鳥取砂丘 観光 所要時間
鳥取砂丘の砂丘センターに車を止めて、砂丘観光リフトで鳥取砂丘に下りて散策してきました。
帰りにラクダと記念撮影したりお土産買ったり展望テラスに立ち寄って鳥取砂丘の観光 所要時間は1時間半ほどでした。
鳥取砂丘の中だけの散策(砂丘の入口から馬の背登って戻ってくるまで)の所要時間は1時間かからないくらいです。
砂丘センター 駐車場
↓
砂丘観光リフト 砂丘センタ駅から砂丘駅
↓
鳥取砂丘散策(馬の背周回)
↓
ラクダ記念撮影
↓
砂丘観光リフト 砂丘駅から砂丘センタ駅
↓
砂丘センター(買い物・眺望テラス)
↓
砂丘センター 駐車場
砂丘センターの上にある眺望テラスからの景観です。リフトと鳥取砂丘を見渡せます。
砂丘観光リフト 砂丘センタ駅から砂丘駅
砂丘センターに車を止めたので、砂丘までリフトを利用して下りることにしました。
リフトへの乗り降りがスリリングです。乗ってる間、スマホで写真も取れました(くれぐれも落とさないようにスマホリングやストラップなどの使用が良いと思います)
リフトは道路の上を渡るときが高いくらいで、そこまで高いってほど高い所は通らないです(笑)
リストの乗車時間は5分ほどです。
砂丘観光リフト 料金
砂丘観光リフトの料金です。大人が往復で400円、子供が300円です。
往復でもあまり高くないので、レジャー感覚で使いやすリフトですよ!
鳥取砂丘 観光
鳥取砂丘の馬の背登まで登ってみました。風が強い日でしたので砂の流れや雲の流れも味わえてよかったです。
Youtubuでショート動画でも案内しています。よかったらチャネル登録もよろしくお願いします。
馬の背を登る
鳥取砂丘に入ると標高は約47mが正面に見えてきます。その先には日本海のブルーが広がっています。
徐々に近づいていくと、その巨大な砂の丘が目の前に広がっていきます。
馬の背を登っていきます。急傾斜を登るのはかなり辛いです。
大人は素直に緩めの傾斜地を登っていきましょう(笑)
馬の背の頂き 鳥取砂丘
馬の背の頂上付近です。上から見た日本海が綺麗でした。
峰伝いに端から端まで歩いてみました。
パラグライダーを上げようとしてる方や鳥取市街地も遠くに見えていました。
雲の影が鳥取砂丘の中を動いて行くのも雄大な感じがしました。
キメ細かい粒子の砂
鳥取砂丘の砂です。かなりキメ細かい粒子の砂ですね。
馬の背の上で強風が吹くと砂がすごく舞って足に吹き込んできます。
馬の背を下る
登った方と反対側付近から馬の背を下ってみました。下りはなかなかスリリングですね。
子供はかなり急な所を降りてました。コケないですね(笑)
ラクダと記念撮影
鳥取砂丘まで来たのでラクダと記念撮影して帰りました。
「ラクダにまたがって記念撮影」と「ラクダと並んで記念撮影」の2パターンが選べます。
「ラクダと並んで記念撮影」にしておきました。何枚も係の方が渡したスマホで写真撮ってくれました。
料金【ラクダにまたがって記念撮影・ラクダと並んで記念撮影】
「ラクダにまたがって記念撮影」が一人650円です。
「ラクダと並んで記念撮影」が一人100円です。
家族3人で並んで撮影なら300円です。
鳥取砂丘名物 砂たまご
小腹が空いたので、鳥取砂丘名物 砂たまごも買って頂きました!
鳥取砂丘の砂で蒸し焼きした卵です。白身が焦げてて黄身もホクホクで美味しかったですよ
砂丘センターで単品売りしていました。
鳥取砂丘(砂丘センター)へのアクセス情報
鳥取砂丘(砂丘センター)へのアクセス情報です。
鳥取駅から約9Kで車で15分ほどです。鳥取駅からバスですと30分前後で380円ほどです。
住所:鳥取県鳥取市福部町湯山2164−971
TEL:0857ー22-0021