九州最古の木造駅舎 油須原駅
福岡県田川郡赤村にある九州で最古の木造駅舎である油須原駅(ゆすばるえき)へ立ち寄らせて貰いました。古い駅舎と赤い郵便ポストが良い感じです。
九州最古の木造駅舎は油須原駅と嘉例川駅どっち?
九州最古の木造駅舎は肥薩線の嘉例川駅(かれいがわ)と言う話もありますが、嘉例川駅は1903年(明治36年)に開業です。
平成筑豊鉄道田川線の 油須原駅は、1895年(明治28年)に開業の駅であり、九州で最古の木造駅舎は油須原駅と考えられます。
ただ、国鉄として開業した嘉例川駅は開業当時から文献などがきっちり残っているのに対して、私鉄(豊州鉄道)として民間が開業した油須原駅は、記録等の文献がキチンと残ってないとこもあり改修等の経緯などがはっきりしないとこはあるみたいです。
油須原駅のレトロな駅舎
2022年の改修で駅舎の補修が行われ、この傘付き電球や窓枠が木枠になるなどレトロな雰囲気に改修されており、今現在も古い駅舎の感じが保たれています。
各所の看板や標識なんかもレトロな感じで良いですね。駅も旧字体の驛で書かれてました。
油須原駅の駐車場
油須原駅の駐車場ですが、駅舎横の線路沿いに駐車スペースがあり、気兼ねなく立ち寄ることができました。それなりのスペースあるので10台くらいは問題なさそうです。
油須原駅の時刻表・発着本数
油須原駅の時刻表です。日中に上り下りそれぞれで1時間に1本はありますので、油須原駅への発着は1時間に2本程度はある感じです。
駅を訪問した際、運がかなり悪くない限りは少々待てば電車の到着も見れるのではと思います。
油須原駅を発着する平成筑豊鉄道の列車
油須原駅に到着した平成筑豊鉄道の列車です。緑色の一両編成で直方行きの列車です。
7月の18時すぎに訪れてますが、まだかなり日が高いですね。
油須原駅のホーム・構内踏切り
相対式のホームで上り下りのホームの間は、このような感じで線路を渡っていく構内踏切りになっています。遮断器のようなものはないので左右確認して渡ってください。
対面するホーム側から撮った油須原駅の駅舎です。国鉄風の駅看板が良い感じですね。
夕闇と黄昏時の油須原駅 離合する列車
夕闇に染まり夜の帳が下りるころの油須原駅と、19:08発の上り下りで離合する列車をYouTubeでも紹介しています。
薄暗くなった中で電球の光と古い油須原駅の駅舎が絵になります。
19:08に登り、下りの列車が油須原駅で列車が離合していきます。
油須原駅の古い駅舎に見送られ夕暮れ時の薄暗い中で両側のホームで行き違う列車は映画の1シーンのような感じでした。
対面に止まっていた列車は、平成筑豊鉄道のデザイン列車で表面がキラキラと輝く「無煙炭」の石炭をイメージした列車「黒銀」です。
平成筑豊鉄道の一日乗車券と利用できる温泉
平成筑豊鉄道の伊田・糸田・田川線を一日乗り放題になる「ちくまるキップ」が販売されてます。大人1000円、子供500円です。
駅窓口・列車内で販売されてます。更に土・日・祝日はキップ1枚でこども(小学生)1人が無料になる特典もあります。
また沿線の以下の温泉への入浴料が無料になります。各駅と温泉の間の距離を考えると、源じいの森温泉が一番使いやすいかもしれないです。
・源じいの森温泉へは、源じいの森駅から約350mで徒歩5分ほどの距離
・日王の湯へは、人見駅から約2.3Kで徒歩30分ほどの距離
・ふじ湯の里へは、赤池駅から約2.7Kで徒歩40分ほどの距離
油須原駅へのアクセス情報
油須原駅へのアクセス情報です。田川市からは車で約11Kで20分ほどです。行橋市からは車で約19Kで30分ほどの場所です。
住所:福岡県田川郡赤村赤
油須原駅の近くでランチ
油須原駅から1.2Kほどの場所にある食事処「あかの駅」です。リーズナブルで満腹になる唐揚げ定食がおすすめです!源じいの森の温泉などとセットで如何でしょうか?
油須原駅の近くで観光や温泉
平成筑豊鉄道の油須原駅周辺沿線を巡る観光ポイントを紹介しています。内田三連橋梁(内田川橋梁)、赤駅、源じいの森駅(源じいの森温泉)、崎山のレンガ製架道橋などです。
油須原駅から10Kほどの場所にある三井寺です。圧巻の数の風鈴が風に棚引いて無数の音を奏でてくれてます。
福岡県田川郡福智町にある「ほうじょう温泉 ふじ湯」です。ぬる湯がある温泉なので夏は良いですよ!家族風呂利用時の過去記事ですが参考にどうぞ
油須原駅からは約17Kほどの場所です。
油須原駅のお隣の駅、源じいの森駅にある「源じいの森温泉」です。列車でも立ち寄れる温泉です。源じいの森駅も少し紹介しています。