阿蘇 高森天空展望所 標高890m【高森町方面からは全面通行止めの為、迂回して行ってみました!】

阿蘇 高森天空展望所 標高890m【高森町方面からは全面通行止めの為、迂回して行ってみました!】 ドライブ・ツーリング
本ページには広告表記が含まれています

阿蘇 高森天空展望所へ行ってみる!

南阿蘇 俵山にあるパワースポットキャンプ場を出て、一度行って見たかったマイナーな展望所「阿蘇 高森天空展望所」をバイクで目指して出発します。

事前調査で高森方面から登っていくつづら折りの道路は全面通行止めになっているようなので、裏側から遠回りして向かってみます。

南阿蘇から阿蘇 高森天空展望所へ行ってみる

 

阿蘇 高森天空展望所への道

高森方面から通行止めの為、矢津田御霊神社付近から向かう

ルート的には高森側から登れないので矢津田御霊神社(高森町矢津田赤羽根)まで移動して林道チックなとこを走っていきます。

高森から矢津田御霊神社までは約15Kでバイク、車で25分くらいです。ここまでもかなりグリグリまがった中央線の無い山道(離合は可)を走ってくる感じになります。

 

矢津田御霊神社付近に到着です。林道チックな道に入る所には全面通行止めの看板がでていました。

とりあえず以下の通りで天空展望所までは行けるそうなので、向かってみます。

砂防工事に伴い草川原・赤羽根線が全面通行止めとなります。天空展望所までは行けますが通り抜けできません。

矢津田御霊神社付近に阿蘇 高森天空展望所から先、通行止めの看板あり

 

セメントの細い道路が延々と続いていきます。ほぼ分岐は無かったので道なりに進んでいく感じです。車だとえんえんと離合不能な道になります。

雨上がりなのもあるのかもですが、落ち葉や落木に気を使いつつ、道路を横断するヘビさんに遭遇しておーーとなることも(汗)

矢津田御霊神社から阿蘇 高森天空展望所まで約4Kで約15分ほどで到着していますが、だいぶ長く感じる道でした(汗)

矢津田御霊神社付近から阿蘇 高森天空展望所へ向かう道

矢津田御霊神社付近から阿蘇 高森天空展望所へ向かう道

 

草が覆って先が見えない道【進むか引き返すか?】

もーすぐ、阿蘇 高森天空展望所に着くぞって所で、道が草原化していました(汗)

道を間違ったかな?と思い、後ろを振り向いてみたり、前を少し探ってみたけど・・・・良くわからない・・・・

googleMap上は高森天空展望所へ向かう道上にいるようだし間違ってないと思われる!?

車なら引き返してたと思いますが、バイクなので少々は大丈夫かな?で進んでみます(ドキドキ)

草が覆って先が見えない道 矢津田御霊神社付近から阿蘇 高森天空展望所へ向かう道

 

阿蘇 高森天空展望所へ到着

駐車スペース

先程の草に覆われたセメント道路を50m~100mくらい?進むと、また普通のセメント道路に戻ってました(笑)

そこからすぐ、阿蘇 高森天空展望所に到着しました。

たぶん牧草地(牧場)の一部区間を解放して通れるようにしている道の部分だけ、草原化してたのかなと?

駐車スペースは砂利が敷かれてて綺麗でした。車も1,2台なら止められそうです(車で来るのは、おすすめはしませんけど)

阿蘇 高森天空展望所へ到着 駐車スペース

 

高森町へ下る方向は、高森天空展望所の脇で全面通行止めの看板が出ていました。

阿蘇 高森天空展望所付近から高森方面は全面通行止め

 

阿蘇 高森天空展望所からの景観

標高890m 高森サイクリストの聖地 天空展望所の看板でています。

駐車スペースの脇にゲートがあるので、その脇から展望所まで歩いて向かいました。歩いてすぐ展望所です。

阿蘇 高森天空展望所 標高890m

阿蘇 高森天空展望所からの景観

 

南阿蘇を見下ろせるような位置にある展望所です。雲が多い日だったのもあり、景観ももー一歩な感じですね。

左端の方に見えてるのは、らくだ山なのかな?

眼下には高森方面から登ってくるつづら折りの道が見えてます。こちらも急傾斜で180度ターンの連続なので登ってくるの大変そうですね(笑)

見晴らしは楽しめそうな感じの道ではありますが、9月中旬に伺った時は道路脇の草丈がかなり伸びててあまり見晴らしが良いまではいかないかもです(汗)

阿蘇 高森天空展望所からの景観

阿蘇 高森天空展望所からの景観 阿蘇山

阿蘇 高森天空展望所からの景観 つづら折りの道とらくだ山

 

歩いて少し高森側に下ってみましたが、やっぱり道路脇の草がだいぶ伸びてますね(汗)

阿蘇 高森天空展望所へ矢津田御霊神社方面から向かわれる方は、悪路でも楽しめる探索好きな方を推奨します(笑)

全面通行止めが解除され高森方面から登ってこれるようになった場合も、運転スキルがある方じゃないと厳しいかもですよ(笑)

車はどっちから行くのもおすすめしません。軽量なバイクや自転車、ハイキング等が良いのかと思います。

高森方面から阿蘇 高森天空展望所へ登る道

 

阿蘇周辺の観光ポイント

9月中旬から9月下旬にかけて、波野そばの花畑が見頃をむかえます。阿蘇山と白い花畑が優美で壮観な場所ですよ!

 

国造神社から阿蘇神社まで3.5Kの直線道「幸せの一本道」です。阿蘇山をバックに伸びる道が良い感じの撮影ポイントです。

 

阿蘇パノラマライン 写真撮影スポットも以下で紹介しています。

 

標高の高い湧水地 池山水源と山吹水源です。夏でも涼しくていい場所です。

 

阿蘇 根子岳を間近に見れる箱石峠展望所です。何も無い展望所ですが、それが良い感じですよ!

 

水遊び等も楽しめる高森湧水トンネル公園です。夏でもトンネル内は涼しいですよ!

 

少々徒歩で上りますが阿蘇高森にある上色見熊野座神社は風穴がありパワーを感じられる場所です!

タイトルとURLをコピーしました