九州の観光・レジャー

旅行・おでかけ

夜の長崎市役所 19F 展望フロアを訪れる!【長崎の夜景スポット】

長崎市役所 19F 展望フロアへ夜景撮影に訪れる 路面電車で石橋停留場から長崎市役所へ 長崎の夜景巡りの2箇所目は、長崎市役所にある展望フロアに向かってみます! 鍋冠山展望台を降りて石橋から市役所停留所まで路面電車で向かいます。 5系統 蛍...
旅行・おでかけ

鍋冠山展望台 夕日から黄昏時、宵の始め、夜景までの景観【長崎の夜景スポット】

鍋冠山展望台 夕日から黄昏時、宵の始め、夜景までの景観 9月下旬の長崎の夜景を見に長崎 鍋冠山展望台を訪れました。 17時半くらいに到着して夕日から黄昏時、宵の始め、夜景までの景観を楽しませて貰いました。 鍋冠山展望台からの景観【夕日】 伺...
ドライブ・ツーリング

波野そばの花畑を訪れる【阿蘇山をバックに700万本の蕎麦の花が見頃】

波野そばの花畑【9月中旬 満開のそば畑を訪れる】 阿蘇市波野「波野そばの花畑」へ9月中旬に訪れてみました。満開の蕎麦の花が阿蘇の高原で迎えてくれました。 阿蘇山をバックに700万本の蕎麦の花が見頃です! 今回はバイク ツーリングの途中に立ち...
散策・ハイキング

大分県竹田市 白水の滝 遊歩道を約600m散策【駐車場~茶屋~大野川源流の碑~母滝~白水の滝までの所要時間】

大分県竹田市 白水の滝【遊歩道を約600mを散策】 大分県竹田市 白水の滝(しらみずのたき)をバイク ツーリングで訪れてみました。 着いた途端に雨が降り出して、しばしバイクと自動販売機の横で雨宿りする羽目に(汗) 雨雲レーダーで10分くらい...
ドライブ・ツーリング

阿蘇 高森天空展望所 標高890m【高森町方面からは全面通行止めの為、迂回して行ってみました!】

阿蘇 高森天空展望所へ行ってみる! 南阿蘇 俵山にあるパワースポットキャンプ場を出て、一度行って見たかったマイナーな展望所「阿蘇 高森天空展望所」をバイクで目指して出発します。 事前調査で高森方面から登っていくつづら折りの道路は全面通行止め...
ドライブ・ツーリング

阿蘇パノラマライン 写真撮影スポット【牛の放牧場や米塚展望地や草千里ヶ浜展望所】

阿蘇パノラマライン 写真撮影スポット 阿蘇パノラマライン(県道111号 阿蘇吉田線)を阿蘇駅の方から草千里方面に登って行ってみました。 この日はバイクでキャンプツーリグだったので、時間に余裕があり気ままに阿蘇パノラマラインを途中停車し写真を...
旅行・おでかけ

大分市 みどり牛乳直売所【20円の安価なサワーヨーグルや180円の1L牛乳】

大分市 みどり牛乳直売所 大分県大分市廻栖野にある「みどり牛乳直売所」へ立ち寄ってみました。 みどりの王国 みどりマザーランド内にある直売所です。 みどり牛乳直売所【行列・待ち有り】 直売所は、キレイな建物でとても大きな駐車場が併設されてい...
ドライブ・ツーリング

阿蘇 箱石峠展望所 根子岳を間近で見れる穴場の展望台(行き方・駐車場)

阿蘇 箱石峠展望所 阿蘇 箱石峠展望所です。高森から宮地へ抜ける国道265号線沿いから少しだけ登った場所にある穴場の展望所、展望台です。 バイクで立ち寄ったこともありますが、緑の草原の合間を走ってる感じで気持ち良い場所です。 上手く取れば、...
散策・ハイキング

高森 上色見熊野座神社と風穴へ参拝、パワースポット実感

阿蘇高森の上色見熊野座神社にあるパワースポット 阿蘇高森にある上色見熊野座(かみしきみくまのいます)神社です。 大きな岩山(穿戸岩(ぼけといわ))に風穴のような大きな穴が開いてます。ここがパワースポットになってます。 蛍火の杜へのアニメ映画...
公園・遊具

高森湧水トンネル公園で水遊び・所要時間(熊本県高森町)

高森湧水トンネル公園で水遊び 夏でも涼しい熊本県阿蘇郡高森町にある高森湧水トンネル公園へ遊びに来ました。 昔、鉄道用のトンネルを掘削していてトンネル内から幾度も湧水が湧き出て工事中止となった跡地が湧水トンネル公園として整備されている場所です...
散策・ハイキング

池山水源を散策【標高780mで夏でも涼しい阿蘇郡産山村の湧水を巡る 所要時間】

池山水源を散策 所要時間・滞在時間 池山水源を駐車場(写真の「のぼり付近」)から散策しつつ湧水の湧き出る場所まで歩いて向かいます。 アスファルトと砂利道で歩きやすく距離も短いので、とても立ち寄りやすい湧水ポイントです。 駐車場から湧水までは...
散策・ハイキング

山吹水源を散策【標高820mで夏でも涼しい阿蘇郡産山村の湧水を巡る 所要時間】

山吹水源を散策 所要時間・滞在時間 山吹水源を駐車場から散策しつつ湧水の湧き出る場所まで歩いて向かいます。 伺った時は、どしゃぶりの雨模様でしたが少し待ってたら雨はやんでくれました。 駐車場から整備されたセメントの遊歩道を560mほど歩き、...
ドライブ・ツーリング

絶景の阿蘇を撮影 幸せの一本道【国造神社から阿蘇神社まで3.5Kの直線道】

国造神社【幸せの一本道の始点へ】 阿蘇 外輪山の下にある国造神社付近から阿蘇神社の方(阿蘇市役所付近)まで約3.5Kほど直線で伸びる一本道「幸せの一本道」をバイクで走りながら撮影ポイントなどを紹介します。 今回一本道の始点とした国造神社です...
イベント

福岡 プレバト才能アリ展へ行ってきた!【混み具合・写真撮影可・所要時間・夏井いつき先生トークショー】

福岡 プレバト才能アリ展 大丸福岡天神店8Fで開催されているプレバト展「福岡 プレバト才能アリ展」へ行ってきました。 たくさんの芸能人や先生方の作品が展示されていました。 今回は抽選で当たったので俳句の先生 夏井いつき先生のトークショーにも...
旅行・おでかけ

雲仙 ドラゴンロード【絶景ロード バイク ツーリングでおすすめ】

雲仙 ドラゴンロード【絶景ツーリング・撮影スポット】 雲仙 ドラゴンロードは、長崎県の雲仙市にある絶景ロードでバイク ツーリングの途中に走ってみました。 正式には県道128号 雲仙千々石線にあるワインディグロードです。 雲仙地獄付近から千々...
タイトルとURLをコピーしました