散策・ハイキング

散策・ハイキング

高森 上色見熊野座神社と風穴へ参拝、パワースポット実感

阿蘇高森の上色見熊野座神社にあるパワースポット 阿蘇高森にある上色見熊野座(かみしきみくまのいます)神社です。 大きな岩山(穿戸岩(ぼけといわ))に風穴のような大きな穴が開いてます。ここがパワースポットになってます。 蛍火の杜へのアニメ映画...
山鹿・平山の温泉

山鹿温泉を散策(千代の園酒造~さくら湯~八千代座)

山鹿温泉を散策 千代の園酒造 お正月の話ですが、山鹿温泉を散策してきました。千代の園酒造です。趣のある酒造さんです。試飲等できるようなのですがお正月は締まってたので、外から見ただけでした。 山鹿温泉の散策の所要時間ですが、ちょっとお茶等を途...
散策・ハイキング

阿蘇郡 小国の鉄道跡を散策(旧国鉄 宮原線跡の遊歩道)

道の駅 小国から鉄道跡を散策 小国(阿蘇郡)の道の駅ゆうステーションにある、旧国鉄 宮原線のおぐに駅の跡です。1984年(昭和59年)に廃線された鉄道です。 玖珠にある豊後森駅から肥後小国駅まで約27Kの鉄道だったみたいです。 今回は、小国...
小国の温泉

杖立温泉で無料の蒸し釜と鯉のぼり(阿蘇郡小国町)

杖立温泉の鯉のぼり祭り 「遠くへ行きたい」で田中要次さんが訪れていた、熊本県阿蘇郡小国町にある杖立温泉です。大分県日田市との県境で両県に跨いでます。 GW時期には、ものすごい数の鯉のぼりが川の上を泳いでます。4月中旬に訪れましたが、すでに鯉...
うどん・蕎麦・丼・和食

久木野で蕎麦と秋の阿蘇

阿蘇 久木野の蕎麦屋さんでお昼ご飯 阿蘇 久木野の蕎麦屋さんで、お昼ごはんです。姫は天せいろ1600円です。美味しそうですね。 天ぷらはサクっと、お蕎麦も風味が良く美味しかったですよ。自分は少しお得な天丼セットをいただきました。 まだ紅葉が...
イタリアン・ピザ・パスタ

震災後の阿蘇神社周辺を散策・食事(熊本県・阿蘇)

震災後の阿蘇神社へ 熊本地震の後、初めて阿蘇まで足を伸ばしてみました。上から見ると平和で何事もなかったような阿蘇の盆地です。 ただ外輪山はあちらこちらで土砂崩れの後が見受けられました。 やまなみハイウエイ(県道11号線)を使って、阿蘇へ下っ...
散策・ハイキング

雪のくじゅう・阿蘇 草千里の凍った池を歩く

雪の阿蘇を登る 阿蘇の方へ登って行ってます。さすがに、阿蘇の登山道は、積雪してました。 このくらいならスタッドレスタイヤで全然問題なく走っていけます。   草千里へ到着。広大な駐車場に車とバスがポツポツくらいです。さすがにですね。   イー...
ドライブ・ツーリング

新緑のくじゅうツーリング 山吹水源と扇棚田

新緑の山吹水源のせせらぎ 阿蘇 産山村 山吹水源の続きです。新緑がでてきて、綺麗な季節になりましたね。   川に落ちそうで、落ちない若葉さん。頑張ってますね^^!   山吹水源の大藤 山吹水源に来た目的は、この大藤。樹齢200年です。つると...
ドライブ・ツーリング

新緑のくじゅうツーリング 涌蓋山~黒川温泉を通ってくじゅうへ

黒川温泉へ抜ける広域農道沿いから涌蓋山 涌蓋山です。何時もの豊礼の湯の家族風呂から見ることが多い山ですが、今日は橋の上からです。 一度だけですが、ここから虹が見えて涌蓋山と相まってとっても綺麗な光景を見たことがあります。   黒川温泉を抜け...
散策・ハイキング

アスペクタ桜公園 の 桜満開

アスペクタ桜公園の桜 グリーンピア南阿蘇とほぼ同じとこにある、アスペクタ桜公園です。桜並木がすごく綺麗です。 手軽にふれあえる桜で良いですね。 アスペクタは収容人員2万人の野外ステージです。その周りに6700本の桜が植えられているそうです。...
散策・ハイキング

南阿蘇 観音桜 満開でした!!

南阿蘇 観音桜 昨日(4/4)の、阿蘇 観音桜です。 天気はともかく満開で、とても綺麗でした。   福岡や、熊本の平野部は既に散りだしていましたが、南阿蘇の桜はちょうど満開で見頃でした。   淡いピンクの綺麗な桜ですね。桜の種類はなんなんで...
散策・ハイキング

冬の阿蘇・久住旅 阿蘇 大観峰

冬の阿蘇 大観峰 阿蘇外輪山にある大観峰です。 雪が残ってて、寒い寒い。とりあえず小国からここまでの道路は大丈夫でしたけど。温度は1度です。   大観峰 駐車場付近からも見晴らし良いのですが、てくてく展望台まであるいていきます。 10分くら...
天草の温泉

天草旅行2日目 下田温泉を散策

下田温泉です。ねこちゃんが、お見送りしてくれました。かわいい猫ちゃんでしたよ。   下田温泉神社です。下田温泉センターからすぐ近くです。 鷺からお湯が湧き出てるとこがあるらしいのですが、どこだったのかな。。   足湯です。下田温泉館から10...
散策・ハイキング

天草旅行1日目 世界遺産候補の三角西港を散策

世界遺産候補 三角西港を散策 熊本でラーメンを食べてから三角西港まで来ました。天草への入り口、天草五橋の一つ目の橋の近くです。 日本初の本格的な近代港湾施設として世界遺産の候補になっていると言うことで、訪れてみました。 明治時代にできた建物...
タイトルとURLをコピーしました