四国の観光・レジャー

旅行・おでかけ

大洲散策 臥龍山荘から大洲城まで(所要時間・駐車場)

大洲散策 臥龍山荘付近の町並み 大洲の町を臥龍山荘から大洲城まで散策してみました。臥龍山荘を出てすぐの路地です。昔ながらの街並みがとてもいい感じでした。 大洲散策 ポコペン横丁・おおず赤煉瓦館 臥龍山荘から大洲城行く途中にあるポコペン横丁に...
旅行・おでかけ

臥龍山荘を観覧 所要時間・駐車場・駐輪場(愛媛県大洲)

愛媛県大洲 臥龍山荘を観覧・観覧料金 愛媛県大洲にある臥龍山荘(がりゅうさんそう)を観覧させて貰いました。景勝地として知られる臥龍淵の縁に建つ山荘で国の重要文化財の数寄屋建築の建物や日本庭園を見ることができます。 観覧時間、観覧料金は以下で...
旅行・おでかけ

下灘駅で観光列車「伊予灘ものがたり」と珈琲・駐車場(愛媛県伊予市)

愛媛県伊予市 下灘駅 愛媛県伊予市にある下灘駅へ立ち寄りました。海が目の前に広がる素敵な無人駅です。 下灘駅 駐車場・臨時駐車場(距離) 下灘駅 駐車場は写真の黒いバンや赤い車の止まっている駅前に5,6台分あります。この日は空いてたので止め...
旅行・おでかけ

アパホテル丸亀駅前大通 駐車場・周辺散策

アパホテル丸亀駅前大通へ宿泊 アパホテル丸亀駅前大通へ宿泊です。移動距離が長く到着時間が読めないので基本食事が付かないようなビジネスホテル利用して、外食で郷土料理や現地のB級グルメなど頂く旅が自分は多いです。今回もその流れでアパホテル丸亀駅...
旅行・おでかけ

国道九四フェリー 佐賀関港フェリーターミナルと料金、予約

国道九四フェリー 佐賀関港 国道九四フェリー 佐賀関港です。横には自分が乗る1便前の「遊なぎ」のフェリーが止まっていて、ちょうど乗船手続き中でした。 国道九四フェリー 佐賀関港フェリーターミナルは綺麗です。 国道九四フェリー 佐賀関港 乗船...
旅行・おでかけ

「こんぴらさん」へ参拝 所要時間・駐車場・ご祈祷

「こんぴらさん」へ参拝 「こんぴらさん」へ参拝してきました。GW中ということで人出は多かったですが、歩くのに気を使うほどではないです。 黄色い「しあわせさん。こんぴらさん。」があちこちにかかってて、なんか楽しい、幸せ気分になります。 お参り...
旅行・おでかけ

アカボシ珈琲店 「こんぴらさん」のカフェ

アカボシ珈琲店 「こんぴらさん」のカフェ「こんぴらさん」の本宮から785段の階段を参拝し降りてきたとこにあるアカボシ珈琲店です。さすがに疲れたのと、もともとココでカヌレと珈琲を頂いて帰るつもりだったので、立ち寄りました。アカボシ珈琲店 カフ...
旅行・おでかけ

資生堂パーラー 神椿(こんぴらさんでランチ)

資生堂パーラー 神椿 「こんぴらさん」参拝でランチ 「こんぴらさん」への参拝の途中にあるカフェ・レストラン 資生堂パーラー 神椿でランチを頂くことにしました。 「こんぴらさん」の御本宮まで785段ありますが、その途中500段目にあるカフェレ...
旅行・おでかけ

香川県丸亀市 うどん「よしや」で朝食(駐車場・メニュー)

香川県丸亀市 うどん「よしや」で朝食 香川県丸亀市 うどん「よしや」で朝食を頂きました。 07:00〜15:00の営業なので、香川で朝から「うどん」が食べたいとか、立地的に金毘羅さんに参る時に食べたいとか言う時に便利です。 GW中だけあって...
旅行・おでかけ

丸亀の居酒屋 ゆめ吉で骨付き鳥や海鮮(メニュー・アクセス)

丸亀の居酒屋 ゆめ吉 アパホテル丸亀駅前大通へ宿泊して近くの居酒屋「ゆめ吉」さんで夕食を頂くことにしました。 アパホテル丸亀駅前大通の裏通りを丸亀駅方面に少し歩いたとこにある、食彩「ゆめ吉」はあります 飲み屋街と言うか夜の街って感じの通りで...
旅行・おでかけ

香川県観音寺市 かじまうどん(駐車場・メニュー)

香川県観音寺市 かじまうどん 香川県観音寺市「かじまうどん」さんへ立ち寄りました。愛媛から香川まで移動して遅めの昼食です。 「かじまうどん」は営業時間が11:00~16:00までなので、少し遅めでも開いててくれて助かりました。 かじまうどん...
旅行・おでかけ

愛媛県 佐田岬を観光(せと風の丘パーク 道の駅 伊方・きらら館)

佐田岬 せと風の丘パーク 風車と海を展望 国道九四フェリーで三崎港へ上陸し、愛媛県 佐田岬を観光していきます。生憎の雨模様のため、それなりに歩きが必要そうな佐田岬灯台はSKIPして愛媛方面にメロディーラインを走らせつつ、寄り道していくことに...
タイトルとURLをコピーしました