九州の観光・レジャー

果物狩り・いちご狩り

よかもんいちご 福岡浮羽でいちご狩り(じゃらんクーポン利用)

福岡県うきは市 「よかもんいちご」でイチゴ狩り 福岡県うきは市にある「よかもんいちご」さんへ2月初旬にいちご狩りへ行ってきました。 たくさんの種類の大きなイチゴがたくさんできてていて、食べ放題でとっても美味しいイチゴを食べられました。今回は...
果物狩り・いちご狩り

いちご狩り 「あまおう」がたくさんの花立山ファーム(福岡県朝倉)

花立山ファームへイチゴ狩り(料金・クーポン) 福岡朝倉の花立山温泉の丘の下にある、花立山ファームへイチゴ狩りへ行ってきました。1月始めでしたが、もーたくさんのイチゴができていて、たくさん頂くことができました。 じゃらん(遊び・体験)利用して...
果物狩り・いちご狩り

佐賀ベリーフォレストOPEN いちご狩り 10種類以上のイチゴ!

佐賀ベリーフォレストでイチゴ狩り 2019/01/03にOPENした佐賀ベリーフォレストへイチゴ狩りへ行ってきました。 鳥栖ベリーフォレストの姉妹店です。オープンしたばかりの佐賀ベリーフォレストへじゃらんのクーポンを利用してお安く「いちご狩...
散策・ハイキング

内野の大銀杏 紅葉と黄色い絨毯(福岡県飯塚市内野)

「内野の大銀杏」への道と駐車場福岡県飯塚市内野にある「内野の大銀杏」を見学にきました。「内野の大銀杏」は、この坂少し登った右手です。駐車場は上の写真の道路沿いに「内野宿」見学者駐車場があるので、そこに止めさせて貰いました。この建物の奥に何台...
旅行・おでかけ

博多-門司港 いさぶろう・しんぺい(鬼滅・無限列車の客車のような雰囲気)

博多-門司港間を観光列車「いさぶろう・しんぺい」に乗車 博多-門司港間を「かわせみ・やませみ」と連結して走っている「いさぶろう・しんぺい」です。 「かわせみ・やませみ」がちょっと豪華でモダンな雰囲気ですが、「いさぶろう・しんぺい」もクラシッ...
旅行・おでかけ

かわせみ・やませみ 博多-門司港(車内販売メニュー・料金)

博多駅 「かわせみ・やませみ」の観光列車へ乗車 博多駅に入ってくる「かわせみ・やませみ」です。写真で博多駅のホームに入ってくるのが見えている赤い車両は連結している「いさぶろう・しんぺい」です。 通常は熊本駅 - 人吉駅間の肥薩線を走っていま...
旅行・おでかけ

宇佐神宮 参拝・駐車料金・境内図(大分県宇佐市)

宇佐神宮へ参拝(大分県宇佐市)大分県宇佐市にある宇佐神宮へ参拝させて貰いました。鎌倉の鶴岡八幡宮や福岡の筥崎宮、鹿児島の鹿児島神宮(大隅正八幡宮)、京都の石清水八幡宮、令和で有名になった坂本八幡宮など全国各地にある4万社の八幡社 総本宮にな...
植物園・フラワーパーク

中津 コスモス畑(三光コスモス園)の開花状況・駐車場

中津 コスモス畑(三光コスモス園)の駐車場・MAP大分県中津市にある三光コスモス園のコスモス畑です。2021は11/7(日)までの開園になるそうなので、まだの方行ってみてください。知ってる限りで最大規模のコスモス畑です。西日本最大級の規模と...
イベント

鳥飼神社のカレーフェスティバル(福岡市中央区)

鳥飼神社のカレーフェスティバル 2021 鳥飼神社のカレーフェスティバル2021です。以下の期間で実施されるフェスティバルです。コロナも落ち着いてやっとこんなイベントもできる感じですね。 日程:2021年10月22日(金)/23日(土)/2...
旅行・おでかけ

阿蘇 火の国ドッグランのオートキャンプ場で犬とキャンプ(施設・温泉・夕食)

阿蘇 火の国ドッグランのオートキャンプ場(施設等)阿蘇 火の国ドッグランのオートキャンプ場です。国道212号線沿いにあり内牧温泉の近くです。オートキャンプエリアの区画サイトを利用させて頂きました。6区画あります。この奥にフリーサイトエリアも...
散策・ハイキング

雨の阿蘇・くじゅう 山吹水源(熊本県阿蘇郡産山村)

雨の阿蘇・くじゅう 山吹水源雨の阿蘇・くじゅう 山吹水源です。池山水源に立ち寄ったあと、久ぶりに山吹水源に足を伸ばしてみることにしました。池山水源ほど観光化されていない水源です。向かうまでの道も細く迷いやすい感じの道を通って山吹水源の駐車場...
旅行・おでかけ

雨の阿蘇・くじゅう 池山水源(熊本県阿蘇郡産山村)

雨の阿蘇・くじゅう 池山水源 雨の阿蘇・くじゅう 池山水源です。くじゅうから阿蘇方面に伸びるやまなみハイウェイから少し外れた場所にある水源です。 木々に囲まれた場所から湧水が湧き出ています。雨ということもあって伺ってる間、ずっと貸し切りの池...
旅行・おでかけ

宝満宮 竈門神社へ参拝(福岡県太宰府市)(紫陽花・御朱印)

鬼滅の刃 宝満宮竈門神社へ参拝(福岡県太宰府市)鬼滅の刃の聖地として一躍有名になった、福岡県太宰府市の宝満宮竈門神社へ参拝してきました。実家に用事があったの際に寄らせて頂きました。実家からは車だとすぐの距離ですが初めて参拝させて貰いました。...
旅行・おでかけ

宮地嶽神社 菖蒲祭り(菖蒲・紫陽花)

宮地嶽神社の菖蒲祭り 2021 6月の宮地嶽神社の参道です。買い物のついでがあったので菖蒲祭りが行われている宮地嶽神社に立ち寄ってみました。 人出が多くなると気を使うので8時半くらいの朝早めに伺っています。 宮地嶽神社 参道の菖蒲 参道の階...
動物園・水族館

宮地嶽神社の菖蒲園と動物園

宮地嶽神社の民家村自然公苑宮地嶽神社の奥の宮へ向かう方向で上に登っていくと奥之宮八社があり洞窟のような古墳に入るような箇所もあるのですが、今回は登らずに下側に広がっている古民家エリア「民家村自然公苑」にある菖蒲園へ向かってみました。赤い道が...
タイトルとURLをコピーしました