旅行・おでかけ

旅行・おでかけ

天草 100万本の菜の花園(天草旅行1日目)

天草 100万本の菜の花園 天草の上島に入ったところ付近にある菜の花畑です。100万本の菜の花畑と言うだけあって圧巻の大きさの菜の花畑ですね。 三角から約17K、30分かからないくらいの場所です。船だと三角港から前島(松島)まで約17分です...
旅行・おでかけ

三角駅周辺の海のピラミット、直売所を散策(天草旅行1日目)

三角線の終点 三角駅 天草まで旅行に行ってきました。この日は福岡は朝からの雪。交通規制が部分的にかかって、熊本県三角港まで5時間ほどかかりました。 普通なら二時間半くらいかな?と思います。 三角線の終点駅である三角駅が眼下のおしゃれな木造の...
旅行・おでかけ

熊本 路面電車で熊本駅から水前寺公園へ(料金、時間等)

熊本都で路面電車に乗って水前寺公園へ あけましておめでとうございます。熊本旅行の続きの記事で年始め1号です。仕事がヒートアップしているもので更新が遅れるかもですが、今年もよろしくお願いします。 熊本市は路面電車が走ってます。最新型から旧型ま...
旅行・おでかけ

熊本城見学と二の丸広場でのイベント(TKUわかっとランド)参加

熊本城見学と加藤神社参拝 熊本城へ行ってきました。熊本地震の震災前に来たこともなかったので、初めての熊本城訪問です。 熊本城の二の丸駐車場に車を停め熊本城内の危険箇所には近づけないため、周囲を回って加藤神社まで参拝に伺いました。 石垣が大き...
居酒屋・飲み屋

熊本駅前 東横IN宿泊 と HERO海(熊本駅店)で食事

東横IN 熊本駅前に宿泊 熊本の宿泊は、格安ビジネスホテルです。今回は泊まれれば良いと言うスタンスで良く出張でも使用している東横INにお世話になりました。 熊本駅前の東横INは2007年9月にOPENし、地上27階建ての高層ホテルです。 出...
旅行・おでかけ

南阿蘇鉄道 ONE PIECE列車に乗った(時刻表・料金等)

南阿蘇 高森駅からONE PIECE列車 南阿蘇まで益城町からグリーンロード南阿蘇を越えて久木野の方へ入ってきました。震災後初めて南阿蘇までやってきましたが、久木野や高森はほとんど震災の被害のような感じも見られず平和そうです。 グリーンピア...
旅行・おでかけ

熊本地震 震災後の益城町の現状と復興

熊本地震 震災後の益城町の現状 熊本地震でも一番被害が大きかった益城町を2016年12月に訪れてみました。12/14で8ヶ月たち11月には全避難所が閉鎖されたそうですが、復興が進む益城町を子供と共に訪れてみました。 多くの倒壊した家々は解体...
カフェ・デザート

やまなみハイウェイで「とうもろこし」と牛 阿蘇の森

やまなみハイウェイの牧の戸峠付近から阿蘇を一望 やまなみハイウェイの牧の戸峠から瀬の本、阿蘇方面を見下ろしています。霞んでいることも多いですが、この日は快晴で視界も良かったです。 阿蘇までくっきり見渡せました。 以前、紹介した「阿蘇神社周辺...
旅行・おでかけ

南阿蘇の湧水の現状と南阿蘇鉄道の復興へ

南阿蘇 白川水源の現状 南阿蘇 白川水源です。こちらの水源は調べた限り、湧水は枯れることもなく湧き続けているようです。 南阿蘇でも代表的な水源で観光地にもなっている場所ですので、枯れなくて良かったです。 写真は昨夏に白川水源に訪れた時のもの...
旅行・おでかけ

南阿蘇村3つの桜物語り スタンプラリー(賞品・桜まつり会場)

南阿蘇村3つの桜物語りスタンプラリー 南阿蘇村3つの桜物語りスタンプラリーへ参加すべく、南阿蘇まで桜を見に行ってきました。 南阿蘇村3つの桜物語りスタンプラリーは3/26(土曜)~4/10(日曜)で行わています。賞品は総額100万円相当で宿...
散策・ハイキング

雪のくじゅう・阿蘇 草千里の凍った池を歩く

雪の阿蘇を登る 阿蘇の方へ登って行ってます。さすがに、阿蘇の登山道は、積雪してました。 このくらいならスタッドレスタイヤで全然問題なく走っていけます。   草千里へ到着。広大な駐車場に車とバスがポツポツくらいです。さすがにですね。   イー...
旅行・おでかけ

阿蘇 天空の道(新名所?)

阿蘇 天空の道 阿蘇 天空の道です。このごろだいぶメジャー化して穴場って感じではなくなりました。 昔は、道を下っても行けたので、バイクで天空の道を実際走ったりしていたのですが。。 ラピュタの道とも言われてるみたいですが、これで雲海でもでてれ...
旅行・おでかけ

阿蘇 塩井社水源の湧水

阿蘇 塩井社水源 阿蘇 塩井社水源です。神社の横に湧く湧水で神秘的でした。 ちょっと奥まったとこにあり、判りづらい場所ですが、駐車場も神社の横にあります。 ちょっと離れた場所にも駐車場がありますが、すぐ横まで車でこれますよ。ただ道はちょっと...
動物園・水族館

高森 月廻り公園で遊ぶ と MT-07

高森 月廻り公園で遊ぶ 高森 月廻り公園です。ここもうちのblogじゃよく出てくるかもですが? くじゅうから足を伸ばして南阿蘇までやってきました。公園にはヤギさんが放し飼いです。 仔ヤギが居て可愛かったですよ。   例のごとく、姫はヤギを追...
カフェ・デザート

一心行の大桜と白川水源でカフェ SOSUI

阿蘇 一心行の大桜 一心行の大桜です。阿蘇で一番有名な桜ではないでしょうか? ほんとに大きな桜です。種類は山桜になります。色味が白い大木の桜で、桜の周り一周するだけでも見応えがあります。樹齢400年で南北に26m、東西に23mと言う巨木です...
タイトルとURLをコピーしました