平成筑豊鉄道 崎山駅から桜並木まで散策
崎山駅の河津桜と水仙
福岡県みやこ町にある平成筑豊鉄道 崎山駅です。3月下旬ですが河津桜がまだ綺麗にさいていました。
鉄道と河津桜、道路側の水仙が綺麗な駅です。
駅舎横に車を少し止めるスペースもあります。
三十田橋付近の今川の桜並木と菜の花
崎山駅を出て歩いて下流に150m程進むと今川の桜並木があります。川岸両側に桜と菜の花が広がっています。
川には木製の人道専用の木橋「三十田橋」が地域の方の手によって架けられています。
今川上流の桜はまだ早かったですが、菜の花はかなり綺麗にさいててくてました。
川の中央付近でカワウが魚を狙ってました。
なんとものどかで良い場所ですね。
三十田橋の木橋を渡る 福岡県みやこ町
両岸の間に架かる三十田橋です。
まだ新しく見える三十田橋ですが、流される都度に新しく地域の方の手によって建て替えられている橋だそうです。
伺った日は風も強かったのですが、地域の方が渡られていたので自分も橋を渡ってみました。
三本の板分しか幅がないので、かなりスリリングです(汗)
川の中央分から見た光景は壮観で川の音が気持ちよかったです。これから桜が満開になると、なお壮観で綺麗な光景が広がるのでしょうね。
大分麦焼酎二階堂のCMロケ地になった橋だそうです。
今川上流 三十田橋付近の桜並木の開花状況
3月下旬のみやこ町の今川上流の桜の開花状況です。やっと数輪だけ桜が咲いているのを見つけられました。
高温が続いているので、これから数日で満開になってくるのではと思います。
【3/25時点 今川の桜の開花状況】
平成筑豊鉄道 崎山駅へのアクセス情報
平成筑豊鉄道 崎山駅へのアクセス情報です。
JR行橋駅から平成筑豊鉄道で25分程度の場所です。お隣の源じいの森駅には温泉施設が隣接しています。
平成筑豊鉄道の観光ポイント
平成筑豊鉄道の観光ポイントは以前紹介していますので、立ち寄り場所や温泉、食事の参考にされてください。
赤駅を出た周辺も桜が綺麗ですよ!