旅行・おでかけ 宇佐神宮 参拝・駐車料金・境内図(大分県宇佐市) 宇佐神宮へ参拝(大分県宇佐市)大分県宇佐市にある宇佐神宮へ参拝させて貰いました。鎌倉の鶴岡八幡宮や福岡の筥崎宮、鹿児島の鹿児島神宮(大隅正八幡宮)、京都の石清水八幡宮、令和で有名になった坂本八幡宮など全国各地にある4万社の八幡社 総本宮にな... 2021.11.13 旅行・おでかけ
植物園・フラワーパーク 中津 コスモス畑(三光コスモス園)の開花状況・駐車場 中津 コスモス畑(三光コスモス園)の駐車場・MAP大分県中津市にある三光コスモス園のコスモス畑です。2021は11/7(日)までの開園になるそうなので、まだの方行ってみてください。知ってる限りで最大規模のコスモス畑です。西日本最大級の規模と... 2021.11.02 植物園・フラワーパーク
イベント 鳥飼神社のカレーフェスティバル(福岡市中央区) 鳥飼神社のカレーフェスティバル 2021 鳥飼神社のカレーフェスティバル2021です。以下の期間で実施されるフェスティバルです。コロナも落ち着いてやっとこんなイベントもできる感じですね。 日程:2021年10月22日(金)/23日(土)/2... 2021.10.23 イベント
旅行・おでかけ 阿蘇 火の国ドッグランのオートキャンプ場で犬とキャンプ(施設・温泉・夕食) 阿蘇 火の国ドッグランのオートキャンプ場(施設等)阿蘇 火の国ドッグランのオートキャンプ場です。国道212号線沿いにあり内牧温泉の近くです。オートキャンプエリアの区画サイトを利用させて頂きました。6区画あります。この奥にフリーサイトエリアも... 2021.10.14 旅行・おでかけ阿蘇の温泉
散策・ハイキング 雨の阿蘇・くじゅう 山吹水源(熊本県阿蘇郡産山村) 雨の阿蘇・くじゅう 山吹水源雨の阿蘇・くじゅう 山吹水源です。池山水源に立ち寄ったあと、久ぶりに山吹水源に足を伸ばしてみることにしました。池山水源ほど観光化されていない水源です。向かうまでの道も細く迷いやすい感じの道を通って山吹水源の駐車場... 2021.08.31 散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
旅行・おでかけ 雨の阿蘇・くじゅう 池山水源(熊本県阿蘇郡産山村) 雨の阿蘇・くじゅう 池山水源 雨の阿蘇・くじゅう 池山水源です。くじゅうから阿蘇方面に伸びるやまなみハイウェイから少し外れた場所にある水源です。 木々に囲まれた場所から湧水が湧き出ています。雨ということもあって伺ってる間、ずっと貸し切りの池... 2021.08.31 旅行・おでかけ景勝地・自然
旅行・おでかけ 宝満宮 竈門神社へ参拝(福岡県太宰府市)(紫陽花・御朱印) 鬼滅の刃 宝満宮竈門神社へ参拝(福岡県太宰府市)鬼滅の刃の聖地として一躍有名になった、福岡県太宰府市の宝満宮竈門神社へ参拝してきました。実家に用事があったの際に寄らせて頂きました。実家からは車だとすぐの距離ですが初めて参拝させて貰いました。... 2021.06.20 旅行・おでかけ景勝地・自然植物園・フラワーパーク
旅行・おでかけ 宮地嶽神社 菖蒲祭り(菖蒲・紫陽花) 宮地嶽神社の菖蒲祭り 2021 6月の宮地嶽神社の参道です。買い物のついでがあったので菖蒲祭りが行われている宮地嶽神社に立ち寄ってみました。 人出が多くなると気を使うので8時半くらいの朝早めに伺っています。 宮地嶽神社 参道の菖蒲 参道の階... 2021.06.09 旅行・おでかけ植物園・フラワーパーク
動物園・水族館 宮地嶽神社の菖蒲園と動物園 宮地嶽神社の民家村自然公苑宮地嶽神社の奥の宮へ向かう方向で上に登っていくと奥之宮八社があり洞窟のような古墳に入るような箇所もあるのですが、今回は登らずに下側に広がっている古民家エリア「民家村自然公苑」にある菖蒲園へ向かってみました。赤い道が... 2021.06.09 動物園・水族館植物園・フラワーパーク
植物園・フラワーパーク 長湯温泉 枝垂れ桜の里で満開の桜(駐車場・アクセス) 長湯温泉 枝垂れ桜の里の駐車場 長湯温泉 枝垂れ桜の里の駐車場です。駐車料金は500円です。車を駐車場へ止めて枝垂れ桜の里へ入る入口で料金を支払います。 物産品を売ってたり駐車料金を支払ったりするので、お金は持って車を降りたが良いですよ。 ... 2021.05.08 植物園・フラワーパーク
旅行・おでかけ みんなの九州きっぷ(北部九州)で長崎・熊本の電車旅 みんなの九州きっぷ(北部九州)で2日間の電車旅 「みんなの九州きっぷ(北部九州)」の切符です。土日祝限定(2日間利用可)で大人5000円、子供1000円で福岡、佐賀、長崎、熊本(熊本駅まで)、大分(大分駅まで)を回れる電車に乗り放題の切符で... 2020.12.20 旅行・おでかけ旅行・おでかけ旅行・おでかけ
散策・ハイキング 熊本城 復興見学と九州新幹線(800系) 熊本駅から路面電車で熊本城へ 三角から「A列車で行こう」で熊本駅まで戻って来ました。電車の旅はまだ続きます。 熊本駅から路面電車で熊本城まで向かいます。料金はどこで降りても大人170円/子供90円均一です。交通系ICカードも使えます。 熊本... 2020.12.20 散策・ハイキング旅行・おでかけ景勝地・自然
旅行・おでかけ 長崎行き特急「かもめ」787系で駅弁・浦上駅周辺を散策 早朝の博多駅で駅弁購入 7時前で開いてるお店は限られますが、早朝の博多駅で駅弁購入です。長崎行き特急「かもめ」の中で頂く予定です。 買った駅弁は、以下です。子供はパンが言いそうなので、博多駅内のパン屋さんで別途購入しました。 ・復刻版かしわ... 2020.12.20 旅行・おでかけ
旅行・おでかけ 長崎発 特急かもめ(885系)と九州新幹線(N700系)で熊本に! 長崎 - 新鳥栖 特急かもめ(885系)でカフェタイム 長崎散策を楽しんで15時すぎの特急「かもめ」で新鳥栖まで移動します。今度は885系です。 せっかくたくさん電車に乗り放題なので、違う型式の電車を選んで乗っています。 885系特急かもめ... 2020.12.20 旅行・おでかけ旅行・おでかけ
散策・ハイキング A列車で行こう 三角駅を散策し往復 熊本~三角を往復 特急「A列車で行こう」 阿蘇から熊本駅へ戻って、今回の旅のメインである「A列車へ行こう」で三角駅までの往復の電車旅をしてきます。 熊本駅から12:23発の三角行きです。 熊本駅を発車前には乗車員の方がカメラも撮ってくれてた... 2020.12.20 散策・ハイキング旅行・おでかけ