ」さんの建物裏手です。駐車場は同じ所で、そこから「ほこすぎ」さんの横手の細い路地的な所を入ったところが、ご覧の... 2018.09.21 カフェ・デザートランチ・洋食
小国の温泉 守護陣温泉の家族風呂(阿蘇郡小国町) 小国の守護陣温泉(家族風呂) 守護陣温泉の家族風呂へ行ってきました。場所は阿蘇郡小国町になります。 わいた温泉付近から小さい山道を下って行くとたどり着く、秘湯と言う感じです。 ただ駐車場は案外広いので、車は停めやすかったです。 守護陣温泉の... 2018.01.06 小国の温泉
散策・ハイキング 阿蘇郡 小国の鉄道跡を散策(旧国鉄 宮原線跡の遊歩道) 道の駅 小国から鉄道跡を散策 小国(阿蘇郡)の道の駅ゆうステーションにある、旧国鉄 宮原線のおぐに駅の跡です。1984年(昭和59年)に廃線された鉄道です。 玖珠にある豊後森駅から肥後小国駅まで約27Kの鉄道だったみたいです。 今回は、小国... 2017.07.29 散策・ハイキング
小国の温泉 はげの湯温泉 くぬぎの湯の家族風呂と蒸気蒸し 阿蘇外輪山の夕日 阿蘇外輪山からの夕日です。阿蘇から小国の方に抜ける212号線沿いの外輪山から撮影してます。 外輪山に沈みゆく夕日です。この時期、日が沈むのが早いですね。 はげの湯温泉 くぬぎの湯で家族風呂と蒸気蒸し 小国近くの「はげの湯温... 2016.12.23 小国の温泉
パン屋 そらいろのたね 森に囲まれた小国のパン屋さん そらいのたね パン屋さん そらいろのたねです。パン屋さんです。何度か訪れましたが、ツリーハウスのような雰囲気が好きです。 姫は仁王立ち。。。雨で滑らないかなーって思ってたそうです。めいちゃんと呼ぶにはちょっと大きくなったな^^; 小さなパン... 2015.07.14 パン屋
小国の温泉 新緑のくじゅうツーリング 放牧地を抜け小国 裕花の温泉へ くじゅうの放牧地を抜ける 扇棚田から瀬の本方面へ抜けようとしましたが、ご覧のような砂利道で、車両重量240KあるVFRには、ちょっと厳しい感じです。 恐る恐る走らせつつ、とりあえず抜けることができました。 途中には放牧されている牛さんも... 2015.04.29 小国の温泉景勝地・自然