別府の温泉 別府 秘湯 へびん湯につかる 別府 秘湯 へびん湯の紹介 別府 へびん湯です。3本のパイプから若干温度の違うお湯が、流れこんで来ます。 川の中にできた浴槽が3つあり、上から徐々に温度が下がって行く感じです。 最後は、こんな感じで、川に戻って行く感じです。 ちょっ... 2015.04.03 別府の温泉景勝地・自然
別府の温泉 別府 秘湯 へびん湯への道 別府 秘湯 へびん湯へ向かう道 別府 明礬温泉付近の急カーブから山の方に進んで行くと、へびん湯と鍋山の湯の秘湯に向かう道があります。 10年以上前、ちょっと気にいって入りいったりしていた時期もあったんですが、ここに向かうのは10年以上ぶりか... 2015.03.31 別府の温泉旅行・おでかけ
散策・ハイキング 室見川の桜 with EOS M3 室見川の桜 EOS M3がやっと来たので、室見川の桜で初撮りです。 画素はぐっと増えましたが、映りはそんなに変わらない^^; 写った写真を見た素直な印象です。 室見川の桜は三分咲きくらいですかねー、あと2,3日したらいい感じかと。 EO... 2015.03.28 散策・ハイキング景勝地・自然
うどん・丼・和食 別府で「りゅうきゅう丼」 割烹平家 大分郷土料理 りゅうきゅうの丼ぶり 別府にある割烹平家さんへ、お昼を食べにやってきました。 頂いたのはりゅうきゅう丼です。写真のスタンダードのと、山かけをプラスしたタイプがあります。 「りゅうきゅう」って大分の強度料理でいろんな魚の漬けです... 2015.03.27 うどん・丼・和食海鮮・鮮魚
別府の温泉 柴石温泉の朝 別府八湯 早朝の柴石温泉 別府八湯のひとつ柴石温泉です。鉄輪温泉と亀川の間くらいの場所にあります。 血の池地獄などの近くです。 別府に行くと親と一緒に早朝の2番風呂くらいの時間に行くのが定番です。 ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉で、ちょっと濁り湯の... 2015.03.24 別府の温泉
九州の観光・レジャー 十文字原展望台の夜景(別府) 十文字原展望台からの夜景 別府 十文字原展望台です。夜景が綺麗な展望台です。別府市街地を見下ろす感じで、湾を挟んだ大分市街地まで光が続いて見えています。 別府へ行く途中に別府湾SAにあるETC専用出口を出て、明礬温泉(別府)方面へ進むと、す... 2015.03.23 九州の観光・レジャー
果物狩り・いちご狩り 春の庭とパピヨンの散歩 ツクシもでだしましたね 春の庭で咲き出した花 春だけど、クリスマスローズです。名前からしてクリスマスに咲きそうなんですけど、咲くのは春先です。 もーだいぶ古株になって大株のクリスマスローズが今年も咲き出しました。 姫の数えた数によると、1株で27輪咲いてるそうです... 2015.03.16 果物狩り・いちご狩り
カフェ・デザート IKEAで子供の勉強机 小学校入学前準備(福岡店) IKEA 子供用の机 姫も4月から小学生です。明後日は卒園式。あっと言う間に幼稚園終了です。早いですね。 とりあえずで、小学校入学前準備の一貫で姫の勉強机をIKEAまで買いにやってきました。 本格的な勉強机を買っても使うかわからないし、とり... 2015.03.13 カフェ・デザート
カフェ・デザート 朝倉のケーキ屋さんでバースデーケーキを買って美奈宜の杜 杜の湯へ FARM STEAD66 朝倉のケーキ屋さん 朝倉にあるケーキ屋さんに立ち寄りました。たまごを使ったロールケーキや朝倉プリンとかが美味しそうです。 でも、ここによると大きなホールケーキを買う確率が、かなり高い、うちの家族^^; 菓子工房 F... 2015.03.08 カフェ・デザート朝倉の温泉
朝倉の温泉 朝倉 美奈宜の杜 杜の湯で一日ゆったり温泉堪能 朝倉 美奈宜の杜 杜の湯の日帰りプラン 朝倉 美奈宜の杜 杜の湯の日帰りプランのお話の続きです。 離れの部屋には、内湯が付いていて、掛け流しの温泉を何度でも堪能できます。 PH9.8のアルカリ性単純泉なので、お肌もつるつるしてきますね。しか... 2015.03.08 朝倉の温泉
ビュッフェ・バイキング BARRANCA (バランカ)のランチビュッフェ(福岡市大名) BARRANCA(バランカ)さんへお昼のランチビュッフェ 福岡市大名にあるBARRABCA(バランカ)さんへお昼のランチビュッフェへ行ってきました。 だって、このチラシがすごく美味しそうで。パン好きのうちは、みんな行きたい気分に^^! ... 2015.03.01 ビュッフェ・バイキングランチ・洋食
ドライブ・ツーリング 山鹿で温泉 そして南阿蘇の夕日 山鹿温泉 家族風呂 椛 八女でイチゴ狩りをし、そのまま足を伸ばして熊本県山鹿市にある露天湯 椛(もみじ)に行ってみました。 家族風呂ですが、なかなか人気があって以前夕方に行った時は、かなりの待ちでした。 今日は昼過ぎの早い時間なので、まだま... 2015.02.27 ドライブ・ツーリング山鹿・平山の温泉旅行・おでかけ景勝地・自然
イベント 太宰府天満宮の飛梅開花 太宰府天満宮の飛梅 太宰府天満宮の飛梅です。先週末の開花状況です。もーかなり綺麗に咲いてますね。 自分は行ってないのですが、姫とママと親戚で太宰府であったイベントに参加してきました。 太宰府でイベント参加 万葉衣装 姫も万葉風の衣装を来... 2015.02.21 イベント景勝地・自然
散策・ハイキング 冬の阿蘇・久住旅 牧ノ戸峠で雪遊び 久住 牧ノ戸峠の雪景色 久住 牧の戸峠です。標高1333メートルと言うことで、大観峰から更に400メートルくらい登って来ました。 ここまで来ると銀世界で雪がいっぱいです。 大観峰の方から、やまなみハイウエイを久住方面に進んできました。 道路... 2015.02.20 散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
くじゅうの温泉 冬の阿蘇・久住旅 タデ湿原の冬景色 牧ノ戸から九重側へ下ってきました。九重ビジターセンター周辺も雪がだいぶ残っています。 道路もこんな感じです。スタッドレス履いてるんで、40Kくらいのスピードで走っても、そんな怖い感じはしませんでした。 いまどきのタイヤは、よく出来てます... 2015.02.18 くじゅうの温泉散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然